運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

この流量は、人吉地点において川の中で安全に流すことができる流量の毎秒約四千立方メートルを上回っており、このダムだけによって浸水被害を完全に防ぐことはできませんが、例えば、人吉市内人吉大橋上流付近では球磨本川水位が約一・九メートル程度低下し堤防高以下となる、また、人吉市街部から球磨渡地区にかけての浸水面積が約六割程度減少し、さらに、浸水深が家屋の二階の高さに相当する三・〇メートルを超えることになる

井上智夫

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

この流量は、人吉地点において河道で安全に流下させることができる流量である毎秒四千立方メートルを上回っており、このダムだけによって浸水被害を完全に防ぐことはできませんが、例えば、人吉市内人吉大橋上流付近では球磨本川水位が約一・九メートル程度低下し堤防高以下となる、また、人吉市街部から球磨渡地区にかけての浸水面積が約六割程度減少し、さらに、浸水深が家屋の二階の高さに相当する三メートルを超えることとなる

井上智夫

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

この流量は、人吉地点において河道で安全に流下させることのできる流量、毎秒約四千立方メートルを上回っており、このダムだけによっては浸水被害を完全に防ぐことはできませんが、例えば、委員からお示しがございましたこの資料のとおり、人吉市内人吉大橋上流付近では、球磨本川水位が約一・九メートル程度低下し、堤防高以下となります。

井上智夫

  • 1