運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-02-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第2号

しかし、日本の今後の経済それから人口問題等を考えたときに、以前この話をしたときに、まずは女性活用からと大臣からはおっしゃっていただきまして、それはおっしゃるとおりだと僕自身も思っておりますが、女性活用をするというところもさることながら、外国人の受け入れの制度をつくっていくためにも、そういった副次的効果をなるべく極小化していきながら外国人労働者を受け入れていくという制度をつくるためには、どうしても

椎名毅

2013-04-22 第183回国会 参議院 予算委員会 第9号

ここは先ほどの人口問題等を含めて一緒に考えなきゃいけない問題ですけれども、是非、攻めの農業も考えなきゃならないし、その地域社会基盤を維持するという農業も考えていただけるように是非お願いをしたいと思います。  時間がなくなりましたので、最後に、私、地元を歩いていて、介護施設や児童養護施設等いろいろなところを歩かさせていただくと、本当に人が足りないという話を聞きます。

高橋千秋

1995-12-05 第134回国会 参議院 決算委員会 第2号

山崎順子君 アメリカなどでは、私的な家族計画組織グループ規模ですとか、途上国のプログラムに対する専門知識や技術において大変ユニークな活動をしていらっしゃって、また活発だと聞いておりますけれども、我が国では、人口問題等ではNGOが上手に活用されていないのではないかという気がするんです。それとも、その数が少ないのか、それなら養成をなさったらどうか。  

山崎順子

1995-04-14 第132回国会 衆議院 環境委員会 第8号

でありますが、あらゆる面を通じまして、やはり中国との関係日本との関係が非常に深いわけでございますから、環境面の配慮というものもこれから二国間で、今協定はありますけれども、余り実質的に、実体的には進んでいない、今申しましたように、センターその他の設置とかモニタリングの研究のやり方のお話し合いをやるとかいうようなレベルでございますが、あれだけの大国が、十二億がやがて二十億になると言われていますから、こういう人口問題等

宮下創平

1995-02-17 第132回国会 衆議院 法務委員会 第2号

法曹人口問題等検討小委員会において議論されてきたものを改革協の全体会議に報告したというものでございます。  そこで、この中では、実は法曹全体の人口はどうあるべきかということが中心になっておりまして、個別的に、弁護士はどうあるべきか、裁判官はどうあるべきか、検察官はどうあるべきかという議論の前に、法曹全体としてはどういう養成をし、どういった人口があるべきかという議論をされたわけです。

永井紀昭

1994-12-05 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

○国務大臣(村山富市君) 協定上、農業貿易の今日まで合意された経過も踏まえながら、例えば環境人口問題等多角的な観点から、非貿易的関心事項等も考慮に入れながら六年目に行うこととなっているわけです。したがいまして、我が国と いたしましては、その時点における我が国農業現状等も踏まえながら総合的な勘案をして交渉に臨まなきゃならぬというふうに今思っておるところでございます。  

村山富市

1991-03-26 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

そして東南アジアでも人口問題等ファミリープランニングはピルではだめ、コンドームですよということを言い続けてきました。そしたら、そのウイルスの著名な学者が、コンドームといっても、ゴム製品でもやっぱり電子顕微鏡的に見れば穴があいているんです。だから、〇・一ミクロンのようなウイルスは通る、通らないということはない。

高桑栄松

1990-04-27 第118回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

第二、「戦後の国際社会を形作っていた枠組みが大きく変貌しつつあり、」第三、「地球環境問題、人口問題等地球的規模での解決を必要とする課題に直面している。」「こうした内外の課題に応え、二十一世紀に向かっていかなる経済社会を構築していくかが重要な課題」であるという言い方です。非常に抽象的なんですが、今の問題意識を、財政再建といいますか、そういう税制に絡んだ議論の流れとかみ合わせてみたいと思います。  

小島明

1990-03-05 第118回国会 衆議院 本会議 第4号

今日、国際社会は、地球環境麻薬等薬物、テロ、人口問題等、国境を越えた地球的規模の諸問題に直面しております。これらの問題の解決なくしては、将来の我々の子や孫は平和で豊かな生活を享受することはできません。総理は施政方針演説で、全地球的視野に立った国際協力につき言及されましたが、具体的にいかなる方針で対応を図っていく所存か、お伺いいたしたいと思います。  

加藤六月

1989-02-15 第114回国会 参議院 本会議 第5号

ハワイのイースト・ウエスト・センター、御承知かと思いますが、この東西センターに匹敵するような、例えば南北センターとも言うべき、南北問題や地球環境そしてアジア人口問題等をテーマとする国際的スケール研究施設を設立してはいかがかと私は考えております。提案させていただきます。  次は、安全保障についてでありますが、近年緊張緩和世界の趨勢になりつつあります。

高桑栄松

1988-03-24 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

しかし、たまたま先ほど人口問題等についてもお触れになった委員でございますから率直に申し上げておきますと、ファミリープランニングをちゃんと立てた上で、そして話し合った上で結婚はされるべきものであるという一つの考え方を率直に申し上げておきたいと思います。  なお、構造政策を進めるについてはやはり人の問題だ。

佐藤隆

1988-03-22 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

私、まだ経験乏しゅうございますが、例えば人口問題等におきましても国連筋連携のもとでアジア地域であるとか、あるいは中南米地域であるとか、いろいろなところへ出かけてまいりますと、やはりそうした問題についても婦人の地位それから婦人権利義務関係、特に権利関係が強く主張されることがしばしばでございまして、乏しい経験でございますけれども、そういう経験も踏まえながら私は取り組んでまいりたい、こう思っております

佐藤隆