運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
191件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

具体的には、市区町村選管において対象者の確認をする際に、原則として書面が必要となることから、あらかじめ書面交付状況について選管保健所の間で情報共有を図る必要があるわけでございますけれども、このタイムラグなく書面保健所交付することが困難な場合に、保健所から情報提供を受けて対象者であることを確認することから、円滑な情報提供がなされるよう情報提供の方法について選管保健所の間で調整する必要があるわけでございます

森源二

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

また、フリーランス取引先とのトラブルの内容や書面交付状況等に関する調査結果を踏まえまして、フリーランスとして安心して働くためのガイドラインを策定するとともに、フリーランスとしての仕事を原因とする病気やけがをしたことがある方というのが二割になるという結果を踏まえまして、労災保険特別加入に関する対象拡大を行ったところでございます。

野原諭

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政府参考人阿部知明君) まず、マイナンバーカード交付状況についてお答えいたします。  マイナンバーカードは、令和三年三月末時点有効申請受付数累計は、先ほどおっしゃっていただきましたように、約四千五百四十九万枚、交付済件数累計は約三千五百九十万枚となり、特に令和二年度一年間における申請数交付数はいずれも過去最高となってございます。  

阿部知明

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

その次、虫眼鏡で見なきゃいけないような資料を見ていただきますと、これは十月三十一日時点における新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金交付状況で、北海道、重点医療機関体制整備事業、ゼロ。神奈川もゼロだったのが、この前取り上げて、給付が少しずつ、目詰まりがとれていっているのだとは思いますが。これがゼロということは、いろいろな事情はあろうかと思いますが、病院は本当に大変なんです。  

阿部知子

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

質疑は、十兆円の予備費計上妥当性持続化給付金事業委託適切性特別定額給付金オンライン申請をめぐる諸問題、緊急包括支援交付金交付状況及び医療機関への支援、更なる感染拡大に備えた医療検査体制の強化、介護・障害者福祉サービス事業継続支援子供たちの学びの機会の確保、文化芸術の担い手への支援地方創生臨時交付金等による観光業への支援策ポストコロナ産業構造及び国際秩序の在り方、感染症対策における

金子原二郎

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

まず、五月八日のこの委員会で、私が、JR各社減収状況、JR北海道に対する貸付金とその返済状況、また二年間で約四百億円台の支援金交付状況について質問をさせていただきました。その関連質問でございます。一部、今の西岡委員質問されたことと似ているところもありますので、割愛するところも一部ありますことをお許しください。  五月二十五日をもって全都道府県緊急事態宣言が解除されました。

道下大樹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

さらに、国家公務員のことについて聞いていきますけれども、一人一人に交付状況とか申請状況を紙で聞いて、名前を書かせて、交付申請交付を行わないならその理由、さらに被扶養者にまで、交付申請するのか、交付を行わないならその理由までを聞いている。これはさすがに勧奨という域を超えた、広義の強制的というふうに言わざるを得ないような状況だと思います。これについてはいかがでしょうか。

尾辻かな子

2017-05-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号

御指摘ございましたように、マイナンバーカード交付状況の内訳を見ますと、これ、本年の三月八日時点でございますけれども、高年齢層に対する交付率が高いというのは一つございます。七十代では二十代のおおむね三倍の交付率になっている。それから、男性に対する交付率は九・三%となっておりまして、女性に対する交付率の七・五%の約一・二倍と、こういう傾向がございます。  

安田充

2017-03-08 第193回国会 参議院 予算委員会 第9号

産廃処理については、法律によって、いずれにしても今年の三月まで工事が終わったものについて、産廃業者は六月中には産業廃棄物管理票交付状況を豊中市に報告しなければならないということになっております。  そこで、環境省にお伺いいたします。この報告を見れば今回の廃棄物処理で実際に処理された量を正確に見ることができるのでしょうか。

矢田わか子

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

○吉川(元)委員 そうはいいますけれども、これはちょっと報道で読んだんですけれども、会計検査院が二十一都道府県の八百五十二の市区町村について通知カード交付状況を調べたところ、昨年度末の時点で、二割以上の二百九の市区町村で戻ってきたカードについて転居先調査を行っていなかった、結果、放置されているカードが三十五万通に上るというような、こうした報道がされております。  

吉川元