運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-26 第10回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第12号

さらに二十四年の十一月に首相官邸におきまして創立総会を開いたといわれ、国会においても問題になりました新亜通商株式会社、これは密貿易を大体主眼とするところの会社であるというようにわれわれ聞いおるのありますが、との新亜通商株式会社創立総会はどこで開いたか、そしてこれに関係している主たる人物はどういう人たちであるか、あなたの方にわかつておつたらお聞かせ願いたいと思います。

梨木作次郎

1950-02-14 第7回国会 衆議院 法務委員会 第7号

去年の十月の十三日の香港の華商報に、いわゆる日本の募兵密輸工作機関のいろいろな暴露記事が載つておりますが、町では、やはり去年の六月二日に首相官邸でその第一回の発会式をあげた、準備会を持つたという、いわゆる密輸関係がある新亜通商株式会社というものがこの背後におどつており、それには相当な政府與党の幹部も参加しておるというようなことが伝えられております。

加藤充

1950-02-14 第7回国会 衆議院 法務委員会 第7号

それからもう一つ前の新亜通商ですか、あれを調べたことがありまするが、あれは決して政府の何人も、與党の何人も、関係しておつたわけではないのでありまして、たまたまあの新亜通商の仕事をやつておつた人政府の某氏と友人でありまして、その人が巧みに利用されまして、ここへ来たついでにちよつとあなたの部屋を貸してもらいたいと言つたので、そこで何か書きものをするのかと思つたところが、そうでなしに、人を集めて評議したということがあつたそうでありまして

殖田俊吉

1949-11-19 第6回国会 衆議院 法務委員会 第8号

この上村達雄という人間は、過般の国会の本会議におきまして、問題となりました新亜通商これは大体われわれの調べたところによりますと、密貿易を主として目的としてつくられた会社のように思われる節があるのでありますが、この新亜通商中心人物であるところの今成拓三という人の分家にあたる今成クミという人の家に身を寄せて、お世話になつておつたということが判明しておるのであります。

梨木作次郎

1949-11-10 第6回国会 衆議院 本会議 第7号

亜通商株式会社というものがありまして、これは昭和二十四年のことでありますが、そのもくろみ書には、発起人が第一回打合会を本年六月二日首相官邸において開き、とあります。新亜通商株式会社というものの文書の中に、こういうことが書いてある。はたして事実とするならば、首相官邸はそういうことに使われるべきものであるか、これを一点伺いたい。

志賀義雄

  • 1