運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-04-05 第58回国会 衆議院 商工委員会 第16号

同日  委員實川清之辞任につき、その補欠として永  井勝次郎君が議長指名委員に選任された。 同月五日  委員中谷鉄也辞任につき、その補欠として佐  々木更三君が議長指名委員に選任された。 同日  委員佐々木更三君辞任につき、その補欠として  中谷鉄也君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1968-03-16 第58回国会 衆議院 予算委員会 第17号

同日  委員阿部昭吾君、大出俊君、岡田利春君、只松  祐治君、堀昌雄君、八木一男君、岡沢完治君、  吉田泰造君及び中野明辞任につき、その補欠  として森本靖君、細谷治嘉君、山中吾郎君、永  井勝次郎君、木原実君、山内広君、塚本三郎  君、麻生良方及君び岡本富夫君が議長指名で  委員に選任された。

会議録情報

1966-06-22 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第48号

        (防衛施設庁施         設部長)    財満  功君  委員外出席者         専  門  員 茨木 純一君     ————————————— 六月二十日  靖国神社の国家護持に関する請願志賀健次郎  君紹介)(第五五一二号)  同(中村庸一郎紹介)(第五五六三号)  同外十六件(橋本龍太郎紹介)(第五五六四  号)  恩給共済年金増額に関する請願外一件(永  井勝次郎紹介

会議録情報

1966-03-16 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

三原朝雄君紹介)(第一七八二  号)  同(藤田義光紹介)(第一八三九号)  恩給年金増額等に関する請願前田正男君  紹介)(第一六五五号)  政府関係機関職員労働基本権保障に関する請  願(落合寛茂紹介)(第一六五六号)  同(石野久男紹介)(第一六五七号)  同(淡谷悠蔵紹介)(第一六五八号)  同外十一件(河野正紹介)(第一七二〇号)  恩給共済年金増額に関する請願外三件(永  井勝次郎紹介

会議録情報

1966-03-07 第51回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

同月二十八日  委員泊谷裕夫辞任につき、その補欠として永  井勝次郎君が議長指名委員に選任された。 同日  委員永井勝次郎辞任につき、その補欠として  泊谷裕夫君が議長指名委員に選任された。 三月一日  委員泊谷裕夫辞任につき、その補欠として山  花秀雄君が議長指名委員に選任された。 同日  委員山花秀雄辞任につき、その補欠として泊  谷裕夫君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1966-02-24 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

出席者         厚生事務官         (大臣官房企画         室長)     加藤信太郎君         厚 生 技 官         (大臣官房統計         調査部統計調査         官)      角田 厲作君         専  門  員 安中 忠雄君     ――――――――――――― 二月二十二日  委員八木一男辞任につき、その補欠として永  井勝次郎

会議録情報

1965-09-10 第49回国会 衆議院 商工委員会 第5号

)    横山 俊郎君         参  考  人         (東発中小企業         無担保債権者同         盟委員長)   原  次雄君         専  門  員 渡邊 一俊君     ————————————— 九月十日  委員海部俊樹君、田中正巳君、久保田豊君、桜  井茂尚君及び楯兼次郎辞任につき、その補欠  として清瀬一郎君、福田一君、八木一男君、永  井勝次郎君及

会議録情報

1965-08-06 第49回国会 衆議院 予算委員会 第4号

        協会会長)   尾川 武夫君         参  考  人         (全国信用金庫         協会会長)   小野 孝行君         参  考  人         (商工組合中央         金庫理事長)  北野 重雄君         専  門  員 大沢  実君     ————————————— 八月六日  委員大平正芳君、奥野誠亮君、小山省二君、永  井勝次郎君及

会議録情報

1965-05-19 第48回国会 衆議院 予算委員会 第20号

同日  委員栗林三郎辞任につき、その補欠として永  井勝次郎君が議長指名委員に選任された。 同月十二日  委員石田宥全君及び高田富之辞任につき、そ  の補欠として大出俊君及び卜部政巳君が議長の  指名委員に選任された。 同日  委員卜部政巳君及び大出俊辞任につき、その  補欠として高田富之君及び石田宥全君議長の  指名委員に選任された。

会議録情報

1965-05-11 第48回国会 衆議院 農林水産委員会 第35号

舘林三喜男君         農林事務官         (園芸局長)  林田悠紀夫君         食糧庁長官   齋藤  誠君  委員外出席者         農林事務官         (食糧庁業務第         二部長)    岡田 覚夫君        専  門  員 松任谷健太郎君     ————————————— 五月十一日  委員栗林三郎辞任につき、その補欠として永  井勝次郎

会議録情報

1965-03-02 第48回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

        (職業安定局雇         用調整課長)  遠藤 政夫君         自治事務官         (財政局財政課         長)      岡田 純夫君         日本国有鉄道常         務理事     豊原廉次郎君         専  門  員 小西 真一君     ――――――――――――― 二月二十六日  委員勝澤芳雄辞任につき、その補欠として永  井勝次郎

会議録情報

1965-02-23 第48回国会 衆議院 商工委員会 第7号

  櫻内 義雄君  出席政府委員         通商産業事務官         (大臣官房長) 熊谷 典文君         通商産業事務官         (鉱山局長)  大慈彌嘉久君         中小企業庁長官 中野 正一君  委員外出席者         専  門  員 渡邊 一俊君     ————————————— 二月二十二日  委員桜井茂尚君辞任につき、その補欠として永  井勝次郎

会議録情報

1965-02-15 第48回国会 衆議院 決算委員会 第4号

實三君         参  考  人         (日本赤十字社         副社長)    田辺 繁雄君         参  考  人         (日本赤十字社         中央血液センタ         ー副所長)   徳永 栄一君         専  門  員 茨木 純一君     ————————————— 二月十二日  委員山田長司辞任につき、その補欠として永  井勝次郎

会議録情報

1965-02-02 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

第一七一号)  同(丹羽喬四郎紹介)(第二一九号)  同外三件(大平正芳紹介)(第三二二号)  同外一件(前尾繁三郎紹介)(第三二三号)  恩給年金増額に関する請願池田清志君紹  介)(第九四号)  水戸対地射爆撃場返還に関する請願塚原俊郎  君紹介)(第一七〇号)  公務扶助料引き上げ等に関する請願(上村千一  郎君紹介)(第二一八号)  退職公務員恩給年金増額に関する請願(永  井勝次郎紹介

会議録情報

1964-06-05 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第55号

      西村 関一君    松浦 定義君       稲富 稜人君    小平  忠君       玉置 一徳君    林  百郎君  出席政府委員         農林政務次官  丹羽 兵助君         林野庁長官   田中 重五君  委員外出席者        専  門  員 松任谷健太郎君     ————————————— 六月一日  委員栗林三郎辞任につき、その補欠として永  井勝次郎

会議録情報

1964-06-03 第46回国会 衆議院 逓信委員会 第27号

同日  委員栗林三郎辞任につき、その補欠として永  井勝次郎君が議長指名委員に選任された。 同月二十七日  委員木部佳昭君及び中山榮一辞任につき、そ  の補欠として園田直君及び宇野宗佑君が議長の  指名委員に選任された。 同日  委員園田直辞任につき、その補欠として木部  佳昭君が議長指名委員に選任された。

会議録情報