運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

この真ん中の方の図の左側にピンクで三角形が描いてありますが、平常時から、発災して社会の機能が低下し、それが戻っていくところ、この面積が災害リスクでございますが、それを、避難、応急措置復旧復興で、真ん中の図にあります紫色のように減らすことができますし、さらに、より良い復興事前対応をいたしますと、更にリスクを軽減できます。  

小池俊雄

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

この点、牛、豚などの家畜を診療する都道府県家畜保健衛生所農済家畜診療所等産業動物獣医師さんたちが事前対応型の防疫、衛生管理体制の確立や伝染性疾病予防蔓延防止畜産物安全確保等による経営の安定や衛生コスト適正化等に大変御尽力いただいておりますが、この獣医師問題につきまして、全体的に需給は均衡していると言われますが、産業動物医は不足している地域、道県が多く存在していると認識しております。

舞立昇治

2019-04-24 第198回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

特に離島では、投票日が繰り上げられたり開票日が翌日に延期されることも多く、台風事前対応被害復旧もあり、市町村の選挙管理委員会では突発的な事態への対応に苦慮してきました。  二〇一七年十月二十二日に実施された第四十八回衆議院議員選挙、第二十四回最高裁裁判官国民審査においても、台風二十一号の影響で、県内の一部離島では投票日の繰上げや開票日時の変更などの混乱が生じました。

伊波洋一

2017-11-21 第195回国会 参議院 本会議 第4号

そのため、私自身が本部長を務めるオリパラ推進本部の下にワーキングチームを設置し、サイバー攻撃事態のシミュレーションや、これに基づくリスク評価実施等事前対応のための取組を進めているところです。  さらに、関係機関等への情報提供サイバー攻撃への対処調整を行うセンター構築等により、事案発生時における対処体制の強化を図るとともに、諸外国との情報共有など、国際連携を一層緊密に進めてまいります。  

安倍晋三

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

突然やってくるという部分においては、今までは一、二、四のルートであったけれども、やはり一、二、三、ここの、「介護に直面する前の従業員への支援」というものが私は特に必要なのかな、事後対応型から事前対応モデルへということなのかなというふうに思っております。  そこでお尋ねします。  企業内での従業員介護実態把握はどれだけ実施されているか。

長尾敬

2016-03-15 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

ですから、事前教育を含む総合的な事前対応モデルがこれからは必要なのではないかということを考えています。  この点で六点申し上げたいんですけれども、一つ目は、介護休業対象者像を、イメージを二十代、三十代にも広げてほしいと思います。  中高年が老年代を、あるいは老老介護が言われますが、十代、二十代、三十代でも介護をしている若年者はふえています。

堀越栄子

2013-02-19 第183回国会 参議院 予算委員会 第3号

一方、今総理からも言われたように、そういったものにしっかり事前対応していく。要するに、いざそういう災害が起きたときに致命的な傷を負わない、二つ目はやはり被害を最小限に抑える、そして三つ目は速やかに復活させる。こういうレジリエンス強靱性を備えていくことこそが平時にも、企業にも、地域にも、あるいはいわゆる企業群にもレジリエンスをもたらすことになるんですね。これが我々の目指しているものなんですよ。  

古屋圭司

2012-04-17 第180回国会 参議院 内閣委員会 第7号

先日、三月二十二日の本委員会で、私は大臣に、参考人質疑もお願いした国立感染研田代眞人先生提言の中で、新型インフルエンザ対策事前対応として野鳥家禽、豚の事前監視体制必要性について質問させていただきました。中川大臣から、政府行動計画指針の中でしっかり具体的に盛り込んでいくということで一つ一つ確かなものを作っていきたいという答弁をいただきました。  

はたともこ

2012-04-12 第180回国会 参議院 内閣委員会 第6号

私は、田代先生の御提言の中で、特に事前対応、事前監視体制として、野鳥家禽そして豚のサーベイランスの重要性、それについて農水省環境省厚生労働省文部科学省との連携が不可欠であるとの御指摘に注目をいたしました。三月二十二日の本委員会中川担当大臣にも質問させていただきました。  

はたともこ

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

新型インフルエンザ等特別措置法案は三月九日に国会に提出をされ、いずれ法案審査が行われますので、詳しくはそのときに質問させていただきたいと思いますが、私は、民主党の内閣部門会議のこの法案担当者として、法案の中に国立感染症研究所田代眞人先生指摘提言されていた事前対応として、新型インフルエンザ出現予測緊急対応のための野鳥家禽、豚のインフルエンザ監視体制が必要の項目を入れるべきであると申してまいりました

はたともこ

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

○はたともこ君 中川大臣、このように国立感染症研究所田代眞人先生提言された新型インフルエンザ対策事前対応として、新型インフルエンザ出現予測緊急対応のための野鳥家禽、豚のインフルエンザ監視体制が必要、さらに農水省環境省厚労省文科省等連携が不可欠ということを、法律、政令、政府行動計画都道府県行動計画市区町村行動計画各種ガイドライン等で実現していただきたいと思いますが、大臣の御見解

はたともこ

2010-03-17 第174回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

これはまさに事前対応の成果であったというふうに思います。  二〇〇〇年噴火を最後に、この数年間、駒ケ岳火山活動は見かけ上は極めておとなしくなっています。しかし、専門家によると、長期的に見ると、駒ケ岳は二十一世紀に極めて規模の大きい噴火一つであるプリニー式噴火が再開する可能性が否定できない、こう出ております。  

稲津久

2008-05-15 第169回国会 参議院 総務委員会 第14号

それで、日本におきましてもいつこうした大災害起こるか分からないということで、今回の法改正発生切迫性指摘されています大規模地震への事前対応の一環として行われるものと理解しておりまして、大規模地震発生して多くの命が失われてから対処するというのでは遅いと。その意味では、今回の法改正というのは前向きに評価したいというふうに思うわけでございます。  

弘友和夫

2007-03-15 第166回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

公述人田代眞人君) 日本は、以前から事前対応特に危機管理というのは余り得意でないというふうに言われております。厚労省でも事前対応型の行政ということを何年か前から打ち出しておりますけれども、実際には何か問題が起こらないとなかなか行政が動かない、若しくは予算が付かないという、後手後手に回っているというのが実情だと思います。  

田代眞人

1999-04-22 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第10号

その反省に立って今回の事前対応ということですから、もっと難民問題に対して、大量難民に対してしっかりとしたものを、だれが中心者になって責任を持って、かつ各自治体との関係はどういうものにしていくのかというのをしっかりとパッケージでやはり基本計画なり法案に残さなくちゃいけないと思うんですけれども、自治大臣としてはどうお考えですか。

若松謙維

1999-02-10 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

昨年は、この委員会で大変御議論をいただいて感染症新法というものもつくったわけで、その際に、その柱として、行政の方で感染症発生状況等を的確に把握をし、それを分析して迅速に情報を提供する、また対応する、こういう事前対応型行政をこれから進めようというふうなことが議論になっておったと思っておりますだけに、法施行前とはいいながら、ぜひそういう方向で厚生省もきちんとした対応をとっていただきたいなと思っておりましたし

長勢甚遠

1999-02-10 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

○伊藤(雅)政府委員 インフルエンザにつきましては、委員から御指摘のとおり、感染症新法におきましては事前対応型の行政を行うということが一つの柱でございまして、したがいまして、感染症に関する情報を収集、分析いたしまして、医師国民等に対しまして的確に提供していくということが一つの柱でございます。  

伊藤雅治

1998-12-02 第144回国会 参議院 本会議 第3号

先般の臨時国会はまさに金融国会とも称される国会であり、我が国がバブル崩壊以来抱えてきた不良債権処理を進め、金融機能の安定とその再生を図るため抜本的な解決策を打ち出すべく、事後的処理金融再生関連法事前対応金融機能早期健全化緊急措置法が成立を見ました。金融システム正常化へ向かうことが内外から期待されているわけであります。  そこでまず、金融再生関連法に関してであります。  

石渡清元

  • 1
  • 2