運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
127件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

森ゆうこ君 具体的に何が進んだのかちょっとよく見えないんですけれども、田村大臣、昨日の参議院予算委員会公聴会、尾身先生、そして倉持仁先生、大変貴重な御提言いただきました。議事録も読んできていただけるようにお願いをしたところですけれども、いろいろ具体的な提案がありましたので、どれができるのか、換気の基準とか、それから飲食店のつい立てとか。

森ゆうこ

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

先生方、本当にお忙しい中、本日は予算委員会公聴会に御協力いただきまして、本当に心から感謝を申し上げます。  また、尾身先生にはもう分科会の会長として毎日御苦労いただいていますし、倉持先生の方は現場での御苦労とともに、先日のこの予算委員会オンライン意見交換会にも御協力いただきまして、重ねて感謝を申し上げさせていただきます。  

馬場成志

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長山本順三君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、令和三年度一般会計予算令和三年度特別会計予算及び令和三年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席を賜り、誠にありがとうございます。

山本順三

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長山本順三君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  令和三年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げたいと思います。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。委員会を代表して厚く御礼を申し上げます。  

山本順三

2020-03-27 第201回国会 参議院 本会議 第9号

また、予算委員会公聴会公述人から言及があったように、新型コロナウイルスへの対応には国際協力が重要です。この点、G7首脳の中で在任期間の長い安倍総理は、各国が協調して新型コロナウイルス対策を行うため、国際社会でリーダーシップを取ることができる立場におありになります。にもかかわらず、突然の入国制限など諸外国の後追いを重ねる姿は、残念ながら指導力の発揮とは程遠いと言わざるを得ません。  

長浜博行

2020-03-13 第201回国会 参議院 内閣委員会 第4号

特に、尾身参考人におかれましては、先日の予算委員会公聴会に引き続いてということでございまして、大変お疲れさまでございます。  まず、私からは、この感染症対策と私権の制限についてお尋ねをしてまいりたいと思います。  この問題は、今回の法律改正の最重要テーマと言ってよろしいかと思います。

古賀友一郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、令和二年度一般会計予算令和二年度特別会計予算及び令和二年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。

金子原二郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  令和二年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。委員会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  

金子原二郎

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、平成三十一年度一般会計予算平成三十一年度特別会計予算及び平成三十一年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。

金子原二郎

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成三十一年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。委員会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  

金子原二郎

2018-03-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

そして、まさに三月十三日、参議院予算委員会公聴会で、きょうお越しの過労死家族会中原のり子さん、本当に、渡邉美樹さんの御発言、私も拝見しましたけれども、週休七日で幸せなのかという、全く文脈にも関係ない。  しかも、きょう、二十六歳でお亡くなりになった森さんの御両親、十年前に愛する社員を亡くしている経営者と言って、私たちの娘について愛すると軽々しく言ってほしくありませんと。

柚木道義

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、平成三十年度一般会計予算平成三十年度特別会計予算及び平成三十年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。

金子原二郎

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成三十年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。委員会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  

金子原二郎

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長金子原二郎君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成三十年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。委員会を代表して厚く御礼を申し上げます。  

金子原二郎

2017-03-09 第193回国会 衆議院 本会議 第9号

衆議院予算委員会公聴会において、奨学金制度研究の第一人者である小林雅之東京大学教授は、今回の制度改正は、七十年余り続く学生への経済的支援制度の転換であり、画期的な制度の創設であると高く評価されました。  このような評価を受け、新所得連動返還型の有利子、既卒者への適用等を含め、今後の制度の充実に向けた文部科学大臣の御決意をお伺いいたします。  

富田茂之

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長山本一太君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、平成二十九年度一般会計予算平成二十九年度特別会計予算及び平成二十九年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。

山本一太

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長山本一太君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成二十九年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。委員会を代表して厚く御礼を申し上げます。  

山本一太

2016-03-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第17号

北朝鮮の最近の動向、いろいろミサイルが発射されたりノドンが発射されたのではないかというようなこともありますが、今月十日の予算委員会公聴会で元統合幕僚会議議長西元徹也公述人北朝鮮関係について、金正恩の強権的な体制から見て、北朝鮮に動乱が起こり、内部崩壊する可能性というのは全く否定できませんとおっしゃっておりました。  

中山恭子

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長岸宏一君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、平成二十八年度一般会計予算平成二十八年度特別会計予算及び平成二十八年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。

岸宏一

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長岸宏一君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成二十八年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。委員会を代表して厚く御礼を申し上げます。  

岸宏一

2016-02-24 第190回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

村岡委員 きょうは、予算委員会公聴会に四人の公述人先生方、ありがとうございます。三時間ほどおつき合いいただきましたが、最後ですので、もう少しおつき合い願えれば、こう思っております。  きょう、四人の先生方資料を見ました。資料を見ると、アベノミクスに肯定的な人はカラー刷り、あとは白黒。これは偶然だと思います。ところが、国民の中にこういうことはあるんです。

村岡敏英

2015-03-26 第189回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長岸宏一君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、平成二十七年度一般会計予算平成二十七年度特別会計予算及び平成二十七年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人方々から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人先生方一言挨拶申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございました。

岸宏一

2015-03-26 第189回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長岸宏一君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成二十七年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。委員会を代表いたしまして厚く御礼申し上げます。  

岸宏一

2015-03-09 第189回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

本日は、大変お忙しい中、衆議院予算委員会公聴会にお出ましをいただきまして、また大変貴重な御意見をいただきまして、心から感謝をしております。まことにありがとうございます。  それでは、時間も限られておりますので、お二人、大和総研の鈴木公述人と、日本大学、これは私の母校でもありますが、水野公述人に順次御質問をさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

星野剛士

2014-03-31 第186回国会 参議院 決算委員会 第2号

三月十三日の参議院予算委員会公聴会で早稲田大学の原田教授は、社会保障の上昇を全部消費税で担うとなると、二〇六〇年までに消費税率を三六・六%に上げなければならないとおっしゃっていました。また、十二月十一日の日経新聞の経済教室のタイトルは、「財政は持続可能か、消費税率、五三%の可能性も」というものでした。

藤巻健史

2014-03-13 第186回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長山崎力君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  本日は、平成二十六年度一般会計予算平成二十六年度特別会計予算及び平成二十六年度政府関係機関予算につきまして、六名の公述人の方から順次項目別に御意見をお伺いしたいと存じます。  この際、公述人方々一言挨拶申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。

山崎力

2014-03-13 第186回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長山崎力君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成二十六年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き公述人方々から御意見を伺います。  この際、公述人方々一言挨拶申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。委員会を代表して厚く御礼申し上げます。  

山崎力

2013-05-02 第183回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

委員長石井一君) ただいまから予算委員会公聴会を再開いたします。  平成二十五年度総予算三案につきまして、休憩前に引き続き、公述人方々から御意見を伺います。  午後は、元外務省国際情報局長孫崎享君、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹立命館大学客員教授宮家邦彦君及びジャーナリスト富坂聰君に公述人として御出席をいただいております。  この際、公述人方々一言挨拶申し上げます。  

石井一