運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
131件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

赤嶺委員 そうすると、今回の場合、事故調査報告書、例えば、二〇〇六年の事故指摘しましたが、当時、米軍は、乱気流に遭い、乗員安全確保のために投下したと説明しています。現場では、ヘリ車両をつなぐワイヤが切れていた、そういう経緯があります。  米軍は、そのときの事故原因をどのように結論づけたんですか、ワイヤが切れていたとの関係はどのように指摘されているんですか。

赤嶺政賢

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

本件につきまして、米側からは、事故発生当時、CH53Eヘリ車両つり下げ輸送中、乱気流を受け、機体と乗員安全性を確保するため車両を切り離した、当該車両輸送前にオイル及びガソリンを抜き取っていた、飛行経路は、住宅地区を避け、海上飛行するよう計画されていたとの説明を受けております。

青木健至

2017-08-30 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

去年の飛行再開のときには、それが事実かどうかというのは別として、夜間の空中給油訓練中に乱気流などにより起こった事故だという説明がありました。ところが、今回は、そうした初期調査の内容についてさえ一切説明がないままでの飛行容認であります。  これでは米軍説明の丸のみだと思いますよ。政府対応は後退していると思いますが、小野寺大臣、いかがですか。

赤嶺政賢

2017-04-21 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

二〇〇六年には、乱気流に巻き込まれた米軍ヘリが沖合二百メートルの海上車両を落下させ、住民に大変な不安を与えました。  トリイ通信施設には広大な黙認耕作地があります。周辺には住宅地が広がっています。豊かな漁場が広がり、漁船や水上バイクが行き来するところです。  防衛大臣、今度読谷でつり下げ訓練をやったそういう場所は、住民の大事な生活の場だという認識はおありですか。

赤嶺政賢

2017-03-29 第193回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

標高三千メートルを超える山がたくさんあって、乱気流があったりだとか、急峻な山に近づいて救助活動せざるを得ない、やっぱりそういう状況もある下で、近県の防災ヘリがいざ救助というふうになったときに本当に安全に救助活動ができるのかどうか、その点、どう考えておられるでしょうか。    〔委員長退席理事平木大作君着席〕

武田良介

2017-02-08 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

だけど、先に乱気流がある。飛べば飛ぶほど乱気流高いところに近づいていくのに、コックピットの中はそれに対しての議論をしていない。これが現状じゃないかなと思います。是非、この点、先生方によく御認識いただければというふうに思います。  済みません、時間をオーバーして申し訳ございません。私からは以上でございます。よろしくお願いいたします。

河村小百合

2017-01-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第3号

赤嶺委員 気象庁は、乱気流発生の予測も、それから民間航空機からの報告もなかった。しかし、なぜか政府プレスリリースには乱気流発生したことによってと書かれている。やはり、ここからいろいろなことを考えなきゃいけないと思うんですよね。説明責任がありますから、なぜ乱気流が起こったのか。  防衛大臣に伺いますが、二〇一二年六月に、アメリカフロリダ州でオスプレイ墜落事故がありました。

赤嶺政賢

2017-01-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第3号

赤嶺委員 要するに、乱気流原因だといって最初のプレスリリースに書いてあるわけですよ。では、その乱気流発生というのは政府はどのように認識したんですかといったら、全く答えられない。答えられないのに、文書には乱気流と書いてある。  私も、先日、安部の公民館で当時の状況を伺ってきました。

赤嶺政賢

2014-05-28 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

どうしてこうなるんですかということを聞いたときに、一般論としてお答えになったのは、空の上ですから、乱気流になったときに立っていて、それで転んでいることもあるんです、だから空の上というのは事故が多いんですよなんという説明をしたんです。これはとんでもないと思うんですよね。だって、ふえているんですから、なぜですかということを言わなければならないし、それだけ余裕がないということでしょう。  

高橋千鶴子

2014-04-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

そうした観点も踏まえまして、経済産業省といたしましては、まず、平成二十年度から二十四年度におきまして、NEDOの実証事業といたしまして、大学等研究機関と連携をいたしまして、雷対策技術開発あるいは山間部乱気流に強い風力のシミュレーターといったようなものを開発してまいりました。日本の風土への対応のための技術開発に取り組んできたということでございます。  

木村陽一

2014-04-08 第186回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

航空分野に関しまして、私どもJAXAでは、ただいま先生の御指摘ございましたように、燃費の向上ですとか発生する騒音の低減といった環境技術、あるいは乱気流に巻き込まれることを避けるような飛行機安全技術等、さらには将来に向けた技術開発、これを大きな三本柱として、現在、研究開発を進めているところでございます。  

奥村直樹

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

内容的には今先生が御指摘されたとおりでございまして、逆転の発想で、風を混乱させることによって、輪っかをつけることによりまして乱気流が生じることによって、圧力が少し負圧になるということで、通った風が、風車が回るエネルギーが多くなる、こういうものを実際の形にしたものでございまして、開発者報告によりますと、同じ風で同じ大きさの風車で比べますと、二・五倍程度の電力が賄える、このようにございます。  

関荘一郎

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

乱気流の中、球を真っすぐ通していく、このことは本当に難しい、そういうふうに思っております。  であるからこそ、その熱狂的な乱気流や何かがとまった後に政策について評価をする、このことは大変に重要なことだと思いますし、この決算委員会の位置づけというものは大変に重い、そういうふうに思っております。  その中で、お時間をいただきまして質問させていただきますことに、まずはお礼を申し上げたいと思います。  

福田達夫

2013-04-10 第183回国会 衆議院 予算委員会 第22号

また、強風下では、地表面近くでは地形の影響により乱気流発生しますので、要救助者収容等の作業を行うために必要な、ヘリコプターの姿勢を安定させることが大変困難になります。  風雪などの悪天候状況下でのヘリコプター運用制限を一律に決めるものではありませんが、防衛省・自衛隊としては、以上のような各種の気象条件等を踏まえ、飛行の安全を確保した上で、災害救助活動を実施しております。

左藤章

2013-02-28 第183回国会 参議院 本会議 第8号

荒波を恐れず、乱気流を乗り越え、極度緊張感に耐え、強い誇りを持って任務を果たしています。皆さん与野党を超えて、この場から、彼らに対し、感謝の意を表そうではありませんか。  江戸時代の高名な学者である貝原益軒は、牡丹の花を大切に育てていました。ある日、外に出ていた間に、留守番若者がその花を折ってしまいました。怒られるのではないかと心配する若者に対して、益軒はこう述べて許したといいます。  

安倍晋三

2013-02-28 第183回国会 衆議院 本会議 第8号

荒波を恐れず、乱気流を乗り越え、極度緊張感に耐え、強い誇りを持って任務を果たしています。  皆さん与野党を超えて、今、この場から、彼らに対し、感謝の意をあらわそうではありませんか。  江戸時代の高名な学者である貝原益軒は、ボタンの花を大切に育てていました。ある日、外に出ていた間に、留守番若者がその花を折ってしまいました。

安倍晋三

2012-11-08 第181回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

赤嶺委員 つまり、シミュレーターでは、後方乱気流に巻き込まれるような事態を避けるためのシミュレーションはまだ設定されていないということですね。対策をとられていないというフロリダでの事故報告のとおりだと。  今、マニュアルはとおっしゃいました。事故報告書では、後方乱気流に巻き込まれた場合の回復手順も存在しないことを指摘しています。文書で明らかになっております。  

赤嶺政賢

2011-10-26 第179回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

機内のセールスもノルマのエスカレートが起きていて、乱気流に近づきますとこう言いますやんか、シートベルトをお締めください、私たちも機長指示で着席しますと言いますよね。このアナウンスが聞こえるというのはだれでも体験しているんですけれども、ところが、セールスのためには機長指示を出すのをおくらせてくれということまで起きていると言われています。  

穀田恵二

2009-03-30 第171回国会 参議院 総務委員会 第10号

成田空港では二月二十日、アメリカノースウエスト機乱気流事故、そして三月二十三日、アメリカ・フェデックス貨物機着陸事故等死傷者が出る事故が続いております。特にフェデックスの貨物機は、開港以来初めて死亡者が出る航空機事故となってしまいました。二つの事故の概要について説明いただけますか。

山下芳生