運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-18 第189回国会 参議院 本会議 第43号

その中で、この議場に委員ではない連中が乱入し、乱暴ろうぜきの数々の悪事を働いたということじゃありませんか。こんなこと許されていいんですか。とんでもないことじゃありませんか。  さらには、今までのいわゆる強行採決のような、野党委員長を取り囲んだという場合とは全く異なる状況なんですね。何と委員長を与党の委員でもない連中が取り囲み、野党議員は何ら、全く委員長の発言を聞くことができなかった。

白眞勲

2015-08-25 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第12号

民主的な行動で訴えを起こす人々に対して乱暴ろうぜきの限りを尽くす米軍への反発で日に日にデモの規模、膨れ上がっていきます。すると、米軍は直接参加者を銃で撃つようになっていったそうです。米軍は占拠した学校の屋上に土のうを積み上げ、住民を狙撃する拠点をつくったそうです。  そして、二〇〇四年四月に続き、米軍は大規模な作戦を展開。ファルージャ総攻撃、御存じですよね、皆さん。

山本太郎

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

中国韓国のように事実をでっち上げてまで相手を批判することは当然やるべきではないと思うんですけれども、実際に中国韓国が行った乱暴ろうぜきといった事実をきちんと、内外に本当のことを知らしめてやらないといけないんじゃないかな、このように思うわけですけれども、マスコミはもちろん、政府においても、ややもすると、中国韓国朝鮮に都合の悪いことを言ってはいけないというような雰囲気があるように思うんですけれども

山田賢司

2013-05-09 第183回国会 参議院 法務委員会 第5号

その目的は、本当に平日、休みの日、多くの人々が買物をしているとき、全国からいらっしゃっている、そのコリアンタウンに向かって、殺せ、レイプしろ、ホロコーストだ、そういうようなことを堂々と語って、先ほども言いましたけれども、お散歩と称して乱暴ろうぜきを働いている、そういうことはやはり許されるべきではないと思いましたから、東京都公安委員会、五人の委員の方々に資料も渡して、そして責任者に対しては弁護士の方から

有田芳生

2010-02-08 第174回国会 衆議院 予算委員会 第7号

それをもとに戻そうじゃないかというのは、私はある意味で、この強烈な過剰流動性で苦しんだ諸国の間では当然出てくる話で、そしてそれが一緒になって、証券にいるトップとかその中のチーフディーラー出来高払いで高額なサラリーをとっていく、日本円でいえば三十億、五十億、そうなれば、それを規制するのは日本としてもいいことじゃないか、あなたたち乱暴ろうぜきで我々苦労したんだから。  

加藤紘一

2006-01-26 第164回国会 衆議院 予算委員会 第2号

あるいはまた、胡錦濤主席の写真を破いた人もいませんし、乱暴ろうぜきをした人もいない。かつてと同じように、今もそしてこれからも、中国人たちを温かく迎え入れ、接していく、これは私たちの誇るべき態度であろう、こう思っています。  やはり、日中間の未来を担う若者の交流を進めていくことも大切であります。

安倍晋三

1985-12-11 第103回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これに対しまして反対する組合員多数が開会宣言直後に役員席に大挙押しかけまして、先生御指摘の場合とやや趣を異にして、机をひっくり返す、体をこづくというような乱暴ろうぜきを働いて、組合員二人に対して二週間の傷害を与えたというものであります。これにつきましては当日地元のテレビ放送でニュースが流されたようでありますが、その乱暴ろうぜきぶりは県民に大きな反響を呼んだというふうに聞いております。  

井上幸彦

1984-06-21 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

事実、学校乱暴ろうぜきを働いたからこそ鑑別所少年院に入っているとしますと、先生にとってはやれ厄介払いができたかなと思い、またそれが学校へ戻るとまた学校はえらいことになっちゃうのかなという不安をもし感ずるとするならば――少年院というのは大変に開放的に、職員の人も一生懸命よくやっていただいておりますし、そしてまた、文部省ともタイアップしながらそこで勉強した人たちはそれなりの卒業のかわるべき証書も取ることができるように

三浦隆

1982-07-07 第96回国会 衆議院 決算委員会 第6号

神田委員 反捕鯨運動を行っている団体なり個人なりが非常に狂信的な振る舞いを行うことがあり、過日の総会等におきましても、出席する日本代表委員に向かいまして、鯨の血だと言って赤インクを頭からかぶせたりあるいは日の丸の国旗を焼いたりするというような乱暴ろうぜきをしている状況でありまして、これが国際委員会という名のもとで行われる行為かということで私ども非常に憤慨をしているわけでありますが、そういう理不尽

神田厚

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

酒を飲んでの乱暴ろうぜきは、部落の中でも大変です。部落集会で一人飲んできて乱暴すると、集会も何も開けない。部落の生活もこのようにされておりますし、教育も、こういうことで父を憎む子、その子供の親子関係が乱されて、ぐれていっております。そして、最後には肝臓がやられたり神経まで冒され、アルコール中毒になり、狂人死にまでいっております。

津川武一

1975-03-12 第75回国会 衆議院 法務委員会 第11号

諫山委員 これは、約二百名の人が集会を開いていた勤労会館に乱入して、ガラスを割ったり乱暴ろうぜきの限りを尽くしたという事件ですが、二十名しか送検されていないのはなぜですか。ほかの人は刑事責任がなかったのか、それとも刑事責任はあるけれども人の特定ができなかったのか、どういうことになっているのでしょうか。

諫山博

1974-02-20 第72回国会 衆議院 法務委員会 第7号

しかし、警察が、いかに殺人事件が突発したとはいえ、県庁が暴徒によって占拠されて、知事室でこういう乱暴ろうぜきが行なわれており、電話を三べんかけ、四へん目はかからないから一一〇番に電話をして、それからなお二十分たってからでないと来なかったというのは、これは幾ら何でも怠慢のそしりを免れない。  

正森成二

1973-07-13 第71回国会 衆議院 外務委員会 第30号

いずれにいたしましても、この朝鮮高校のみならず、五月以来いろんな面で他の地区での国士舘の学生の乱暴ろうぜきというのが世間のひんしゅくを買っておるわけでございますから、そのことにつきましては強い反省と善処を求めた次第でございます。幸いその後大学当局も逐次学内で近代化委員会を設けて、いままで大時代的ないろいろなことも重なっておるようでございましたが、その改善策も進められておるようでございます。

木田宏

1972-04-19 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

河村委員 一連の暴力事件を私なりに調べたところでは、いまあなたが言われたように、それは労働問題以前の問題であるという以上に、もう狂暴な暴力集団がおって、それがあらゆる職場秩序職場規律を無視して乱暴ろうぜきをきわめているという印象しかないのです。一体この現状をどういうふうに認識をされて、これからそれにどう対処されようとするのか。

河村勝

1969-09-09 第61回国会 衆議院 法務委員会 第30号

だから、肝心かなめの生命の危険があるという局長室の排除はする必要がない状態なのに、どうして廊下に立っている組合員に対して警察は襲いかかって、踏むけるの乱暴ろうぜきをしなければならなかったのでしょう。これは過剰警備というよりも、明らかに警察官の暴行傷害事件である、そのこと自体が刑事事件であると考えております。私がこう申し上げていることは、私ども権威を持ってこの調査をいたしております。

中村重光