運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-04-11 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

――――――――――――― 四月十日  上越線複線化促進に関する請願(稻葉修君紹  介)(第二七五六号) 同(關谷勝利紹介)(第二七五七号)  中学校生徒通学定期小人扱いに関する請願(  鈴木善幸紹介)(第二七五八号)  大船渡、釜石間及び宮古久慈間鉄道敷設促進  に関する請願鈴木善幸紹介)(第二七五九  号)  旧小倉鉄道線買収の補償に関する請願田中彰  治君外二名紹介)(第二七八二号

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第50号

伊豆多賀駅舎移転に関する請願小松勇次    君紹介)(第四一四号) 五五 日田線全通促進請願(守島伍郎紹介)    (第四六七号) 五六 沼宮内、一戸間路線こう配改良工事施行の    請願山本猛夫紹介)(第四六八号) 五七 姫路幡生間電化促進請願坂本實君紹    介)(第四六九号) 五八 尻屋港を避難港に指定及び修築請願(山    崎岩男紹介)(第四九七号) 五九 金田一久慈間鉄道敷設

会議録情報

1952-03-15 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

 赤穂線全通促進に関する請願外一件(逢澤    寛君紹介)(第四〇九号) 一四 越美南線延長に関する請願早稻田柳右エ    門君紹介)(第四一〇号) 一五 大間鉄道敷設促進並び大間国営修築等    の請願山崎岩男紹介)(第四一二号) 一六 大畑鉄道敷設促進請願山崎岩男君紹    介)(第四一三号) 一七 日田線全通促進請願(守島伍郎紹介)    (第四六七号) 一八 金田一久慈間鉄道敷設

会議録情報

1952-02-07 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

岩村  勝君         専  門  員 堤  正威君     ————————————— 二月六日  日田線全通促進請願(守島伍郎紹介)(第  四六七号)  沼宮内、一戸間路線こう配改良工事施行請願  (山本猛夫紹介)(第四六八号)  姫路幡生間電化促進請願坂本實紹介)  (第四六九号)  尻屋港を避難港に指定及び修築請願山崎岩  男君紹介)(第四九七号)  金田一久慈間鉄道敷設

会議録情報

1951-11-27 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

第六五六号) 一八 上川、三股間鉄道敷設促進請願高倉定    助君紹介)(第六五九号) 一九 富川清水間鉄道敷設請願高倉定助君    紹介)(第六六〇号) 二〇 大畑鉄道敷設促進請願山崎岩男君紹    介)(第六九七号) 二一 遠羽線全通促進請願佐々木秀世君紹    介)(第七一六号) 二二 左沢荒砥間鉄道敷設促進請願牧野寛    索沼紹介)(第七二〇号) 二三 宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1951-11-26 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

第五一七号) 一六 名羽線全通促進請願佐々木秀世君外一    名紹介)(第五一八号) 一七 上川、三股間鉄道敷設促進請願高倉定    助君紹介)(第六五九号) 一八 富川清水間鉄道敷設請願高倉定助君    紹介)(第六六〇号) 一九 遠羽線全通促進請願佐々木秀世君紹    介)(第七一六号) 二〇 左沢荒砥間鉄道敷設促進請願牧野寛    索君紹介)(第七二〇号) 二一 宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1951-11-19 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

第五一七号) 一六 名羽線全通促進請願佐々木秀世君外一    名紹介)(第五一八号) 一七 上川、三股間鉄道敷設促進請願高倉定    助君紹介)(第六五九号) 一八 富川清水間鉄道敷設請願高倉定助君    紹介)(第六六〇号) 一九 遠羽線全通促進請願佐々木秀世君紹    介)(第七一六号) 二〇 左沢荒砥間鉄道敷設促進請願牧野寛    索君紹介)(第七二〇号) 二一 宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1951-11-17 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

する請願大石ヨシエ君  紹介)(第一三一七号)  氷見、羽咋間鉄道敷設促進請願南好雄君外  二名紹介)(第一三一九号)  大宮、仙台間電化促進請願尾関義一君外三  名紹介)(第一三二〇号)  竹島港築設の請願川野芳滿紹介)(第一三  二一号)  自動車運送事業免許制度廃止反対に関する請願  (千賀康治紹介)(第一三八九号)  同外二件(猪俣浩三紹介)(第一四二九号)  宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1951-11-15 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

)(第九一一号) 同月十日  本渡、瀬戸間運河開「さく」の請願原田雪松  君紹介)(第九六〇号)  下呂、飯田間鉄道敷設請願岡村利右衞門君  紹介)(第九六一号)  三河島、南千住間に三の輪橋設置請願(野  村專太郎紹介)(第九六二号)  御徒町駅南口乗降場開設請願野村專太郎君  紹介)(第九六三号)  金田一改築等に関する請願山本猛夫君紹  介)(第九六四号)  金田一久慈間鉄道敷設

会議録情報

1951-11-07 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

荒砥間鉄道敷設促進請願牧野塩索君  紹介)(第七二〇号)  自動車運送事業免許制度廃止反対に関する請願  (中村幸八君紹介)(第七二一号)  同(佐藤親弘君外四名紹介)(第七二二号)  同(佐久間徹紹介)(第八〇七号)  同(澁谷雄太郎君外一名紹介)(第八〇八号)  同(竹尾弌君紹介)(第八〇九号)  同(田中豊紹介)(第八一〇号)  同外二件(田中彰治紹介)(第八一一号)  宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1950-07-29 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

鹿屋市地内鉄道線路排水施設完備に関する    請願前田郁紹介)(第四六四号) 五八 荒海滝の原間鉄道敷設促進請願菅家    喜六紹介)(第五二一号) 五九 野沢、西方両駅間鉄道敷設促進請願(菅    家喜六紹介)(第五二二号) 六〇 花咲燈台霧信号所設置請願伊藤郷一    君紹介)(第五二三号) 六一 神津島に燈台設置請願淺沼稻次郎君紹    介)(第五二四号) 六二 宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1950-07-28 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

一君外八名紹介)(第三九四号) 一六 志佐町から上志佐村を経て吉井村に至る間    に鉄道敷設促進請願西村久之君外五名    紹介)(第三九二号) 一七 尼崎港に臨港鉄道敷設促進請願吉田吉    太郎君紹介)(第四六一号) 一八 荒海滝の原間鉄道敷設促進請願菅家    喜六紹介)(第五二一号) 一九 野沢、両方両駅間鉄道敷設促進請願(菅    家喜六紹介)(第五二二号) 二〇 宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1950-07-27 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

      清藤 唯七君    江崎 一治君       飯田 義茂君    石野 久男君  出席政府委員         運輸政務次官  關谷 勝利君         運輸事務官         (海運局長)  岡田 修一君  委員外出席者         専  門  員 岩村  勝君         専  門  員 堤  正威君     ――――――――――――― 七月二十六日  宮古久慈間鉄道敷設促進

会議録情報

1949-12-01 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

同外一件(三池信紹介)(第一一二    二号) 一一五 同外二件(北川定務紹介)(第一一一    四号) 一一六 同外一件(永井英修紹介)(第一一一    五号) 一一七 同(柄澤セ志子君外一名紹介)(第一一    一六号) 一一八 同外一件(木村榮君外二名紹介)(第一    一一七号) 一一九 陸運局分室地方庁移譲反対に関する請    願(坪内八郎紹介)(第三一五号) 一二〇 (一戸、久慈間鉄道敷設

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

————————————— 本日の会議に付した事件  連合審査会開会に関する件   請願  一 一戸、久慈間鉄道敷設請願山本猛夫君    紹介)(第二〇号)  二 三戸、毛馬内間鉄道敷設請願(小笠原八    十美君紹介)(第四七号)  三 大垣樽見間鉄道敷設促進請願大野伴    睦君紹介)(第二二五号)  四 築別、遠別岡駅間に鉄道敷設促進請願(    玉置信一君外一名紹介)(第二三二号

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

關谷委員長代理 次は日程第一、一戸、久慈間鉄道敷設請願日程第二、三戸、毛間内間鉄道敷設請願日程第三、大垣樽見間鉄道敷設促進請願日程第六、谷から船津上宝を経て松本に至る間に鉄道敷設請願日程第一一、釧見線敷設促進請願日程第一二、人、大泊間鉄道敷設等に関する請願日程第一三、八尾駅、堺港間に臨港鉄道敷設請願日程第一四、長崎、佐世保間に西彼杵半島経由鉄道敷設請願日程一五、様似村

關谷勝利

1949-11-12 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

正威君     ————————————— 十一月十日  大阪港に自由港設置請願前田種男君外一  名紹介)(第二号)  尼崎港湾施設費国庫負担増額請願吉田吉太  郎君紹介)(第七号)  山田線並び宮古港復旧の請願山本猛夫君紹  介)(第一六号)  盛岡市に鉄道局設置請願山本猛夫紹介)  (第一七号)  鉄道用品地方調達に関する請願山本猛夫君  紹介)(第一八号)  一戸、久慈間鉄道敷設

会議録情報

  • 1