運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
403件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

その事業で、その次の年の六十二年から、久下小学校という市立小学校ですけれども、それから同じく熊谷市立佐谷田小学校というところで、今度は佐谷田川だとか、学校の中に川をつくって、それで六十二年からずっと保護増殖活動をして、これは、ボランティアで自主的に子供たちが観察をしながらやっているのですけれども、その成果というのは毎年毎年上がっているということであります。  

小島敏男

1974-02-19 第72回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府委員滝沢正君) この問題につきましては、ただいまわれわれとしても、見解によっては若干何といいますが、混在しているのじゃないかという御批判もあろうと思いますが、一応われわれの委員の区分けといたしましては、学識経験として、経済学・大熊、医療行政・尾村、あるいは前社会保険審査会久下、医学黒川公衆衛生・外山、病院管理学の永澤、医事評論の堀川というような方々を考えております。

滝沢正

1973-03-03 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

しかも最近は、貨物といたしましては、あの北のほうの久下村のろう石以外にはほとんど見るべきものがないという状況でございます。ただその意味で、むしろ加古川地帯というのは今後姫路あるいは神戸のベッドタウン的な性格を非常に強く持っておるというふうに考えております。これは県当局でもそういうふうな考え方を持っております。

磯崎叡

1971-12-24 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

政府委員登坂重次郎君) 社会保険審査会委員長久下勝次君は、十二月二十人目に任期満了となりますので、その後任として現委員川嶋三郎君を、また川嶋君の後任として竹下精紀君を任命いたしたく、社会保険審査官及び社会保険審査会法第二十二条第一項の規定により、両議院同意を求めるため、本件を提出いたしました。  

登坂重次郎

1968-12-21 第60回国会 参議院 本会議 第4号

内閣から、中央更生保護審査会委員に、一木軸太郎君、藤野庄蔵君を、  旧軍港市国有財産処理審議会委員に、江澤省三君、櫛田光男君、佃正弘君、角村克己君、湯藤実則君を、  社会保険審査会委員長久下勝次君を、  商品取引所審議会会長近藤止文君、同委員に、岡田寛夫君上林正矩君、深見義一君、森長英君を、  電波監理審議会委員澁澤秀雄君を  任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  

重宗雄三

1968-12-21 第60回国会 衆議院 本会議 第7号

内閣から、中央更生保護審査会委員一木ゆう太郎君、藤野庄蔵君を、旧軍港市国有財産処理審議会委員江澤省三君、櫛田光男君、佃正弘君、角村克己君、湯藤実則君を、社会保険審査会委員長久下勝次君を、商品取引所審議会会長近藤止文君を、同審議会委員岡田覺夫君上林正矩君、深見義一君、森長英君を、電波監理審議会委員澁澤秀雄君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  

石井光次郎

1968-04-12 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

そして久下医務局次長は、それぞれの土地国立病院の使命を果たしているので、特別会計になったからといって病院を整理するということは全然考えていない、こう言っているのですけれども、これが二十四年です。そして二十七年には国立療養所への移行が始まっております。これは地方に移譲された施設が十、国療に転換されたのが十五あります。

山本政弘

1967-12-21 第57回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

この久下沼さんのほかに、たとえば寺門さんだとか高橋さんだとかというような、アルバイトで来ておられた方が同じような病気の死に方をしているといわれ、われわれそう聞いておるわけなんでございますが、これらの事情については、これは関係の方から、いま何か調査がありましたら、一応ひとつ説明だけ聞かしておいてもらいたいと思います。

石野久男

1967-12-21 第57回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

最初に、茨城県の大宮町にあるガンマフィールドにつとめていた久下沼さんという方が最近なくなられました。この件につきましていろいろな情報がありますし、私どもは、その病気の原因が何であるかということはまだはっきりはしておりませんけれども、病名が急性骨髄白血症というのですか、そういうようなことになっているそうでございまして、多分にやはりガンマフィールドの仕事との関連性があるように思われるわけです。

石野久男

1967-10-23 第56回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

友田地区自治会会長久下米吉他十九名(以下甲と総称す)と西武鉄道株式会社(以下乙と云う)との間に青梅大字友田所在土地約四拾町歩土地の売買に関し左記条項に基く覚書を交換する」とあるのですが、その第一条に「甲は」、友田のほうですね、「甲はその所有者の委任を受けて共同で管理している青梅大字友田地区山林約四拾町歩土地を乙が観光開発の目的で買収を完了するため、甲は責任を以ってこれを斡旋し、乙に協力するものとする

大森創造

1967-10-23 第56回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

所有者久下格太郎という人です。全部こういう調子でございますよ。松崎藤吉さんという人の土地は、坪当たり四十六円ということになっておりまして、それが普通のあれですよ、固定資産税課税標準価格ということに市役所のほうでは解釈しておりますが、あまりに隔たりがあるので、びっくりしているんですが、これはどこから飛び出した数字なんでしょうか。

大森創造

1965-10-20 第50回国会 参議院 決算委員会 第3号

瀬谷英行君 先般相澤小委員長荒川大橋並びにその下流の久下冠水橋を見てきたのでありますが、その際市長並びに市会議長あるいは副議長等が随行いたしまして、一緒に見てまいりました。で、そのときの話では、いま砂利の採取は禁止になっておる、こういうことであったのです。日はたしか九月の八日だったと思います。で、現場へ行ってみましたら、向かい側に砂利トラらしきものが三台ほどあったわけです。

瀬谷英行

1965-10-20 第50回国会 参議院 決算委員会 第3号

説明員青木義雄君) ただいま大臣から答弁もありましたとおり、災害直後、直ちに緊急復旧事業といたしまして、護岸工事を榎町につきまして約七百メートル、それから久下地区につきまして約四百メートル着工いたしまして、九月の中旬に一応完了いたしました。現在本復旧工事を行なうようにいたしまして、大体十一月の中旬から着工いたしまして、本年度一ぱいに完成をするということにいたしております。

青木義雄