運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4996件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

六月にはサミット主宰され、追加の八億ドルの資金供与も表明されました。一方で、世界の約九割の国で人口の一割も二回接種を終えていません。誰の健康も取り残さない、これは、先週、国連総会の演説で総理がおっしゃった信念であり、国内はもちろん、国際的にも実践していく責務が我が国にはあります。  

高橋光男

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

ワクチンについては、ワクチンサミット主宰し、COVAXへの合計十億ドルの拠出、ワクチン途上国などへの供与ワクチンの開発、生産強化などによる国際貢献への決意を表明しました。先週も、国連総会日米豪印首脳会合において合計六千万回分をめどとしてワクチン供与を表明しています。  

菅義偉

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

というのは、十年の雇用上限にそのときになるのは研究員、技師で二百八十二名ですが、この中に研究室研究チーム主宰者というのがいるんですね。この主宰者の方が雇い止めになると、研究室研究チームも廃止になるために、チームに入っている方々も、自分の雇用上限に達していなくても雇い止めになる可能性があるということです。

宮本徹

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

先例によりまして、私が連合審査会会議主宰いたします。  重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況の調査及び利用規制等に関する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は、お手元に配付いたしました資料により御承知願います。その聴取は省略いたします。  これより質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。

森屋宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

観点から農業経営法人化を推進してまいった立場にあるわけでございますけど、やはり現場の方の、新しいことをしようとするといろんな懸念も出てまいりますので、我々は基本として、一つは、投機的な農地取得にならないようにやはり考えていく必要があるのではないかと、それからもう一つは、農業者以外の方々によって農業法人経営が支配されるようなことになってはならないのではないかと、やはり農業に携わっている方が経営主宰

柚木茂夫

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

川内委員 三十人の会議の中で二人感染症専門家がいらっしゃることをもって、ちゃんと対策をしている、できているというのは、私は無理があると思うし、尾身会長が、これから尾身会長主宰する会議体の中で、対策について、対応について議論するつもりであるとおっしゃられたわけですけれども、それは、私も、開催する、しないという二項対立の考え方は取りません。そういう不毛な議論をしてもしようがないですよね。

川内博史