運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
684件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-09 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

人材がやはり、多分、大手町丸の内霞が関に集中しているところがあるので、その人材をどうやって新しいチャレンジに向けていくということが一番大切かなと思っております。  大臣にまず、一点質問させていただきたいのは、地域経済活性化支援機構なんですけれども、地域活性化に資する事業者に対して、資本性資金供給を行う官民ファンドという位置づけでよいでしょうか。     〔関(芳)委員長代理退席委員長着席

大島敦

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

私、萎縮しますと、本当に、年後半に向けて経済、景気に対して非常に心配がありますし、本気で時差出勤というのであれば、例えば、丸の内でも八重洲でもいいですけれども、ブロックで分けて、九時出勤、十時出勤と、本当に一大事ならそこまでやった方が、朝のあの満員電車が緩和されますよね。ただでさえ、マスクがないと言っているんですから。  

古本伸一郎

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

山添拓君 資料をお配りしておりますけれども、今年の三月、性暴力をめぐる無罪判決が相次いだことへの抗議をきっかけに呼びかけられまして、昨日も、ちょうど十一日ですが、全国二十七か所、また国外も含めて取り組まれておりまして、東京では丸の内駅前広場に三百名が集まりました。  私も行ってお話を聞いてきました。

山添拓

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

また、参考人質疑でも、社会人経験者が法曹を志望するためには仕事を辞めずに学べる環境の整備が大切だという意見陳述がありまして、具体的には、講義を休んでも録画を後から視聴可能であったり、また、スマホで見ることができる授業動画配信であったり、また、多くの方の勤務地から近い丸の内サテライトキャンパスであったり、また、就業時間後の夜間での授業など、こうした取組が挙げられました。  

新妻秀規

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

次に、法案でも焦点である工期適正化に関わって、東京会館などを建て替える丸の内三の二計画工事実態を取り上げたいと思います。過労死事件のあった新国立競技場と同じく、大成建設が元請です。  資料をお配りしております。千葉土建発行の昨年十月の機関紙です。「想像の上行く大成の労働実態 まるでリアル蟹工船」とあります。

山添拓

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

丸の内三の二計画は昨年の十月竣工とされていました。電気、空調、配管関係など設備仕上げ工事の段階に至って工期が逼迫をして、現場では、工期が遅れているから休むな、二十四時間働けといって無謀な長時間労働が強いられました。  本法案建設業法の十九条の五では、著しく短い工期とする請負契約を締結してはならないとしています。しかし、実際には工事の開始後に事故やトラブルで工期がずれ込むケースも多いでしょう。

山添拓

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

記憶に新しいんですけれども、六本木、汐留、丸の内、品川、旧防衛省跡地、次にまた田町も再開発であります。そうすれば、いわゆるオフィスの容積が高まり、人を集め、それに関連して働くサービス産業の方もどんどんどんどん併せて集めることになります。  そして、ついででありますので、かつて私がこの決算委員会で取り上げました問題意識についても議事録にあえて残させていただきたいと思います。  

小川勝也

2019-05-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

参考人内山宙君) こういった設備や仕組みがあったらよかったという点についてですけれども、私の出ました成蹊法科大学院では丸の内サテライトの教室がございました。成蹊キャンパスは吉祥寺にあるわけですけれども、都心で働いている人はその丸の内サテライトキャンパスに行って受けるということができました。

内山宙

2019-05-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

信用管理のランキングをまとめた冊子が各課、各グループに一冊常備されていまして、そこに大手町かいわい丸の内かいわいの日本を代表する企業中心にずらっと企業名が並んでいて、その企業に対する、私のいた会社が付けている格付が全部並んでいました。  格付によって当然取引できる規模の金額が違ってくるわけですけれども、恐らく今、どうなんでしょう、こういう状況も様変わりしているんじゃないでしょうかね。

風間直樹

2019-02-21 第198回国会 衆議院 総務委員会 第4号

これは、東京都の方で丸の内ワンストップ金融支援センターをつくり、一方で、金融庁が主導してファストエントリー制度を導入をいたしました。東京金融センターには資産運用会社が少ないというような声が昔から指摘をされておりまして、金融系企業系はあるんだけれども、独立系外資系資産運用がないと。

小倉將信

2018-12-06 第197回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

風間直樹君 金融仲介機能の低下ということをおっしゃいましたけれども、ちょっと余談ですけど、私、自分がそれをちょっと最近経験したことがありまして、少し前なんですけれども、ある財閥系都市銀行自分普通預金口座を開設しようと思いまして、久しぶりに、丸の内の方の支店に出かけたんです、ある財閥系都市銀行の。口座開設の窓口に行きまして普通預金口座を開きたいんだと言いましたら、驚いたことに断られました。

風間直樹

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

というのは、今、乗務員が乗った上で、今言ったように、皆さんも使っているでしょうね、丸の内、霞が関、こっちに来たりするじゃないですか、それがほとんどそういう状態になって、また、皆さんの御家族が乗っている電車がそういう状態になっているんですよ。だから、ふぐあいが発生する可能性は、今おっしゃったより、僕は本当はもっとあるんじゃないかと思う。ただ、短期間、短時間だったかもしれない。  

下条みつ

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

仮にこの荒川の堤防が決壊した場合、その浸水は例えば銀座丸の内オフィス街まで及ぶ可能性もありますし、また、氾濫の状況等によりましては、死者数が四千名以上、浸水戸数が五十万戸以上に上るということも想定されております。さらに、広い範囲で二週間以上にわたって浸水が継続するといったことも想定されておりまして、社会経済活動に大きな影響が出ることが懸念されております。  

塚原浩一

2018-03-20 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

今、渋谷や丸の内、日本橋六本木、そして品川、浜松町と、続々と完成する大規模複合施設高層ビル群、ハイクラスなホテルなど、次々に再開発が進んでおります。ことしから二〇二〇年にかけて、各地で次々に新しいスポットが誕生して、また新しい施設もオープンすることになります。大会が終わってからも再開発が続く予定のエリアもあります。それはつまり、二〇二〇年以降も、オリンピックが終わってからも続く傾向です。  

緑川貴士

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

また、東京丸の内でジャパンハーヴェストというのを開催していまして、これは生産者消費者皆さんの交流の場や収穫体験の場を提供するということなんですけれども、それから、全国の高校生が地元の食材を使ってオリジナルメニューをつくって、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」というのをやらさせていただいたりしているわけであります。  

齋藤健

2017-04-17 第193回国会 参議院 決算委員会 第5号

今現実には、もう新宿よりもこちらの、丸の内六本木辺りを中心とした地域の方が圧倒的にビルの数は増えていると思いますよ。そして、税収もどんどんどんどんこちらで増える。そして、床面積が増えているわけですから、これは、今まで地方にあった事業所床面積は全部東京に吸い取られているわけなんですよ。まさに、この規制緩和東京一極集中の典型的な例で、悪い事例そのものなんですね。

西田昌司