運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-16 第132回国会 参議院 建設委員会 第6号

政府委員梅野捷一郎君) 公庫の場合には、御案内のとおり、金利が何段階かに分かれておるわけでございますが、恐らく先生が今お住まいになっておる建物については三十年以内、金利水準としては中間金利口と言われるものによって扱われる中古マンションではないかというふうに考えておるところでございます。

梅野捷一郎

1993-04-06 第126回国会 衆議院 法務委員会 第4号

例えば「不動産売買契約書」「(登記および残代金支払義務) 第二条 取引期間は平成何年何月何日までと定め、期間内に双方協議のうえ、取引場所を決定し、」次が重要です、「売主買主または買主の指名する者に対して所有権移転登記申請に必要な手続を完了し、これと引換えに、買主売主に対し、手付金及び中間金を差引き、その残代金支払わなければならない。」

山田英介

1988-04-22 第112回国会 衆議院 法務委員会 第11号

これは一つの例ですけれども、AがBに土地を売りまして、中間金を払ったり最後残金を払ったりするのでその所有権移転登記をする期間が若干延びていたわけですね。だからさっき先生のお話にもありましたように、実体的な権利はあるいは移転しているかもわかりませんけれども、まだ登記名義売り主のAのまま残っている。

牧野忠明

1988-04-12 第112回国会 参議院 建設委員会 第7号

それから、取引保証の充実ということが大変大事な問題であるわけですが、手付金だけでなくて中間金もやりとりされるということで、中間金相当額も担保する必要がある、こういうふうに考えておりますし、それからまた、現実営業保証金が事故によって還付されている状況を見てまいりますと、何とかこの辺を一千万程度に引き上げる必要があるというふうに考えている次第でございます。

望月薫雄

1983-04-12 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

それによりますと、同宗教法人設立に要する費用が四百万円で、着手金が百万円、中間金が百万円、法人登記日に二百万円の金が牧山一昌氏から真坂氏に渡るという覚書を交換をして、そして東善光寺設立についての活動が行われたのです。御存じのとおり、都病院が倒産して競売に付せられて、そして大変な事態がそこに現にあるにもかかわらず、一方では四百万円というようなお金を使って東善光寺設立活動をやっている。

本岡昭次

1971-05-18 第65回国会 参議院 建設委員会 第14号

それから同時に手付中間金、残金支払い義務をきめてある。だから住友のほうがやや完全だろうと思うんですけれども、三井不動産ともあろうものが、とにかくこっちの言ったときに金を持ってくれば、受け取ったあとすみやかに引き渡すというような、全く売り主の一方的な契約という形になっているわけです。それから丸紅不動産の場合、例の問題になったドミ小石川の場合ですね。これには所有権移転後すみやかに引き渡しを行なう。

春日正一

1963-12-19 第45回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

又一部請負業者に渡された中間金支出命令に依る事なく仮受領証により授受が行われ、精算も計算書を付する事なく、又工事毎に・精算せず、概算による支払が行われた。特に柏崎市東栄町三株式会社川合組代表取締役川合政一には、昭和三十八年五月三十一日現在においては、七百四十六万八千円の過剰支払が行われた。

小林進

1953-12-10 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第1号

○西川彌平治君 私はまあ今、年末の中小企業に対する金融の問題を大きく考えておりまするのであつて、法律がどうとかこうとかいうことでなくて、現実の問題として、まあ地方においてはそういう問題がたくさんあるのだから中央にも私はそういう問題があるのではないか、又大きな仕事に対しましては契約ができないために中間金が、そのいわゆる中間請負金、払う資金源ができないで困つておるのではないかということを非常に私は懸念

西川彌平治

  • 1