運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-07-27 第52回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

○三木(喜)委員 そこで最後の質問は、行政の責任者にお聞きしたいのですが、まず、文部省関係中野政務次官にお聞きしたいのですが、東大の宇宙航空研究所の特にロケットの研究は、かなり進んでまいりまして、近く人工衛星打ち上げ可能なところまできておるということで、私たちも非常に意を強くしております。

三木喜夫

1966-03-08 第51回国会 衆議院 決算委員会 第7号

○吉田(賢)委員 関連して、ちょっと一点だけ、中野政務次官に伺いたいのです。  あなたも坊さんでおわすので、お寺のこういう関係では、あなた御自身も、それこそ非常にさみしく思っていなさると思うのですが、私は文化財保護法の運営について多くを調査しておりませんが、文化財を保護するという問題は、やはりいまの日本といたしましては非常に重要であると思います。

吉田賢一

1966-02-22 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

村山(喜)委員 中野政務次官は、これは前向きで検討するとおっしゃるのだけれども、いま各省設置法の中で、その付属機関としてそういうようなものがあります。それをずっと広げて整理してみますと、研究所研修所という名前を残しているのが大体半分ぐらい——半分までよりももっと多いです、五分の三ぐらいございます。

村山喜一

1965-09-30 第49回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

伊藤顕道君 教育に深い理解を持った中野政務次官在任中に、この実現を目ざしてぜひ前向きの姿勢で大幅にひとつ努力願いたいということを重ねて要望を申し上げて、この超勤手当については一応打切っておきます。  次に、これにも関連する警備員設置について文部省にお伺いいたしますが、これは国会でも文教委員会等で検討を進められておろうと思うのですが、国立大学の場合はほとんどが警備員をすでに設置しておるわけです。

伊藤顕道

1962-03-22 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

もうすでに答えをいただいたあとでありますから、私が今こういつているのは質問ではありませんけれども、さようなことのないように、今中野政務次官が言明されたことは、まず出発が大切でありますから、最初の機会に厳重なる人選をされることを要望いたしておきます。

天田勝正

1961-10-26 第39回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

その提案理由はすでに中野政務次官から申し上げましたとおりで御承知のとおりでございます。御配付を申し上げました補足説明内容逐条ごと説明をいたしておりますが、このうち特に補足を要しますると私どもが考えておりまする十点につきまして簡潔に申し上げます。  第一は、本法案の目的でございますが、これは第一条に書いてあります。

安田善一郎

  • 1
  • 2