運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-11-05 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

このため、岩手県、宮城県、福島県の活動拠点となる心のケアセンターの運営に当たり、阪神淡路大震災対応した兵庫県こころケアセンター新潟中越地震等対応した新潟こころケアセンターから人材協力等をお願いするなど、十分に連携してきたところであります。  こうした連携の下、被災三県の心のケアセンターにおいては市町村や保健所への人材派遣後方支援を行っております。

赤石清美

2013-11-01 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

マンホール浮上防止対策につきましては、平成十六年の新潟中越地震等での被害状況を踏まえまして、下水道耐震対策指針を改定しまして、その対策手法を取りまとめてございます。具体的には、マンホール周辺の地盤を締め固めるとか固化するとか、また、マンホールそのものを改造するなどの対策を進めているところでございます。  

岡久宏史

2012-03-22 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

これまでも阪神淡路大震災、あるいは新潟中越地震等災害復旧に取り組み、顕著な功績を上げられた方々表彰させてまいりましたが、東日本大震災復旧に尽力された方々に対しましても、既に東北地方整備局長を始めとする部局長表彰を行っております。  今後、国土交通大臣表彰といったことも、これを実施する方向で検討させていただきたいと、かように考えております。

本田勝

2011-08-23 第177回国会 参議院 総務委員会 第22号

大臣政務官小泉俊明君) 仙台市長からも御要望いただいておるところでありますが、これまでも被災した宅地に関しましては、その実態に応じて、例えば平成十六年の中越地震等におきましても、今御指摘いただきました災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業そして災害関連地域防災がけ崩れ対策事業につきまして、宅地擁壁等人工のり面被害についても補助対象としておりますし、崖の高さを五メートル以上から三メートル以上に緩和するという

小泉俊明

2011-08-02 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第18号

そこで、しゃくし定規に法律を適用すると、なかなか実態として十分救済することができないんじゃないかということでございますが、平成十六年の新潟中越地震等においては、災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業あるいは災害関連地域防災がけ崩れ対策事業において、自然傾斜地に加えて擁壁等人工斜面への適用拡大をしております。これは実績としてございます。  

大畠章宏

2011-07-14 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

先ほど、これまでの災害等を経てどのような対策をやってきたか、こういうことについては局長の方から御答弁があったわけでございますけれども、平成十六年の新潟県の中越地震等の事象を踏まえて、擁壁等人工斜面への適用拡大ですとか、あるいは、防災集団移転促進事業についても、住宅団地規模要件を十戸から五戸への緩和とかいう意味での工夫がされてきたところであります。  

大畠章宏

2011-05-17 第177回国会 衆議院 法務委員会 第11号

市町村の事務が円滑かつ適切に行われるように、過去の先例や、判断が必要なケースについて検討する審査会設置、これは中越地震等でも九市町村で六十八名の審査をしたそうでありますけれども、こういった審査をする、設置の例をお示ししておるところでありまして、少しでもそういった支給に当たっての手助けになればというふうに思っております。

岡本充功

2011-04-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

これまでの大災害、例えば阪神淡路大震災中越地震等、国地方も莫大な予算を掛けて復興復旧に臨み、一定の成果を収めてきたとは思います。  一方で、避難所設置に始まって、瓦れきの処理や仮設住宅建設、道路や橋、土地のかさ上げなど、社会資本整備について各事業ごとに一体どれだけのコストを掛けたのか、またそれが適正なコストだったかどうかなどについて、検証が十分だったでしょうか。  

竹谷とし子

2011-04-20 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

というのは、平成十八年に、これは盛土中越地震等盛土対策として三十センチメートルごと締め固めを行うという政令を作っておりまして、それ以降、平成十八年以降は埋立地においてもそういう締め固めをしているという事例があって、そこが割と液状化が起きていないんではないかというようなことも言われておりますので、それの検証結果なり、どういう状況の中でこの液状化で家に被害が起きているかということを今後検証をしながら

池口修次

2011-04-19 第177回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

○国務大臣高木義明君) 委員の御指摘の阪神淡路大震災はもとよりですが、中越新潟中越地震等過去の災害が今回どのように生かされておるかと、こういうことでございます。  私は、阪神淡路、とりわけ阪神淡路大震災教訓はいろいろなところで生かされておりますし、また、当時、これまた甚大な災害でございましたので、これまでの法令その他の枠を超えた弾力的な運用がなされたケースがそれぞれあります。

高木義明

2010-03-12 第174回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

また、地方都市等における地震防災の在り方については、一月の中央防災会議において設置した専門調査会を近く開催し、新潟中越地震等昨今地方都市中心として発生した比較的大きな規模地震への対応により得られた孤立集落対策や避難生活対策等様々な教訓課題等について、充実強化すべき対策支援方法について取りまとめたいと考えております。  

中井洽

2010-03-11 第174回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

また、地方都市等における地震防災のあり方については、一月の中央防災会議において設置した専門調査会を近く開催し、新潟中越地震等昨今地方都市中心として発生した比較的大きな規模地震への対応により得られた孤立集落対策や避難生活対策等さまざまな教訓課題等について、充実強化すべき対策支援方策について取りまとめたいと考えております。  

中井洽

2008-11-12 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

さらに、災害対応といたしましては、地方建設局発足直前に、昭和二十二年九月でございますけれども、関東地方を襲いましたカスリーン台風、これは利根川本川が決壊して壊滅的な被害をもたらしたわけでございますけれども、その復旧復興に取り組んだほか、昭和三十四年九月の伊勢湾台風の問題、さらに近年では平成十六年の新潟中越地震等多くの災害対応し、安全、安心な国民生活に寄与してきたというふうに確信をいたしております

増田優一

  • 1
  • 2