運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-06-30 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第101号

 八 同(坪内八郎紹介)(第四〇号)  九 同(岡西明貞紹介)(第四一号) 一〇 同(宮幡靖紹介)(第四二号) 一一 同(千葉三郎紹介)(第四三号) 一二 同(鈴木幹雄紹介)(第四四号) 一三 同(中島茂喜紹介)(第四五号) 一四 同(橋本金一紹介)(第九五号) 一五 水あめぶどう糖に対する物品税撤廃請願    (小川原政信紹介)(第四六号) 一六 課税適正化等に関する請願中西伊之助

会議録情報

1952-06-18 第13回国会 衆議院 図書館運営委員会 第3号

昭和二十七年六月十八日(水曜日)     午後一時四十三分開議  出席委員    委員長 菊池 義郎君    理事 圓谷 光衞君       青木 孝義君    多田  勇君       水谷  昇君    三宅 正一君  委員外出席者         国立国会図書館         長       金森徳次郎君     ————————————— 二月二十七日  委員井之口政雄辞任につき、その補欠として  中西伊之助

会議録情報

1952-06-16 第13回国会 衆議院 懲罰委員会 第12号

そういうようにも言つておりますが、さらに議論を発展させまして、共産党政策全般にまで中傷と誹誇を試み、はなはだしきは、過般わが党を脱党した党落者裏切者であるところの中西伊之助君の発言を引用いたしまして、さらに共産党の誹諦と中傷に狂奔しておるのであります。また五全協の決定を出して来てみたり、いろいろやつております。そこで一体あなたは、風早君の五月六日の本会議における発言を懲罰の理由としておるのか。

梨木作次郎

1952-06-10 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第26号

これは中西伊之助氏の言葉によつても明らかです。文書にも書かれておる。そういう場合に一切の批判を許さない、行動に対しては許さない、ビラに対しては反抗させない、批判も許さないということは、学内に日共の細胞を認めておるならば、まつたく批判は許さない結果になつて暴力行為に走るだけが許されるということになる。それでもなお学者は学問の真理を探求するのである。

志田義信

1952-05-27 第13回国会 衆議院 本会議 第46号

   前田 種男君  松井 政吉君    松尾トシ子君  松岡 駒吉君    松澤 兼人君  松本 七郎君    三宅 正一君  水谷長三郎君    門司  亮君  山口シヅエ君    井之口政雄君  池田 峯雄君    江崎 一治君  柄澤登志子君    苅田アサノ君  木村  榮君    田島 ひで君  田代 文久君    田中 堯平君  高田 富之君    竹村奈良一君  立花 敏男君    中西伊之助

林讓治

1952-05-15 第13回国会 衆議院 本会議 第42号

  松井 政吉君    松尾トシ子君  松岡 駒吉君    松本 七郎君  三宅 正一君    水谷長三郎君  門司  亮君    山口シヅエ君  井之口政雄君    池田 峰雄君  江崎 一治君    加藤  充君  風早八十二君    柄澤登志子君  苅田アサノ君    木村  榮君  田島 ひで君    田代 文久君  田中 堯平君    高田 富之君  竹村奈良一君    立花 敏男君  中西伊之助

林讓治

1952-02-28 第13回国会 衆議院 人事委員会 第3号

      岡田 春夫君  出席政府委員         内閣官房長官 剱木 亨弘君         人事院総裁   浅井  清君         人事院事務官         (事務総局給與         局長)     滝本 忠男君  委員外出席者         専  門  員 阿部 三郎君     ――――――――――――― 二月二十日  委員井之口政雄辞任につき、その補欠として  中西伊之助

会議録情報

1952-02-27 第13回国会 衆議院 本会議 第15号

   前田榮之助君  前田 種男君    松尾トシ子君  松岡 駒吉君    三宅 正一君  水谷長三郎君    門司  亮君  山口シヅエ君    井之口政雄君  池田 峯雄君    江崎 一治君  加藤  充君    風早八十二君  柄澤登志子君    苅田アサノ君  木村  榮君    今野 武雄君  田島 ひで君    田代 文久君  高田 富之君    竹村奈良一君  立花 敏男君    中西伊之助

林讓治

1952-02-20 第13回国会 衆議院 図書館運営委員会 第2号

昭和二十七年二月二十日(水曜日)     午前十一時三十一分開議  出席委員    委員長 菊池 義郎君       青木 孝義君    多田  勇君       水谷  昇君    村瀬 宣親君       井之口政雄君  委員外出席者         国立国会図書館         長       金森徳次郎君     ————————————— 二月二十日  委員中西伊之助辞任につき、その

会議録情報

1952-02-04 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第5号

委員田中彰治君及び河口陽一君が委員辞任せられたるにつき、神田博君及び中村寅太君をそれぞれ補欠選任し、小委員中西伊之助君が委員割当数の変更により委員辞任せられ、新たに上林與市郎君が委員に選任せられましたので、同委員を本小委員に選任すること。また小委員橋本金一小委員辞任につき、高橋清治郎君を本小委員とすること。  一、中小企業に関する小委員

中村純一

1952-01-29 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

 同(宮原幸三郎紹介)(第一三号)  同(坪内八郎紹介)(第四〇号)  同(岡西明貞紹介)(第四一号)  同(宮幡靖紹介)(第四二号)  同(千葉三郎紹介)(第四三号)  同(鈴木幹雄紹介)(第四四号)  同(中島茂喜紹介)(第四五号)  同(橋本金一紹介)(第九五号)  水あめぶどう糖に対する物品税撤廃請願(  小川原政信紹介)(第四六号)  課税適正化等に関する請願中西伊之助君紹

会議録情報

1951-12-15 第13回国会 衆議院 本会議 第4号

金次君  佐竹 新市君   鈴木 義男君  田万 廣文君   堤 ツルヨ君  戸叶 里子君   土井 直作君  西村 榮一君   松井 政吉君  松澤 兼人君   三宅 正一君  門司  亮君   井之口政雄君  池田 峯雄君   江崎 一治君  風早八十二君   柄澤登志子君  木村  榮君   田中 堯平君  田島 ひで君   田代 文久君  高田 富之君   竹村奈良一君  立花 敏男君   中西伊之助

林讓治

1951-12-14 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第3号

同日  中西伊之助君が委員辞任した。 同日  上林與市郎君が議長指名委員補欠選任さ  れた。     ――――――――――――― 十二月十四日  ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する  件に基く公益事業委員会関係命令の措置に関  する法律案内閣提出第五号)  中小企業等の年末金融に関する決議案坂本泰  良君外六名提出決議第四号) の審査を本委員会に付託された。     

会議録情報

1951-12-14 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第3号

電気及びガスに関する小委員    今泉 貞雄君  神田  博君    澁谷雄太郎君  福田  一君    村上  勇君  佐伯 宗義君    加藤 鐐造君  風早八十二君    河口 陽一君  小委員長 福田  一君  地下資源開発及び合理化に関する小委員    江田斗米吉君  小川 平二君    田中 彰治君  中村 幸八君    村上  勇君  橋本 金一君    加藤 鐐造君  中西伊之助

中村純一

1951-11-16 第12回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

        長)      上田 克郎君         農林事務官         (食糧庁総務部         長)      清井  正君         農林事務官         (食糧庁総務部         主計課長)   厚見莊之助君         専  門  員 椎木 文也君         専  門  員 黒田 久太君     ――――――――――――― 十一月十六日  委員中西伊之助辞任

会議録情報

1951-11-15 第12回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

        (主税局税関部         長)      北島 武雄君         農林事務官         (食糧庁総務部         長)      清井  正君         專  門  員 椎木 文也君         專  門  員 黒田 久太君     ――――――――――――― 十一月十四日  委員宮腰喜助君及び高田富之辞任につき、そ  の補欠として河野金昇君及び中西伊之助

会議録情報

1951-11-14 第12回国会 衆議院 通商産業委員会 第7号

福田  一君    南  好雄君       風早八十二君    高田 富之君  出席国務大臣         通商産業大臣  高橋龍太郎君  出席政府委員         大蔵事務官         (銀行局長)  河野 通一君         中小企業庁長官 小笠 公韶君  委員外出席者         專  門  員 谷崎  明君     ————————————— 十一月十四日  委員中西伊之助辞任

会議録情報

1951-11-09 第12回国会 衆議院 通商産業委員会 第4号

      阿左美廣治君    今泉 貞雄君       小川 平二君    澁谷雄太郎君       中村 純一君    福田  一君       加藤 鐐造君    風早八十二君  出席政府委員         通商産業政務次         官       首藤 新八君  委員外出席者         専  門  員 谷崎  明君 十一月八日  委員柄澤登志子辞任につき、その補欠として  中西伊之助

会議録情報