運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-17 第162回国会 参議院 法務委員会 第4号

それで、長野県の木曽郡の山口村というところは実は木曽福島簡易裁判所管轄区域内にあるわけですが、これが中津川簡易裁判所管轄区域に自動的に動くということになります。これは中津川市全体が言わば行政区画が膨張する形になりますので、それに伴って三条の本文によって当然に変わるんだということで、少なくとも管轄法の上では何も問題はないということになります。

倉吉敬

1959-12-26 第33回国会 衆議院 本会議 第27号

(  三田村武夫紹介)(第一四三二号)  長野地方法務局中塩田出張所存置に関する請願  (羽田武嗣郎紹介)(第一五〇七号)  鹿児島地方法務局阿久根出張所庁舎移転新築  に関する請願池田清志紹介)(第二三七二  号)  長野地方法務局浦里出張所存置及び拡充強化  に関する請願羽田武嗣郎紹介)(第二五六  三号)  裁判官増員等に関する請願池田清志君紹  介)(第一六六一号)  中津川簡易裁判所

天野公義

1959-12-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第7号

長野地方法務局中塩田出張所存置に関する    請願羽田武嗣郎紹介)(第一五〇七    号) 一五 鹿児島地方法務局阿久根出張所庁舎移転    新築に関する請願池田清志紹介)(第    二三七二号) 一六 長野地方法務局浦里出張所存置及び拡充    強化に関する請願羽田武嗣郎紹介)(    第二五六三号) 一七 裁判官増員等に関する請願池田清志君    紹介)(第一六六一号) 一八 中津川簡易裁判所

会議録情報

1959-12-23 第33回国会 参議院 本会議 第18号

普通局昇格に関する請願  第一一 簡易生命保険郵便年金積立金融資範囲拡大等に関する請願(十七件)  第一二 簡易生命保険制限額引上げに関する請願(十七件)  第一三 茨城結城電報電話局局舎新築に関する請願  第一四 茨城結城郵便局局舎新築に関する請願  第一五 宮崎県北方村川水流簡易郵便局の無集配局昇格に関する請願  第一六 熊本県清和村に無集配特定郵便局設置請願(二件)  第一七 岐阜中津川簡易裁判所

会議録情報

1959-12-23 第33回国会 参議院 本会議 第18号

請願第百十六号、岐阜中津川簡易裁判所支部昇格等に関する件、請願第三百五号、鹿児島地方裁判所鹿屋支部甲号昇格に関する件、請願第千百八十四号、大分地方裁判所庁舎改築促進に関する件、請願第百九十二号、鹿児島地方法務局垂水出張所庁舎新築に関する件、請願第二百六十七号、九州地方更生保護委員会及び福岡保護観察所合同庁舎新築に関する件、請願第三百三十二号、岐阜地方法務局明智出張所存置等に関する件、請願第六百九十五号

大川光三

1959-12-17 第33回国会 参議院 法務委員会 第6号

専門員西村高兄君) 請願百十六号は、岐阜中津川簡易裁判所支部昇格に関する件でございまして、この中津川裁判所管轄は、中津川恵那の二市及び恵那郡の十一カ町村でございまして、その面積は千百五十平方キロに及び、人口は約十四万人という大きい区域人口を擁しているものでございまして、支部に属する事件が多く、現在の機構では管内民衆の不利不便がはなはだしい上に、現在の庁舎は、昭和二十三年地元中津川市が管轄内町村

西村高兄

1959-12-17 第33回国会 参議院 法務委員会 第6号

       西村 高兄君   説明員    警察庁保安局長 木村 行蔵君    法務大臣官房司   法法制調査部長  津田  実君    法務省民事局第    一課長     池川 良正君    法務省矯正局長 渡部 善信君    法務省保護局長 井嶋 磐根君   ―――――――――――――   本日の会議に付した案件検察及び裁判運営等に関する調査  の件  (少年犯罪対策に関する件) ○岐阜中津川簡易裁判所

会議録情報

1959-11-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第2号

――――――――――――― 十一月六日  中津川簡易裁判所昇格等に関する請願(纐纈  彌三君紹介)(第一一号)  占領軍不法行為等による被害者救済に関する  請願佐藤洋之助紹介)(第一二号)  同(加藤高藏君紹介)(第八二号) 同月十日  宇都宮地方法務局間々田出張所移転新築に関  する請願山口好一紹介)(第一六九号) 同月十八日  鹿児島地方裁判所鹿屋支部甲号昇格に関する  請願

会議録情報

1958-04-25 第28回国会 衆議院 法務委員会 第30号

 五 更生保護事業拡充強化に関する請願山下榮二紹介)(第四七七号)  六 更生保護事業拡充強化に関する請願池田清志紹介)(第六五五号)  七 糸魚川検察庁舎改築に関する請願猪俣浩三紹介)(第六五六号)  八 富山地方法務局礪中出張所設置に関する請願松村謙三君外二名紹介)(第六五七号)  九 悪質泥酔者犯罪に対する監護矯正法制定に関する請願中村高一君紹介)(第一六一六号)  十 中津川簡易裁判所新築

会議録情報

1958-04-24 第28回国会 参議院 本会議 第27号

           (委員長報            告)  第一八 新潟地方法務局柏崎支局   庁舎新築に関する請願            (委員長報            告)  第一九 新潟糸魚川検察庁庁   舎新築に関する請願            (委員長報            告)  第二〇 飲酒による犯罪処罰の請   願(六件)    (委員長報            告)  第二一 岐阜中津川簡易裁判所

会議録情報

1958-04-23 第28回国会 参議院 法務委員会 第34号

第三六〇号)(第六六七号)(第  一〇〇号) ○福井地方法務局大野支局庁舎建設  促進に関する請願(第四二三号) ○福井地方検察庁大野支部庁舎建設  促進に関する請願(第四二五号) ○新潟地方法務局柏崎支局庁舎新築に  関する請願(第四七五号) ○新潟糸魚川検察庁庁舎新築に関  する請願(第七一一号) ○福井地方家庭裁判所大野支部新庁  舎建設促進に関する請願(第四二四  号) ○岐阜中津川簡易裁判所庁舎新築

会議録情報

1958-03-26 第28回国会 衆議院 法務委員会 第16号

————————————— 三月二十五日  中津川簡易裁判所新築に関する請願外一件(牧  野良三君紹介)(第二三六七号)の審査を本委  員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  刑法の一部を改正する法律案内閣提出第一三  一号)      ————◇—————

会議録情報

1954-07-28 第19回国会 衆議院 労働委員会 第31号

七月に起訴されまして、中津川簡易裁判所におきまして略式命令罰金一万円の判決が出ております。なおまた中津川におきまして、昭和二十六年十二月十八日に女子少年者の深夜残業にちきまして中津川裁判所に起訴をいたしまして、これも簡易裁判所罰金八千円の略式命令が出ております。被告はこれに対しまして正式裁判の請求を行いまして、二十七年の六月七日正式裁判の結果、罰金四千円の判決がありました。

亀井光

1952-04-04 第13回国会 参議院 法務委員会 第21号

即ち高松地方裁判所管内土庄簡易裁判所庁舎都合により、同郡の淵崎村に移転し、これを淵崎簡易裁判所と改称し、又簡易裁判所所在地名称変更により、吉田簡易裁判所富士吉田簡易裁判所に、岐阜中津簡易裁判所中津川簡易裁判所に、柳河簡易裁判所柳川簡易裁判所に、富島簡易裁判所日向簡易裁判所に改称しようとするものであります。  

龍野喜一郎

1952-03-29 第13回国会 衆議院 法務委員会 第28号

すなわち、高松地方裁判所管内土庄簡易裁判所庁舎都合により、同郡の淵崎村に移転し、これを淵崎簡易裁判所と改称し、また、簡易裁判所所在地名称変更により、吉田簡易裁判所富士吉田簡易裁判所に、岐阜中津簡易裁判所中津川簡易裁判所に、柳河簡易裁判所柳川簡易裁判所に、富島簡易裁判所日向簡易裁判所に改称しようとするものであります。  

木村篤太郎

  • 1