運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
265件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-26 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

         稲田 朋美君    経済産業大臣      赤羽 一嘉君    内閣大臣政務官     亀岡 偉民君    総務大臣政務官      北村 茂男君    財務大臣政務官      竹内  譲君    経済産業大臣政務官    平  将明君    政府特別補佐人    (公正取引委員会委員長) 杉本 和行君    政府参考人    (内閣官房社会保障改革担当室長)         中村 秀一

会議録情報

2013-04-26 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房社会保障改革担当室長中村秀一君、内閣府政策統括官西川正郎君、消費者庁審議官草桶左信君、消費者庁審議官菅久修一君及び総務省大臣官房審議官平嶋彰英君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

富田茂之

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

          瀬谷 俊雄君     福島商工会連合会会長 轡田 倉治君     税理士         金田  宗君     福島民主医療機関連合会事務局長       齋藤 和衞君     南相馬市立総合病院院長 金澤 幸夫君  (3) その他の出席者     衆議院調査局社会保障と税の一体改革に関する特別調査室長       佐藤  治君     内閣官房社会保障改革担当室長         中村 秀一

中野寛成

2012-03-22 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

そして、先ほど、理念派だとかその審議会乗っ取った学者ということを申し上げましたけれども、これは皆さん、この特養解体特養施設からなくなっていいんだという考え方は、平成十五年の中村秀一老健局長発言から生まれているものであります。特別養護老人ホーム自体がなくなり、別の形、カテゴリーの介護施設も考えられる、これが、中村秀一発言平成十五年四月三日に発信されています。  

中村博彦

2012-03-07 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

安住  淳君    国務大臣    (金融担当)       自見庄三郎君    内閣府副大臣       中塚 一宏君    財務大臣        五十嵐文彦君    内閣大臣政務官     大串 博志君    財務大臣政務官      三谷 光男君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  奈良 俊哉君    政府参考人    (内閣官房社会保障改革担当室長)         中村 秀一

会議録情報

2012-03-07 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官奈良俊哉君、社会保障改革担当室長中村秀一君、総務省総合通信基盤局電波部長鈴木茂樹君、厚生労働省大臣官房審議官蒲原基道君、政策統括官香取照幸君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

海江田万里

2012-03-06 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

   財務大臣        五十嵐文彦君    内閣大臣政務官     大串 博志君    財務大臣政務官      三谷 光男君    農林水産大臣政務官    仲野 博子君    経済産業大臣政務官    北神 圭朗君    環境大臣政務官      高山 智司君    防衛大臣政務官      神風 英男君    政府参考人    (内閣官房社会保障改革担当室長)         中村 秀一

会議録情報

2012-03-06 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房社会保障改革担当室長中村秀一君、内閣大臣官房少子化青少年対策審議官伊奈川秀和君、財務省主税局長古谷一之君、厚生労働省大臣官房審議官蒲原基道君、経済産業省大臣官房商務流通審議官豊永厚志君、環境省大臣官房審議官関荘一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

海江田万里

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

内閣法制局長官)    山本 庸幸君    政府特別補佐人    (人事院総裁)      江利川 毅君    会計検査院長       重松 博之君    最高裁判所事務総長    山崎 敏充君    最高裁判所事務総局民事局長            永野 厚郎君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  種谷 良二君    政府参考人    (内閣官房社会保障改革担当室長)         中村 秀一

会議録情報

2012-02-28 第180回国会 衆議院 予算委員会 第17号

  中川 正春君    内閣官房長官      齋藤  勁君    総務大臣        黄川田 徹君    財務大臣        五十嵐文彦君    防衛大臣        渡辺  周君    財務大臣政務官      三谷 光男君    政府特別補佐人         (内閣法制局長官)    山本 庸幸君    政府参考人    (内閣官房社会保障改革担当室長)         中村 秀一

会議録情報

2012-02-28 第180回国会 衆議院 予算委員会 第17号

案審査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長班目春樹君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房社会保障改革担当室長中村秀一君、警察庁交通局長石井隆之君、総務省自治行政局選挙部長田口尚文君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中井洽

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

分からぬうちに中村秀一というのがやったんです。これをやったんです。これからおかしくなってきた。やはり財源のない都道府県にしてみれば、この五%差というのは大きいじゃありませんか。これやったのは中村秀一です。これは中村中村の戦いと言われたけれども、官僚には勝てない。もう私はだから、宮島局長になればもう宮島局長にただお願いするだけでございますが、こういうような状況でございます。

中村博彦

2010-03-16 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

それで、まず、これは中村秀一老健局長の答弁が当時ございます。十七年の五月です。まず、介護の現場について、これからの問題としては環境を整えることです、それから介護に当たる人の資質の向上に努めなければならないと。繰り返し繰り返しこれをおっしゃっておられました。  結果としてできたものは、ここにかなりの無理を、抵抗を感じながらも私どもはこういう改正に踏み切りました。

下田敦子

2008-05-20 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

       局長       外口  崇君        厚生労働省労働        基準局長     青木  豊君        厚生労働省職業        安定局高齢・障        害者雇用対策部        長        岡崎 淳一君        厚生労働省職業        能力開発局長   新島 良夫君        厚生労働省社会        ・援護局長    中村 秀一

会議録情報

2008-05-15 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

政府参考人中村秀一君) お答えを申し上げます。  まず、どういう理由で潜在的な介護福祉士になっているかと、そういったことも調査する必要がございますので、これは介護福祉士に限りませんが、資格を持っている福祉関係の方、約七十七万人おられますが、そのうち二十万人を抽出して調査をしたいと思っています。  

中村秀一

2008-04-25 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

   (警察庁刑事局組織犯罪対策部長)         宮本 和夫君    政府参考人    (警察庁警備局長)    池田 克彦君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 三浦  守君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 本田 悦朗君    政府参考人    (国税庁調査査察部長)  杉江  潤君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           中村 秀一

会議録情報

2008-04-25 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長米村敏朗君、生活安全局長片桐裕君、刑事局長米田壯君、組織犯罪対策部長宮本和夫君、警備局長池田克彦君、法務省大臣官房審議官三浦守君、外務省大臣官房審議官本田悦朗君、国税庁調査査察部長杉江潤君、厚生労働省社会援護局長中村秀一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中野清

2008-04-18 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

 京子君    厚生労働大臣      岸  宏一君    厚生労働大臣政務官    伊藤  渉君    厚生労働大臣政務官    松浪 健太君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房統計情報部長)        高原 正之君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局高齢障害者雇用対策部長) 岡崎 淳一君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           中村 秀一

会議録情報

2008-04-18 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

案審査のため、本日、政府参考人として厚生労働省大臣官房統計情報部長高原正之君、職業安定局高齢障害者雇用対策部長岡崎淳一君、社会援護局長中村秀一君、老健局長阿曽沼慎司君、保険局長水田邦雄君、年金局長渡辺芳樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

茂木敏充

2008-04-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第8号

慶一君    政府参考人           (外務省北米局長)    西宮 伸一君    政府参考人    (外務省中南米局長)   三輪  昭君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           中尾 昭弘君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局高齢障害者雇用対策部長) 岡崎 淳一君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           中村 秀一

会議録情報

2008-04-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第8号

大臣官房審議官田辺靖雄君、大臣官房審議官猪俣弘司君、大臣官房参事官石川和秀君、北米局長西宮伸一君、中南米局長三輪昭君、警察庁長官官房審議官井上美昭君、生活安全局長片桐裕君、刑事局長米田壯君、刑事局組織犯罪対策部長宮本和夫君、警備局長池田克彦君、法務省大臣官房審議官三浦守君、大臣官房審議官二階尚人君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君、職業安定局高齢障害者雇用対策部長岡崎淳一君、社会援護局長中村秀一

平沢勝栄

2008-04-11 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

    松浪 健太君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房統計情報部長)        高原 正之君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  外口  崇君    政府参考人    (厚生労働省健康局長)  西山 正徳君    政府参考人    (厚生労働省労働基準局長)            青木  豊君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           中村 秀一

会議録情報

2008-04-11 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

案審査のため、本日、政府参考人として厚生労働省大臣官房統計情報部長高原正之君、医政局長外口崇君、健康局長西山正徳君、労働基準局長青木豊君、社会援護局長中村秀一君、老健局長阿曽沼慎司君、保険局長水田邦雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

茂木敏充

2008-04-10 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人中村秀一君) 額面につきましては、平成十五年のときと同様、委員指摘のとおり同額の百万円とさせていただいております。これは、前回改正平成十五年支給以後の経済指標ども勘案させていただきました。消費者物価、十五年度から十九年度まで一・〇倍、一人当たりの国民所得も十五年度から十九年度で一・〇四倍というような状況でございます。

中村秀一

2008-04-08 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

       厚生労働省健康        局長       西山 正徳君        厚生労働省医薬        食品局食品安全        部長       藤崎 清道君        厚生労働省労働        基準局長     青木  豊君        厚生労働省職業        安定局長     太田 俊明君        厚生労働省社会        ・援護局長    中村 秀一

会議録情報

2008-04-08 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人中村秀一君) 昨年八月に出させていただきました福祉人材介護人材確保指針では、委員おっしゃるとおり、給与水準については他の分野における労働者給与水準や地域の給与水準等も踏まえ、適切な水準を確保すべきこととするとともに、御指摘ありましたように、給与体系の検討に当たっては国家公務員福祉職俸給表等参考にすべきものといたしております。  

中村秀一

2008-04-04 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

   政府参考人    (厚生労働省健康局長)  西山 正徳君    政府参考人    (厚生労働省労働基準局長)            青木  豊君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            太田 俊明君    政府参考人    (厚生労働省雇用均等児童家庭局長)       大谷 泰夫君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           中村 秀一

会議録情報

2008-04-04 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

案審査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長米田壯君、法務省大臣官房審議官三浦守君、文部科学省大臣官房審議官藤木完治君、厚生労働省大臣官房審議官荒井和夫君、医政局長外口崇君、健康局長西山正徳君、労働基準局長青木豊君、職業安定局長太田俊明君、雇用均等児童家庭局長大谷泰夫君、社会援護局長中村秀一君、老健局長阿曽沼慎司君、保険局長水田邦雄君、社会保険庁総務部長吉岡荘太郎君、水産庁漁政部長佐藤憲雄

茂木敏充

2008-04-01 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人中村秀一君) 今回の制度の見直しは、現在、年間百三十万件医療移送費が使われておりますけれども、それは都道府県の間で六十倍を超える格差があると、そういうところに着目し、滝川事件小池先生から、あれはもう悪質な犯罪だというお話がありましたけれども滝川市の方は市としては、中間的な検証でございますが、問題はなかったというふうな見解を出したりしておりまして……

中村秀一