運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-02-02 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第6号

委員長退席中村委員長代理着席 それこそ昨日も大いに追究されまして、私は個人としては上げたくないということを予算委員会でも申し上げましたようなわけで、そういうふうな客観的な気持でやつておるのでありますが、たた御質疑がございました点を電力会社側の立場に立つてと申しますか、主としてそういう方面を見て考えますと、最も大きな問題は、電源開発の進捗に伴いまして、新規発電所減価償却金利負担増高ということであると

愛知揆一

1953-07-24 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第24号

委員長退席中村委員長代理着席 そこで、しからば米国が日本経済育成援助のために特需を出してくれるという原則がきまつて発注をしてもらうのであつたならば、当時の外務大臣あるいは通産大臣、はたまた総理においても、その責任をまかしてもらつて、その工場の性格あるいは技術その他配分あるいは見積りの程度も、これならばぺイする、これならば出血しないということを定めて、そうして政府がまとめてとつたならば、かくのごとき

笹本一雄

1952-07-29 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第63号

委員長退席中村委員長代理着席  御承知のように、通産省といたしましては帝石の本来の業務が非常に重要な使命を持つておりますので、関心を持つてつておるわけでございますが、民間会社でございますので、七名の委員の間でどういう首脳者をお選びになりますか、お選びになればあるいは卵公式に御相談などもあろうかと思いますが、そういう御相談がありますれば、できるだけ好意的なお話合いをいたしたいというふうに考えておりますので

本間俊一

1952-06-06 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第49号

〔多武良委員長代理退席中村委員長代理着席 そのよい影響が現われた結果の陶磁器業界の姿、その姿を前提としてさらに生産調節という問題が必要になつて来ると思いますので、そういう輸出の障害が取除かれてよくなつた、その影響業界にある程度浸透した姿において、本法による調整組合というような方策が行われるのが適当である。

徳永久次

1951-11-30 第12回国会 衆議院 通商産業委員会 第14号

○高木(吉)委員 中金の方に伺いたいのですが、     〔委員長退席中村委員長代理着席 本年は例年と違いまして中小企業が特に逼迫しておりますことは、申告納税の成績を見ても、いかに金繰りが惡いかよくわかる。また手形による決済も惡いというようなことで、税金も拂えないというようなことが、現実に起つている事態でございます。

高木吉之助

1951-10-05 第11回国会 衆議院 通商産業委員会 第6号

しかるに先般参考人が陳述したところによりますと、現在の実績は三五%の高率を示しておる、かようなお話があつたのでありますが、ただいま松永委員長代理お話によりますと、損失三〇%というようなお話でありましたが、はたして実情は損失が何パーセントになつておるのか、     〔委員長退席中村委員長代理着席  またこの損失軽減については、ただいま話題となりました積算電力計のとりつけによつてもカバーできるものでもないのでありまして

今泉貞雄

1951-08-20 第11回国会 衆議院 通商産業委員会 第3号

二十六年はわれわれの予算では約一千億の仕事をする予定で四月からその計算をもつて出発しておりますが、事実はそういうことができないために、六百億だけでも、せめて金をつくりたい、自己資金もできないという断言はしませんけれども、   〔委員長退席中村委員長代理着席 非常な見込薄になり、見返り資金も百五十億きまつて百億未定であるという現状であります。

松永安左ェ門

1951-08-15 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第43号

委員長退席中村委員長代理着席 これは先般農林委員会においても私は御回答申し上げたのでありますが、昨年の朝鮮事変を契機といたして、アメリカの厖大な軍備拡張、あるいは朝鮮事変による特需等々、世界的に原材料の需要が一気に急騰いたした、これがためにひとり肥料のみならず、あらゆる物価がほとんど一年を通じて上昇一途の歩調をたどりました関係上、勢い肥料に対しても先高の思惑的買物が継続された、もう一つは、特

首藤新八

1951-06-19 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第39号

委員長退席中村委員長代理着席  しかるに再評価の事実は世間に行われて、どこの会社も、資材を供給する石炭会社にしましても、あるいは鋼材会社にしましても、それぞれ資産を再評価し、あるいはマル公に連なつたものはマル公をはずれて自由経済なつておるにかかわらず、この電力会社の再編成が遅れて、自分のはマル公で売つて、買うのは自由経済で再評価されたもので買うというような、原価計算をすでに誤つてつたことは

松永安左エ門

  • 1
  • 2