運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-10-25 第163回国会 参議院 法務委員会 第2号

法務省では、中学生問題行動に適切に対応するとともに、その非行を防止するために、平成十四年度から、保護司地域活動一環といたしまして、中学生サポートアクションプラン、これを実行いたしております。また具体的には、非行問題に関する豊富な知識又は処遇経験などを有する保護司の方々が中学校へ赴きまして、非行問題又は薬物問題、それらをテーマにした非行防止教室を実施いたしております。

南野知惠子

2005-06-15 第162回国会 衆議院 法務委員会 第24号

麻生政府参考人 まず、地域社会全体で少年非行にどう取り組んできたかという観点でございますが、更生保護の分野におきましては、保護司地域活動一環といたしまして、家庭学校地域社会一体となって中学生問題行動に適切に対処するとともに、中学生非行を未然に防止する取り組みといたしまして、中学生サポートアクションプランというものを実施してまいりました。  

麻生光洋

2002-03-01 第154回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そして、平成十四年度からは、文部科学省連携をいたしまして、新規の施策として中学生サポートアクションプランという施策を開始しておりまして、学校担当保護司を配置するという施策を始めることにしております。  今、先生から小学校との連携も考えるべきだという御指摘がありました。この点につきましても、今後我々としては取り組んでまいりたいというふうに思っております。  

横内正明

  • 1