運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
264件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

日本西端与那国島という島がございます。昨年伺ったんですけれども、一日三便の石垣空港便のうち昼間の一便が減便されておりまして、さらには、観光客の激減に伴いまして、私も泊まらせていただいた島唯一リゾートホテルがこの四月から閉鎖を余儀なくされているというような状況が起こっています。とても寂しい思いがしますが、島民自体にも大変大きな影響が出ているというふうに聞きます。

足立敏之

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

既に部隊配置されている奄美大島宮古島与那国島と並んで石垣島沖縄本島にも部隊配置を示す矢印が書かれています。二〇一五年九月の資料なので、石垣島はまだ計画が確定していなかったのでしょうが、既に部隊配備がなされている島々同様に沖縄本島にも部隊配備計画をうかがわせる図となっています。二〇一五年当時も沖縄本島陸自配備を、陸自部隊配備することを検討していたのではありませんか。

伊波洋一

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

島嶼要塞構想では、対馬から馬毛島奄美沖縄本島宮古石垣与那国島に至る各付近を、何度も言いますが、配備候補地に対艦ミサイルのNSM、さらには高機動ロケット砲システム、HIMARS、対空ミサイルのホークやパトリオットの配備などが想定されています。  私は、前回の質問指摘した巡航ミサイル、トマホークも今後の配備の対象となるのは疑いないと思います。

穀田恵二

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

重大なのはそのうちの六か所が日本島々で、対馬のほか、鹿児島県の馬毛島奄美沖縄本島宮古石垣与那国島の各付近候補地に想定している。  中山大臣、先ほど第一列島線ではないとおっしゃいましたけれども、EABO作戦では、こうした日本島々を障壁として活用するということではないんですか。

穀田恵二

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

○国務大臣岸信夫君) 先日、与那国島を訪問させていただいて、部隊視察をさせていただいたわけです。  与那国島というのは我が国の最西端の島で、台湾まで百十キロ余りと、非常に外国と、外国といいますか、日本以外のところと近いといいますか、最果ての地であります。そういったところにおいても住民の方々もおられます。そうした中でしっかり我々が守りを固めていかなければいけない、これは事実であると思います。

岸信夫

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

日本西端与那国島台湾から百十キロ、尖閣から百五十キロに位置し、沿岸監視隊百六十名が任務に当たっています。防衛大臣は、国際社会の安定には台湾の安定が重要であると訓示をし、南西地域防衛強化を約束しました。中国に言うべきことははっきり言っていくと総理が明言した日米首脳会談に合わせた防衛大臣のこの行動こそが、菅内閣の覚悟の表れだと認識します。  

榛葉賀津也

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

防衛大臣に伺いますが、四月の十七日に沖縄与那国島視察に行かれていますけれども、この目的は何なのでしょうか。これは、この首脳会談共同声明台湾海峡の問題が盛り込まれることあるいは盛り込まれたことを意識し、前提としているものなのでしょうか。また、この与那国島への視察に当たっては、政府内、特にお隣にいらっしゃる外務大臣と事前に調整がなされてのものなのでしょうか。

小西洋之

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

その疎開船台湾に向かっていく途中で銃撃に遭って、一隻が沈没して、一隻が、台湾与那国島の間には黒潮の源流がありまして、遭難船がこの黒潮に乗ったのか、魚釣島に遭難をした。そこで百何十名余りの方が生き延びていくわけですけれども、銃撃でやられたり、あるいは栄養失調で弱い人たちが、資料によりますと、七十五名ぐらいが島で亡くなっているという話もあります。  そこでの慰霊祭を地元の市長からはさせてほしいと。

西銘恒三郎

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

これをよく見ていただくと、台湾に一番近いところに国境の線が引いてあるけれども、一番台湾に近いのが与那国島そして、ちょっと、東シナ海の海と書いてあるところに近いのが尖閣諸島です。  これを見ていただいて、一方的に言いますが、与那国島には二〇一六年に陸上自衛隊配備されました。与那国、駐屯しています。答えは求めないんですよ、あえて。

杉本和巳

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

委員指摘のとおり、本件につきましては、秋野委員による現地視察やその際の意見交換の結果に基づきまして、平成二十八年三月と令和元年の九月に本特別委員会で御質問をいただいたところでございますけれども、その後、与那国島の天然記念物に係る調査は、文化庁の補助を受けまして、与那国町により平成二十九年度から令和元年までの三か年で実施され、令和二年三月に同町において報告書が取りまとめられたところでございます。  

杉浦久弘

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

この南西地域におきましては、全長約千二百キロメートルと、及ぶ広大な地域の中で、今日まで沖縄本島与那国島以外には陸上自衛隊部隊配置をされていなかったところでございます。  こういう中、昨年の三月には宮古島駐屯地を開設をし、この警備隊配置いたしますとともに、今月末には中距離地対空誘導弾部隊及び地対艦誘導弾部隊等配置することとしておるところでございます。

岩田和親

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

お尋ねの所要時間につきましては、出発前の整備、点検に要する時間、隊員等の搭乗に要する時間、飛行経路気象状況など、個別の状況に応じて変わり得るため、一概に申し上げるというのはなかなか困難ではございますけれども、あくまでも一定の仮定を置いた機械的な試算として一例を申し上げれば、例えばCH47JA輸送ヘリの場合、那覇から与那国島までの飛行時間は約二時間、また、佐世保の崎辺から尖閣諸島までは、航続距離の関係上

菅原隆拓

2019-03-19 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

さらに、高校のない沖縄離島においては、子供の進学に際して、子供や家族が島を離れることになる状況があることを踏まえ、ICTを活用した離島における高校教育実証実験とその将来像の検討を実施するため、平成三十一年度予算案においては約五千四百万円を計上しておりまして、これは与那国島と琉球大学の間で合同授業を行うということにさせていただいております。  

宮腰光寛

2018-11-29 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

そういう土地とか地域というのは一体となって存在しているわけですから、だから、与那国島では環境現況調査が終わってから造成工事が始まったわけですよ。異例なやり方ですよ。  結局、何でこんなやり方をとっているかというと、来年四月に施行される改正後の沖縄環境アセス条例の適用を逃れるために着工を急いでいるとしか考えられません。  

赤嶺政賢

2018-11-29 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

赤嶺委員 その現況調査の件ですが、与那国島のときには、少なくとも環境調査が終わった後に造成工事の手続に着手をしました。今回はそうした手順さえ無視したままであります。  環境調査の結果もまだわからない、どのような対策をとるかも決めていないのに工事に着手するというのは、これは余りにも乱暴なやり方ではないかと思います。なぜそれほど急ぐ必要があるんですか。

赤嶺政賢

2018-05-15 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

防衛省としては、物資の集積、補給拠点にも活用できる拠点として、平成二十八年三月、与那国島与那国沿岸監視隊等配置する駐屯地を新設したところであります。また、現在は、奄美大島宮古島及び石垣島にも駐屯地を新設するために必要な取組を行っております。南西地域により近い補給基盤を強化するために、大分弾薬支処の拡張なども行っております。  

小野寺五典

2018-04-03 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

これを見ますと、八重山北方三角水域のうち、東経百二十三度以西、これは与那国島北側台湾与那国と、いわゆる中間ラインになると思います。その与那国島北側と、東経百二十四度以東の、これは石垣島寄りになりますが、ここが日本操業区域というふうに取り決めたようであります。どういうわけか、三角の両端っこに分断してあるんですね、日本操業を。後で聞きたいと思うんですが。

儀間光男

2018-02-07 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

また、尖閣諸島の問題もありますので、沖縄地域、特に石垣島与那国島等、月に一度近く回りながら現状を確認し、そして地域の感じ方、考え方を入手してきているつもりでございます。  まず初めに御報告させていただきますのは、かねてからの懸案になっております尖閣諸島周辺海域中国公船の侵入。これは昨年来、徹底して月に三回、一回三隻から四隻のペースということは堅持されております。

山田吉彦