運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-29 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

また、民間分野におきましても、警察庁の発表によりますと、インターネットバンキングに係る不正送金事犯発生被害額が、平成二十七年におきまして三十億円を超えたほか、事業者等から報告があったいわゆる標的型メール攻撃件数が、同じく平成二十七年におきまして三千八百二十八件と過去最多、前年の約二倍となっているところでございます。  

谷脇康彦

2014-11-05 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

また、インターネットバンキングに係る不正送金事犯被害状況につきましては、多くの地域金融機関被害が拡大するとともに、法人名義口座に係る被害が増加をしておりまして、平成二十六年の上半期中、千二百五十四件、約十八億五千二百万円の被害となっておりまして、過去最大の被害となりました昨年一年間の被害額であります約十四億六百万円を上回っている状況にございます。  

樹下尚

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

まず初めに、インターネットバンキングに係る不正送金事犯につきましてお聞きしたいと思います。  昨今、以前は余りなかったと思いますけれども、最近になりまして、インターネットバンキングに係る不正送金事犯が大変に増えているということであります。最近の特徴といたしましては、個人のみならず法人被害も大変急増しているというふうに聞いております。

西田実仁

  • 1