運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
253件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

ロシア側の主張によれば、操業日誌記載よりも多い漁獲物を発見され、不実記載疑い等があったことになっております。  北海道庁が事実関係調査を実施したところ、タコ空釣り漁船五隻については、漁獲量確認操業日誌への記載の一部が不覚に行われていたことが明らかになったと承知しているところでございます。底はえ縄漁船については、現在も北海道庁が事実関係調査を実施しているところと承知をしております。

藤木眞也

2019-03-19 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

その逮捕の原因となったのが有価証券報告書不実記載による金商法違反ということでございます。その端緒内部通報であったというふうに報道されています。  多くの企業不正の端緒は、今回のケースに限らず、内部通報によることが多いというふうにされております。消費者庁が行った調査によりますと、企業の不正発見端緒の約五九%が内部通報、続いて内部監査が三八%程度ということだそうでございます。  

徳茂雅之

2019-03-12 第198回国会 参議院 法務委員会 第3号

昨年十一月に有報不実記載、金商法違反ということで逮捕をされ、それから継続して勾留されておりましたが、先週、百八日ぶりに保釈されたという報道がございました。長期にわたる勾留については、ゴーン元会長がおられたフランスからも、これは人質司法じゃないかというような日本の制度に対する御批判、御意見もあったかというふうに思っております。  

徳茂雅之

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

だから、選ぶとしたら、不実記載か、それとも無戸籍か、どちらかにならざるを得ないという実態があるということを私は申し上げました。  子ども権利条約第七条、「児童は、出生の後直ちに登録される。」という子ども権利条約にも違反するものだと思うと、嫡出推定があるために無戸籍子供たちが生まれる事実をそのときに申し上げました。  

畑野君枝

2016-05-12 第190回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

罪は一つつながっておりますが、いわゆる公正証書原本不実記載行使罪神奈川県警外事課逮捕されて、罰金刑の、五万円の略式起訴で終わっている。この現実というのは、やはり我々は解決されるまで永遠に忘れてはならないというふうに思っております。  そして、がらりとかわりまして、平成二十六年五月二十九日のストックホルム合意から二年。

長尾敬

2012-06-13 第180回国会 参議院 予算委員会 第21号

国務大臣玄葉光一郎君) この件は、私が承知をしている限り、外国人登録法違反、そして公正証書原本不実記載疑いということであるというふうに承知をしています。このことについて、今、川上委員がおっしゃいましたけれども、現実、これまでのところ、今申し上げた以外の刑罰法令に触れる事実は確認できていないというふうに承知をしています。  

玄葉光一郎

2008-11-27 第170回国会 参議院 法務委員会 第5号

こういうふうにして日本国籍法が変わりましたということを広報するわけですけれども、その中でも、こういう罰則が設けられて、新しく新設されて、虚偽認知に基づく国籍取得届というのはそれ自体でも処罰されますということはもちろん言っていくということになりますし、先ほど委員が御指摘になった、その前と後ろの公正証書原本不実記載罪になるという戸籍に載る場面のことについても十分に広報していく、そして説明をしていくということに

倉吉敬

2008-11-27 第170回国会 参議院 法務委員会 第5号

それから、先ほど来から出ている偽装認知仮装認知、これをどう防いでいくのかという点が問題になっているわけですが、これは、警察庁の方お見えいただいていると思いますが、これまで偽装結婚偽装婚姻、あるいは偽装認知あるいは偽装養子縁組というようなことで例えば公正証書原本不実記載罪で犯罪として摘発された最近の件数、あれば教えてください。

松野信夫

2008-11-25 第170回国会 参議院 法務委員会 第4号

それがもしうそであれば何に問われるかといったら、公正証書原本不実記載になるわけでしょう。それは罪なわけであって、そうすると、新たにできた罪とこの不実記載の罪、併合できるわけでしょう。そうすると、どれくらいの一体罪になるのかというようなこともある意味でははっきりさせておかなければ、私はこの問題、理解がされていないんではないかなと思うんですが、この点について説明をいただきたいと思います。

木庭健太郎

2008-11-18 第170回国会 衆議院 法務委員会 第3号

しかし、その場合であっても、国籍取得届が来た、その後、証明書を持って市町村に行って、そして子供日本人として戸籍届けるという届けをしたということになれば、後の二つが成立しますので、やはりあわせて公正証書原本不実記載と、今回成立していただきたいと思っております新法による規定処罰規定が両方適用されて、その両罪が併合罪となるという関係になるわけでございます。

倉吉敬

2008-11-14 第170回国会 衆議院 法務委員会 第2号

この第一の段階と第三の段階で、認知が実はうそなのに、親子関係がないのに虚偽認知をしたということで届け出をしたということになりますと、これは公正証書原本不実記載等、戸籍に載りますので広く世の中をだますことになる、こういうことでございます。この罪名で、五年以下の懲役または五十万円以下の罰金となります。  

倉吉敬

2008-05-21 第169回国会 参議院 決算委員会 第9号

拉致実行犯辛光洙につきましては、昭和五十五年六月の原敕晁さんの拉致容疑事案、いわゆる辛光洙事件でありますが、これに関しまして、原敕晁さんに対する成り代わりを行ったということで、免状等不実記載、入管法違反等による逮捕状発付を受け、平成十四年九月に国際手配の手続を行いますとともに、外務省を通じ北朝鮮側に身柄の引渡しを要求したところでございます。  

五十嵐邦雄

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

そういうのかどうかわかりませんけれども、せっかく内部告発した藤田社長が、全然違う公正証書原本不実記載とかいうので逮捕されているというので、ここはおかしいと言っていた人が何か指弾を受けているような変な状況になっておるんですが、その後、国土交通省関係の、許認可とかいろいろなのがあると思いますけれども、このような内部告発があったんでしょうか。それに対してどのように役所側は対処してきているんでしょうか。

篠原孝