運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-04-07 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

業種別にざくっとした話で恐縮でございますが、製造業サービス業、それから運輸通信業不動産業等に貸付けが行われたというふうに聞いておるところでございます。なお、二十一年度の貸付枠については二十年度と同様の一兆円の枠を当初予算で設けておりますけれども、現在取りまとめ中の経済対策において貸付枠を更に拡大することを検討しておるところでございます。  

三ッ矢憲生

2007-03-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

この法律案では、金融機関等対象にするというだけではなくて、それよりも対象を広げまして、不動産業等の非金融業、それから士業というふうに言われている職業専門家にも規律を加える内容となっております。この点はFATFとの関係で履行を求められるということになろうかと思います。  組織犯罪テロ犯罪などは、国境を越えてその活動が展開される犯罪行為であるという点に特徴がございます。

中野目善則

2004-06-15 第159回国会 衆議院 本会議 第41号

特に、不良債権処理については、主要行不良債権残高はこの二年で十三兆円以上減少し、銀行不動産業等の株価が着実に上昇しております。また、投資減税など計一兆八千億円に及ぶ先行減税を実施し、これが経済活性化に大きく貢献いたしました。  こうした改革への政府の一貫した取り組みを受けて、景気経済も、十年余り続いた長いトンネルを抜けて、本格的な回復へと向かいつつあります。

西博義

1997-02-25 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

したがいまして、土地の売買と同じように、売る側と買う側とがお互い売りたい、買いたいと言ってもなかなかそのニーズをつなぎ合わせるということは困難であるから、不動産業等存在をしてその間に入り、土地仲介料を受け取ることによってそれを業として成り立たせて生計を立てていくというようなスタイルを、この科学技術の権利の移転においても日本の国で確立することはできないだろうかというような考え方を実は持っている次第でございます

小野晋也

1996-05-31 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第6号

銀行等金融機関から多額の融資を受けて、それを原資に不動産業等の借り手に貸し出しをする、構造的には住専ノンバンクノンバンクといっても事業者向けノンバンクですけれども、もう全く本質的に同じだというふうに思います。  さらに言いますと、これまで予算委員会等で問題になった紹介融資、ございますね。

北側一雄

1996-05-29 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第4号

私どもといたしましては、その二次ロスと言われているようなものが生じないように、回収等に強力に当たりましてこの問題に取り組んでまいる所存でございますが、そのためにも住専処理機構を一日も早く発足させていただきたいわけでございますけれども、現段階におきましても、既に、例えば関西の不動産業等の事例でごらんいただきましても、今までのような個別に各会社が回収に取り組んできた段階では考えられなかったような、例えば

西村吉正

1996-02-22 第136回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

例えば、不動産業等の場合ですと、土地を売りたいという人と土地を買いたいという人の間でたくさんの不動産業者存在をしながらその仲介を行い、契約成立すればそこに経済的利益が生まれてくるというような仕組みを社会的に持つことを通して、日本の国における土地取引が非常に活発に行われるという状態が生まれておるわけでございまして、技術の問題においても、国等研究機関研究成果民間企業に敷征するための仲介業というようなものをきちんとした

小野晋也

1994-09-01 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

しかしながら、現実に信託業界のケースがふえておることは事実でございますし、これは五年度の下半期において不動産業等に対する融資を中心に新規の不良債権が発生したため相応の償却等には極力努めたのでございますが、しかしながら全体で見ると若干不良債権が増加した、こういう状況になっておるわけでございます。

西村吉正

1993-05-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第5号

その貸し出しは、実は地方公共団体地方公社向け先行取得に伴います貸し出し相当増加をいたしておりますし、あるいは不動産業等の円滑な事業継続を可能にするためのものといったものでございまして、いわゆる総量規制発動の要件となります不動産の投機的な取引を背景としたものではない、こういうふうにヒアリングの結果認識をされたわけでございます。  

寺村信行

1993-04-14 第126回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第6号

香川県の女子労働力人口は約二十二万人、女子雇用者は約十五万人で、産業別ではサービス業金融保険不動産業等で高く、職業別ではサービス業従事者事務従事者が高い一方、管理的職業従事者は少ない状況になっている。また、女子雇用形態は四人に一人がパートタイム労働者であり、パートタイム労働者総数の約八五%を女性が占め、有配偶者は約八〇%を占めている。

星野朋市

1993-03-25 第126回国会 衆議院 建設委員会 第4号

その際に、この一般管理費は、我々は率で計算させていただいておりますが、毎年毎年財務諸表を建設業法によって提出をいただいていますが、これで積算するわけでございますけれども、官公需ということからしまして、企業利益というのは、当然民間部門からの利益あるいはまた不動産業等部門利益等がトータルして入っております。  

望月薫雄

1993-02-18 第126回国会 衆議院 本会議 第6号

生活大国一環なのか、あるいは景気浮揚に絡めた、不況にあえぐ不動産業等救済対策としてか、どちらに政策的な力点を置いているのかも含めて、林大蔵大臣の明快な答弁を求めたいと存じます。  また、言うまでもありませんが、この特例は、資産所有者が再度居住用財産を購入するときに適用される優遇制度であり、マイホームを初めて持とうとする人には恩恵は及びません。

山内弘

1991-09-25 第121回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

先ほど御説明申し上げました、大蔵省で集計をいたしました「不動産業等向け融資実行状況」、これはその表の左肩に書いてございますように本邦金融機関計、すなわち銀行のほか信用金庫なども合わせたものでございまして、全体の額は今委員指摘の別途御説明の際お示ししたかと思いますが、全国銀行不動産業向け貸出残高、同じく残高ではございますが、こちらは銀行だけでございますので若干少なくなっておるわけでございます。

西村吉正

1991-09-25 第121回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

もう一つ数字の読み方の問題として、「不動産業等向け融資実行状況」というのがお話がございましたね、大蔵省関係ですが。そこでもう一つは、私いろいろ大蔵省とお話しし合ったときに出していただいた資料なんですが、不動産業向け貸出残高の推移というのがあるはずでございます。それで、この残高融資関係、これはどういうふうに我々は受けとめたらいいのか。

及川一夫

1991-08-31 第121回国会 衆議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第6号

その間にありまして、先生御指摘のとおり、不動産業等における倒産は増加しておりますが、不動産業全体としてはまだ非常に悪いというわけでもございませんし、また、ただいま申し上げましたように、景気が引き続き底がたいことから見まして、一般の健全な経営をしている事業全般倒産が広がるという状態にはないと思っております。  

三重野康

1991-04-25 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

また、そうしたことの方が国民生活にとってプラスであるし、日本経済にとって、若干不動産業等には一時的な混乱があるかもしれないけれども、トータルとしては日本経済にとっても健全な経済を進めることになるのではないか、このように考えておりますけれども、そういった日本地価総額、現在の約二千兆円を総理としてはどのくらい引き下げることが適正か、あるいは目標としたいか、そのお考えをまず、大変短い時間なので端的にお

菅直人

  • 1
  • 2