運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
146件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-02-20 第159回国会 衆議院 予算委員会 第14号

そこで、財務大臣、私、三つの例だけ、公共事業事業が残る部分について、公立学校施設整備費負担金六十九億、公営住宅建設費等負担金二百五十九億、下水道事業費負担金四百六十一億、合計すると七百九十億九千万、約八百億ですね。この八百億という大きな、地方自治体にとっては大きな額なんですが、これが削減されるだけで、公共事業だからということで、税源移譲なしなんです。  

吉井英勝

2003-04-21 第156回国会 参議院 決算委員会 第5号

平成十四年度の下水道事業費は一兆円、農業集落排水事業費が千百億円、浄化槽事業費は百五十億円も予算措置をされております。社会資本整備法の成立に伴って社会資本整備重点計画が策定されると承知しますが、この際、汚水処理施設全体の国レベルにおけるいわゆる全体構想を策定すべきだと考えますけれども、国交省の御見解をお伺いします。

山本孝史

1998-04-07 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第13号

なお、補助金について引き続き整理合理化に努めてきたところでございますが、例えば具体的に申し上げますと、下水道事業費補助について、公共下水道については五億円以上、流域下水道については十億円以上といった採択基準を新たに設ける、さらに廃棄物処理施設整備補助につきましてはごみ焼却施設採択基準原則一日当たり五トンから原則百トン以上に引き上げるといった補助対象重点化を図っているところでございます。

細川興一

1995-12-14 第134回国会 衆議院 建設委員会 第3号

十一月二日  道路整備促進に関する陳情書外二十件  (第  二四四号)  海岸事業五箇年計画の策定と推進に関する陳情  書外二十三件  (第二四五号)  九州西岸軸構想推進に関する陳情書外二件  (第二四六号)  九州地域高速自動車国道等整備促進に関す  る陳情書外一件  (第二四七号)  東九州軸の新たな国土計画への位置付けと関連  プロジェクトの推進に関する陳情書  (第  二四八号)  下水道事業費

会議録情報

1994-06-08 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第4号

まず、環境保全経費全体の八三%を占める公害防止関係公共事業等のうちでは、建設省等に計上されている下水道事業費一兆五百四億円、公共用飛行場周辺及び防衛施設周辺における騒音防止対策等経費として運輸省防衛施設庁に一千三百六十二億円、さらには厚生省運輸省等に計上されている廃棄物処理施設整備費一千四百億円などがあります。  

森仁美

1994-06-01 第129回国会 衆議院 環境委員会 第3号

まず、環境保全経費全体の八三%を占める公害防止関係公共事業等のうちでは、建設省等に計上されている下水道事業費一兆五百四億円、公共用飛行場周辺及び防衛施設周辺における騒音防止対策等経費として運輸省防衛施設庁に一千三百六十二億円、さらには、厚生省運輸省等に計上されている廃棄物処理施設整備費一千四百億円などがあります。  

森仁美

1993-06-07 第126回国会 衆議院 決算委員会 第10号

八木橋政府委員 四百三十兆円につきまして内訳があるというぐあいに私承知しておりませんが、ただいま申し上げました環境保全経費の中における公共事業関係で申し上げますれば、下水道事業費がかなりのものを占めておりまして、そのほか公共飛行場周辺騒音防止対策費廃棄物、これはかなり最近は大きい問題になっておりますが、廃棄物処理施設整備費、その他自然保護対策といたしましては都市公園事業費、また海岸港湾等

八木橋惇夫

1993-02-22 第126回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

まず、環境保全経費全体の八二%を占める公害防止関係公共事業等のうちでは、建設省等に計上されている下水道事業費九千九百五十三億円、公共用飛行場周辺及び防衛施設周辺における騒音防止対策等経費として運輸省防衛施設庁に一千三百八十七億円、さらには厚生省運輸省等に計上されている廃棄物処理施設整備費一千二百十九億円などがあります。  

八木橋惇夫

1993-02-18 第126回国会 衆議院 環境委員会 第2号

まず、環境保全経費全体の八二%を占める公害防止関係公共事業等のうちでは、建設省等に計上されている下水道事業費九千九百五十三億円、公共用飛行場周辺及び防衛施設周辺における騒音防止対策等経費として運輸省防衛施設庁に一千三百八十七億円、さらには、厚生省運輸省等に計上されている廃棄物処理施設整備費一千二百十九億円などがあります。  

八木橋惇夫