運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
988件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

アメリカ上院議員さらには副大統領もお務めになり、特に駐日大使としては、様々な形で日米関係の強化、さらには沖縄基地負担の軽減にも大きくお取り組みになった。改めてその大きな業績に心から敬意を表し、また、改めて哀悼の誠をささげたい、このように思っております。  

茂木敏充

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

ただ、やはり、バイデン政権は前トランプ大統領と比べて北朝鮮に対してどうなんだろうというのが私の問題意識でございまして、バイデンさんの上院議員時代、二〇〇五年の発言になりますけれども、バイデンさん自身は、アメリカが北を包容すべく真剣な努力をしていると見たときにのみ北朝鮮は動くんだ、中国と韓国はアメリカが強硬にレジームチェンジを追求したとしても支持をしない、したがって、そういった選択肢は捨てなければならないということで

浜地雅一

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

先ほど、上院議員が地方の声を代弁する仕組みになっているから、アメリカの場合は、上院下院でコンペンセーションというか、補償ができるようになっていると。アメリカの三つの州を引っ張り出しました。みんな私にちょっと関係があるんですけれども、ミズーリ州は長野県の姉妹州県です。両方とも国の真ん中にあるからという単純な理由で姉妹州県になっているんです。

篠原孝

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

どんなに小さな州でも大きな州でも上院議員は二人。例えば、カリフォルニアは五十三人もの下院議員、それなのに上院議員は二人。下院議員が一人しかいないのにもかかわらず上院議員が二人いるところが、アラスカとかノースダコタとかモンタナとか、それからバーニー・サンダースがいるバーモントとか、最近では、共和党で反トランプで何とかかんとか言っていたリズ・チェイニーさんなんかはワイオミングです。

篠原孝

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

ここでちょっと、二〇一九年七月十八日の日経新聞に、この方は、ニューヨーク州立大のケルトンさん、アメリカのサンダース上院議員の顧問もされたという経済学者ですけれども、こんなふうに書かれています。  政府が支出を考える際、制限となるのは財源ではない。インフレが起きるかどうかだと。MMT、現代貨幣理論ですね、については、どのようにインフレを避けるのかという批判が強い。

高井崇志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

これはアメリカ上院議員までやってきて調査をいたしました。民間がやった調査。そして、それだけじゃ足りないということで国会事故調というのを設立をして、国会事故調で、僅か六か月ですよ、六か月であの事故の調査報告書を作りました。  今回も、このコロナというのは、国家を危うくしている安全保障上の極めて大きな事態です。このことに関して、きちっとした検証、今でもできます。

荒井聰

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

○国務大臣(茂木敏充君) 確かにハガティ大使お帰りになって、この度上院議員に当選をされたと、これについてはお祝いを申し上げたいと思っておりますが、その後、なかなか次期の駐日大使が決まらず、決まったわけでありますけれど、上院状況もあってなかなかこれが承認をされていないという状況であります。  

茂木敏充

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

○鷲尾副大臣 アメリカの副大統領に就任が予定されておりますカマラ・ハリス上院議員ファーストネームと呼び方が同じ嘉間良という地区が沖縄沖縄市にあること、そして、そのことが地元でも大変話題になっていると承知しております。また、玉城沖縄県知事が御自身のツイッターで、ハリス上院議員沖縄に招聘し女性リーダーサミットを開催したい、そういう意向を示していると理解をいたしているところであります。  

鷲尾英一郎

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

バイデン氏は、上院議員そして副大統領を含め、四十四年の国政経験がある。外交アドバイザー人材も豊富ということです。ですので、バイデン政権では、同じ民主党のオバマ前大統領のもとで外交を担った高官が再び政権の中枢に戻り、これから外交政策の主導が、トランプ政権下のホワイトハウスというところから、今度国務省に戻っていくという見方が出ています。  

緑川貴士

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

時の人が、書評というか、この書に対しての賛辞としては、著者のグラハム・アリソンさんは国際問題についても最も鋭いオブザーバーの一人であり、私も上院議員大統領時代を通じて常に助言を求めてきたという、このグラハム・アリソンハーバードのケネディ・スクールの初代学長の著書であります。  

杉本和巳

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

既に、ジョー・バイデン候補勝利宣言をし、菅総理も、バイデン氏と初の女性大統領になるであろうカマラ・ハリス上院議員に祝意をあらわしたとのことです。  私は、この大統領選を通じて、二つのことが特に強く印象に残りました。一つは、バイデン氏が米国民に忍耐と融和を訴えたこと。もう一つは、ハリス氏が、性別などに関係ないと子供たちに夢を語ったことです。私は、米国民主主義の底力を見た思いでした。  

阿久津幸彦

2020-06-02 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

米国上院議員報告書によりますと、先ほど先生も御指摘のとおり、まず参加が秘匿をされるということがございます。加えまして、中国米国調査に対応いたしまして、人材獲得計画に係るネット上の掲載の削除や調査を逃れる策を中国関係機関に伝授している旨、上院報告書に報告されている、かように理解をしております。

藤井敏彦

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

でも、アメリカという国は、上院議員下院議員が物すごく強い力を持っている、そういう国です。そういう国に働きかければ、それは空軍の権益を少し絞っても、今飛行機産業は大変な状況ですから、飛行機が売れるんだったらそっちの方をと考える人は出てきますよ。そういうことをやっていくのが私は政府の役割だと思うんです。  

荒井聰

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

だから、今、トランプ政権状況も、このレムデシビル承認について、バーニー・サンダース上院議員が、この決定に至るプロセスが非常に不明確だということをおっしゃったり、あるいは、レムデシビルをつくったギリアド社に七年間も独占販売の利権を持たせるというのはおかしいじゃないかと非常に厳しく批判をされているところなんですね。  

末松義規

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

二月五日には、フランス上院議員が、満場一致でこの国内の連れ去り問題について非難をして、日本国内でも大変そういう意味でつらい思いをしている方もいらっしゃるんです。  今回の法案は、未婚の親もいる、死別もいる、そして虐待だとか暴力から逃げている一人親もいる、これについては本当に大事な法案だと思います。

串田誠一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

ほかにも、これは政治の場からの発言なんですが、来年、アメリカでは大統領選挙がございます、そこに出馬を表明している民主党上院議員、エリザベス・ウォーレン氏なんですが、これはGAFAの強制分割を訴えております。同じく民主党下院議員のデービッド・シシリーニ氏は、アメリカ連邦取引委員会に対してフェイスブック社調査を行うよう求める書簡を送付をいたしました。  

斉木武志