運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1502件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

こうした取組もあり、厚生労働省が行っております賃金構造基本統計調査におきましては、建設労働者賃金は、平成二十四年以降、上昇傾向が続いております。  一方、今御指摘ありましたけれども、九年連続で労務単価を引き上げた効果が現場技能労働者まで十分に行き渡っていないのではないかとの声があることも承知をしております。  

天河宏文

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

会期中から上昇傾向にあった感染者は、GoToキャンペーンの中止が遅れたこともあって年末年始にかけて急増し、二回目の緊急事態宣言に追い込まれたではありませんか。  あのとき国会が続いていれば幾ばくかの感染者の命が救えたのではないか、資金繰りに悩む経営者を助けられたのではないか、ぎりぎりまで節約する一人親家庭に手を差し伸べられたのではないか、そう考えると残念でなりません。

古賀之士

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

上昇傾向です。  たしか前回は、期日に台風が来る、大雨の予報があったので、いつもより増して期日前に投票を済ませておこうという方が増えたのかなというふうには思いますけれども、とはいえ、毎回毎回上昇傾向であることは間違いない。投票しやすい環境を実際につくられて、実際にしやすくなっているというのはあると思うんですね。  

高木錬太郎

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

電源別コスト比較を見ても原子力だけが上昇傾向にあって、二〇一三年に原発競争力は喪失していると言っております。  そういう点では、原発は、経済的にも成り立たず、CO2は少ないけれどもクリーンではなくて、避けられないリスクを抱えていて、その結果、コストは莫大で将来世代に重い負担をかける、こういうことになるんだ。

笠井亮

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

その後、価格は落ち着きましたが、二〇二一年に入りまして、中国国内需要増加に伴って、再び上昇傾向にあります。  続いて、十ページでございます。  これは、我が国のレアアース需要であります。二〇一〇年以降、代替使用量削減技術開発支援等の対策によりまして一度減少しましたが、近年は再び増加傾向でございます。  以上がレアメタルを始めとする鉱物資源をめぐる国際情勢の説明となります。  

江島潔

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

新規鉱山開発リスクコスト上昇傾向にある中、リサイクル資源技術やレアアースフリーの磁石など、省資源代替技術開発は大きな可能性を秘めています。持続可能な開発の観点からも、こうした取組を更に進めることが必要です。  もう一つの可能性が、国産の海洋鉱物資源です。  

滝波宏文

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

これまでの政府待機児童解消に向けた取組により待機児童の数は減少してきているものの、女性就業率上昇傾向にあり、更なる保育受皿の整備が必要です。  保育受皿確保のためには、保育士不足の改善が重要です。実際に現場で行われている保育内容、業務は高度であるにもかかわらず、それに見合う処遇、社会的評価がいまだ十分ではないという指摘があります。

佐々木さやか

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

この質問はもう以前から用意していたものですから、子供たちの、十五歳以下の上昇傾向は見られないという一文を見ましたけれども、私、数字を追っかけてきたと言いましたけれども、数字を追っかけてきて、安定的に十歳以下の子供たちが出ているんですよ。出ているということ自体がこれは異常だと思います、今までなかったことですから。  

木村哲也

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、太陽光パネルについてはコストが最近非常に下がってきているということがありますが、直近の数字を見てみますと、工事費が下げ止まっていて、それから、土地造成費あるいは接続費太陽光発電のシェアの増大に伴ってむしろ上昇傾向にあるという数字もございます。太陽光に関するコストというのはパネルの費用だけではないということであります。  

有馬純

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

これを見ますと、特に右側にあります住宅分野、近年、省エネ基準適合率上昇傾向にあることが見て取れるかと思います。  ただし、まだ一〇〇%ではないということで、これからカーボンニュートラル社会を目指す中において、やはり住宅分野エネルギー消費が占める割合というのは相当程度ございますので、こういったところをしっかりと詰めていく必要はあろうかと思います。  

浅野哲

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

日本付近海面水温上昇傾向というのは世界平均の二倍以上の速さであるということに注意する必要があります。  次のページ、九ページ目ですが、今後の予測ということですが、これ、海面水温上昇というのは、地球温暖化に伴って熱を地球システムが吸収している、そのほとんどを海が吸収しているということのためですので、これは今後も続いていくと予想されます。

須賀利雄

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

でも、解除を決めた際にはまあ安定して基準を満たしているということだったんですが、その時点では東京とか埼玉は前週比で大体もう一・一、一・一なんということで上昇傾向があったと。となりますと、この基準というのがやっぱりはっきりしないと、もうゴールがやっぱりしっかり決まっていないと、もう皆さんやっぱり緩みも生じてくるんだと思います。  

清水貴之

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

そういうところを早く措置を、しかもそれは、いわゆる時短というような飲食店だけじゃなくて、その他いろんな、私、昨日、記者会見でパッケージと申しましたけれども、そういうことをともかく、もう少し早くやった方がいいかどうかという議論はあると思いますけれども、もうここまで感染増加傾向にあるので、ともかく、今のできる範囲で、しっかりとリバウンドを、この上昇傾向を下にやるということが必要だという考えが政府から出

尾身茂

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

これらの取組もありまして、今御紹介ありましたように、七月以降、木材価格上昇傾向に転じておりますし、中国への輸出も正常化してきております。九月以降は製材工場等原木入荷量も回復しつつありますが、経済全体の停滞により木材需要の見通しは依然不透明でございます。引き続き需要動向を注視しているところでございます。  

本郷浩二

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

柳ヶ瀬裕文君 これ、一千四百億円程度のインパクトということなんですけれども、東京に関して申し上げると、地価が上昇傾向にあります。今回は、七百億円が、一千四百億円のうちの七百億円は東京都分ということなので、東京都は来年度本来もらえるべきはずだった七百億円はもらえないということになるわけです。  

柳ヶ瀬裕文