運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1981-03-07 第94回国会 衆議院 予算委員会 第20号

○鈴木内閣総理大臣 三陸沿岸縦貫鉄道の問題についてお尋ねがありました。  川俣さんの方の日本海の羽越線その他、これは地形その他の状況にも恵まれまして早く完成をいたしております。三陸縦貫鉄道の沿線は、人口密度から言っても日本海の方よりはさらにたくさんの人口がここに存在をしておる。また、世界の三大漁場と言われる三陸漁場も控えておる。

鈴木善幸

1966-12-20 第53回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

九 総武線小岩駅に快速電車停車に関する請     願(島村一郎紹介)(第一〇六号)  一〇 新東京国際空港用地買収等に関する請     願(伊能繁次郎紹介)(第三四二号)  一一 踏切道等道路改良工事に伴う国鉄との     協定促進に関する請願井出一太郎君紹     介)(第四二九号)  一二 同(中澤茂一紹介)(第四三〇号)  一三 同(松平忠久紹介)(第四三一号)  一四 三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1966-12-20 第53回国会 参議院 運輸委員会 第1号

第一二五号)(第二二一号) ○総武線小岩駅に快速電車停車に関する請願(第  一七六号) ○国電大崎駅の旧西口改札口復活地下道新設に  関する請願(第一七七号) ○新東京国際空港設置のための用地買収に関する  請願(第三六八号) ○東海道新幹線通過による横浜市菊名町周辺の騒  音の防止措置等に関する請願(第四〇九号) ○国鉄山陽新幹線の岡山県備前町地区通過反対に  関する請願(第四一〇号) ○三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1966-12-19 第53回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

(粟山秀君紹介)(第一〇五号)  総武線小岩駅に快速電車停車に関する請願(島  村一郎紹介)(第一〇六号) 同月十四日  新東京国際空港用地買収等に関する請願(伊  能繁次郎紹介)(第三四二号)  踏切道等道路改良工事に伴う国鉄との協定促  進に関する請願井出一太郎紹介)(第四二  九号)  同(中澤茂一紹介)(第四三〇号)  同(松平忠久紹介)(第四三一号) 同月十六日  三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1966-06-27 第51回国会 衆議院 運輸委員会 第45号

第一七一四号)  六三 同(野間千代三君紹介)(第一七一五     号)  六四 同外一件(大出俊紹介)(第一七五九     号)  六五 土讃本線須崎土佐新荘両駅間の新町踏     切無人化反対に関する請願森本靖君紹     介)(第一七〇〇号)  六六 臨時行政調査会及び地方制度調査会の答     申に基づく運輸行政分断反対に関する     請願有馬輝武紹介)(第一七五八号)  六七 三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1966-06-27 第51回国会 参議院 運輸委員会 第32号

第三一六号) ○身体障害者国鉄乗車(船)料金割引等に関す  る請願(第三四二号) ○十八歳未満の一般勤労青少年に対する鉄道旅客  運賃割引に関する請願(第三六〇号) ○国鉄運賃値上げ反対に関する請願(第五一九  号) ○国鉄運賃値上げ反対等に関する請願(第五四五  号) ○臨時行政調査会並びに地方制度調査会答申に  基づく運輸行政分断化反対に関する請願(第  八七七号)(第一四五五号) ○三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1966-03-16 第51回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

同外一件(志賀義雄紹介)(第一七〇七号)  同(久保三郎紹介)(第一七一四号)  同(野間千代三君紹介)(第一七一五号)  同外一件(大出俊紹介)(第一七五九号)  土讃本線須崎土佐新荘両駅間の新町踏切無人  化反対に関する請願森本靖紹介)(第一七  〇〇号)  臨時行政調査会及び地方制度調査会答申に基  づく運輸行政分断反対に関する請願有馬輝  武君紹介)(第一七五八号)  三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1964-12-18 第47回国会 参議院 本会議 第8号

昭和四十年度に島根農科大学国立移   管に関する請願  第六四 日本学校安全会災害防止活動経費全   額国庫補助等に関する請願  第六五 小、中学校における書写、書道教育振   興等に関する請願  第六六 義務教育施設整備通学対策強化に関   する請願  第六七 空港整備促進に関する請願  第六八 東北本線並びに奥羽本線複線化、電   化及びこう配改良工事促進に関する請願  第六九 三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1964-12-17 第47回国会 参議院 運輸委員会 第5号

—   本日の会議に付した案件運輸事情等に関する調査公共料金改訂に関す  る件) ○重要港湾境港港湾区域拡張に関する請願(第  一二一号) ○鳥取県境港港湾整備五箇年計画促進に関する  請願(第二三六号) ○名古屋港高潮防波堤建設に伴う犠牲小型船業者  の救済融資措置に関する請願(第一六四号) ○空港整備促進に関する請願(第二〇号) ○総合観光開発推進に関する請願(第二五三号) ○三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1964-12-15 第47回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

)  同(第四六七号)  国鉄小鶴線建設促進に関する陳情書  (第四六八号)  国鉄輸送力増強に関する陳情書  (第四六九号)  同  (第四七〇号)  国鉄山陽新幹線建設促進に関する陳情書  (第四七一号)  国鉄の新長期計画に関する陳情書  (第四七二号)  国土縦貫新幹線鉄道建設促進に関する陳情書  (第四七三号)  新東京国際空港建設促進に関する陳情書  (第四七四号)  三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 参議院 運輸委員会 第34号

一般乗用旅客自動車運送事業運賃  改定促進に関する請願(第一七七七  号) ○九州地域国際観光地国際観光  ルートの形成に関する請願(第一三  五九号) ○国鉄武蔵野線敷設促進等に関する請  願(第七三号) ○国鉄越美線全通明成に関する請願  (第一六九号) ○国鉄石勝線鉄道建設に関する請願  (第三〇五号)(第二二一五号) ○国鉄備作線建設に関する請願(第三  〇六号)(第五八二号)(第五八三  号) ○三陸沿岸縦貫鉄道着工促進

会議録情報

1964-06-25 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第46号

動車運賃改定に関する請願植木庚子郎君紹  介)(第三四六六号) 五八 能登地区一般乗用旅客自動車運賃改定  に関する請願井村重雄紹介)(第三四六  七号) 五九 交通安全対策に関する請願島上善五郎  君紹介)(第三五〇三号) 六〇 水先法改正に関する請願野間千代三君  紹介)(第三五六一号) 六一 東北本線複線及び電化促進に関する請願  (鈴木善幸紹介)(第三六一六号) 六二 三陸沿岸縦貫鉄道敷設促進

会議録情報

1964-05-08 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

一般乗用旅客自動車  運賃改定に関する請願植木庚子郎君紹介)(  第三四六六号)  能登地区一般乗用旅客自動車運賃改定に関す  る請願井村重雄紹介)(第三四六七号)  交通安全対策に関する請願島上善五郎君紹  介)(第三五〇三号)  水先法改正に関する請願野間千代三君紹  介)(第三五六一号)  東北本線複線及び電化促進に関する請願(鈴  木善幸紹介)(第三六一六号)  三陸沿岸縦貫鉄道敷設促進

会議録情報

1963-12-18 第45回国会 参議院 本会議 第5号

陸中海岸国立公園地域を拡   張し三陸沿岸一帯追加指定に関   する請願  第二五 原子力関係災害救助法成立   促進に関する請願  第二六 新潟県塩沢町大字中地内一   級国道十七号舗装工事施行に関す   る請願  第二七 一級国道四十五号線等の整   備促進に関する請願  第二八 バナナボートバナナ輸送   専引船)の建造政府計画造船   に繰入れ促進に関する請願(三件)  第二九 三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1963-12-17 第45回国会 参議院 運輸委員会 第3号

それから第二のものは、三陸沿岸縦貫鉄道早期完遂に関しまする請願でございますが、三陸地方産業開発促進しますために、三陸沿岸を縦断します鉄道早期につくってほしいということでございますが、その内容といたしまして、お手元に御説明の便宜のために請願書についております図面を配付してございますが、それを順次申し上げますと、まず青森県の大畑町から大間町に至ります線、これは現在予定線になっているのでございますが

吉田善次郎

1963-12-17 第45回国会 参議院 運輸委員会 第3号

   運輸省航空局長 栃内 一彦君    建設省計画局長 町田  充君    自治省財政局交    付税課長    山本  悟君   —————————————   本日の会議に付した案件運輸事情等に関する調査  (自動車行政に関する件)  (航空に関する件) ○バナナボートバナナ輸送専用船)  の建造政府計画造船に繰入れ促  進に関する請願(第六七号)(第六  八号)(第九二号) ○三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1962-12-22 第42回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

に関す  る陳情書  (第三〇一号)  低開発地域工業開発地区工場立地地域にある  東北本線の各駅に専用線分岐等に関する陳情書  (第三〇二号)  東北本線及び奥羽本線複線電化に関する陳情  書(第三〇三  号)  常磐線平岩沼問電化促進に関する陳情書  (第三〇四号)  運輸行政強化に関する陳情書  (第三九一号)  国鉄貨物集約施設早期充実に関する陳情書  (第三九二号)  三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報

1962-08-28 第41回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

――――――――――――― 八月二十七日  鉄道建設並びに整備促進に関する陳情書  (第二三五号)  瀬戸内海航路開削整備に関する陳情書  (第二三六号)  海運業強化発展に関する陳情書  (第二三七号)  海運及び造船の振興に関する陳情書  (第二九八号)  三陸沿岸縦貫鉄道早期敷設に関する陳情書  (第三三三号)  奥羽、羽越本線の複線化促進に関する陳情書  (第三三四号)  生橋線の敷設促進

会議録情報

1962-08-22 第41回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

――――――――――――― 八月十八日  三陸沿岸縦貫鉄道整備促進に関する陳情書  (第八三号)  国鉄輸送力増強に関する陳情書  (第八四号)  国鉄新五箇年計画実施促進に関する陳情書  (第八五号)  家畜類国鉄輸送規制措置緩和等に関する陳情  書  (第八六号)  野岩線敷設促進に関する陳情書  (第八七号)  東海北陸地方交通網整備強化に関する陳情書  (第八八号)  琴似駅、手稲駅両駅間

会議録情報

1962-05-07 第40回国会 参議院 運輸委員会 第27号

願(第一七六四号) ○国鉄国分、海潟両駅間鉄道敷設工事  促進に関する請願(第一七六五号) ○鹿児島本線複線化等に関する請願  (第二〇三四号)(第二一四四号) ○陸羽東線鉄道貨物輸送集約取扱制度  実施中止等に関する請願(第二一二  七号) ○国電京浜東北線蕨、南浦和両駅間に  新駅設置請願(第二三七二号) ○国鉄油須原線建設等促進に関する請  願(第二三九一号)(第二四一五号) ○三陸沿岸縦貫鉄道

会議録情報