運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

二〇二五大阪万博では大阪府市が中小企業館を設ける方針を示すなど、中小企業技術力を示す機会としても注目されており、万博関連法は週明けにも参議院を通過、成立する見込みとなっています。  この法案の成立で、万博担当大臣を新たに一人設けることが可能となりますが、本当に必要なポストなんでしょうか。  一九七〇年の大阪万博、二〇〇五年の愛知万博通産大臣や経産大臣が兼務して開催しました。

斉木武志

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

昨日の経済産業委員会において、世耕国際博覧会担当大臣から、大阪都構想はいろいろな大変な作業であり、大阪府市が万博関連の準備をしっかりやっていくことと両立できるかということを心配している、目的は大阪関西万博を成功させることにあり、新知事、新市長としっかりと安定的に万博を成功に導く方策について話し合っていきたい旨の答弁があったというふうには聞いております。  

石田真敏

2017-04-14 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

IR国際会議場施設万博関連のシンポジウムをやろうと。まさしく一体運用の話まで出てきているわけです。  本当にこれは頭隠して尻隠さずといいますか、カジノも誘致をする、IR誘致をする、万博誘致をする、そういう事実経過の中で立候補をするんだということをやはり私は包み隠さず明らかにする必要があるというふうに思っております。  配付資料の一枚目をごらんください。

清水忠史

2004-04-09 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

そして、あわせまして、第二東名高速豊田東から豊田南インターチェンジまで、ここが一つ環状を形成する一部、こういうことで、これも十一キロ、愛知万博関連ということで供用させていただく。そして首都圏の方では、八王子のジャンクションから日の出のインターチェンジ十二キロ供用を目標にしている。

佐藤信秋

2003-03-11 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

東京オリンピック関連事業万博関連事業、そして東名高速などもその例に挙げられると思うのですが、諸外国へのおくれを取り戻すための緊急措置法として多くの長期計画が立てられたのもこの時期でございます。  七〇年代、八〇年代に入りますと、公共事業緊急性は薄れたものの、景気対策として、また予算の分捕り合戦がエネルギーとなって、長期計画は次々と更新され、目標もかさ上げされていきました。

阿久津幸彦

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

佐藤政府参考人 先生お尋ねの二〇〇五年の日本国際博覧会万博関連ということで、多岐にわたる関連事業計画的に調整しながら進めるために、観客輸送に関連する道路鉄道及び会場整備に関連する都市公園などにつきまして、二〇〇五年日本国際博覧会関連事業計画を策定しまして、平成十四年四月二十四日に関係閣僚会議において了解されたところであります。  

佐藤信秋

2002-08-08 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

実は、国交省に答えてもらおうと思ったんですが、四月に万博関連事業を発表されたんですが、鉄道エレベーターなどのバリアフリーというのは計画にないんです。会場の中では、その検討会バリアフリーと言っているんですけれども、そこに行こうというときには鉄道を二車線にする案とか、あるいは道路を造るというバリアフリーはあるかもしれませんけれども、全然ないんです、エレベーターとかいうバリアフリーはね。

八田ひろ子

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第4号

○大木国務大臣 万博関連道路の建設というのは、当然、どれだけの需要の予測があるかとか、今、その結果としてどういう影響があるかというようなことを考えながらでございますから、これはまた関係各省あるいは地元とも協議しながら、できるだけ地元の皆さんに御説明できる努力はしたいと思っております。

大木浩

2000-02-18 第147回国会 衆議院 予算委員会 第9号

だから、こんな中で、本当に今、環境団体とももう一回話し合いたいとかいうお話が出ているようですけれども、一方では、毎日、これは万博関係ないんだ、関係ないんだと、これは回覧板ではちゃんと万博関連事業と書いてあるんですよね、こういうものがじゃんじゃん進められていく。こういうやり方はいかがなものかと思うんですけれども、通産大臣、どうですか、こういうやり方というのは。

瀬古由起子

1999-03-11 第145回国会 参議院 予算委員会 第14号

報道によりますと、万博関連事業も含めていろいろ出ています。自治体負担が大変だということです。先ほどお話をいたしました万博会場にアクセスする名古屋瀬戸道路、これでも実際には三千億円。会場の乗り入れを予定している鉄道愛環鉄道整備も三百億円から四百億円。これは愛知県とか周辺の市が出している第三セクターです。リニアを予定している東部丘陵線というのは一千億円。

八田ひろ子

1997-12-03 第141回国会 衆議院 商工委員会 第6号

○青山(丘)委員 建設省に対しても運輸省に対しても、実はこの万博関連で最初にこの問題を一つ取り上げた、取り上げてきておるということをまず御理解いただいておきたい。  それから、もう一点非常に重要なテーマがございまして、これは通産省にお答えいただきたいのですが、国際陶芸村をひとつぜひ、あの地域は瀬戸物という言葉で――建設省運輸省もどうぞお帰りになっていただいて結構です。

青山丘

1985-03-25 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

永江委員 ことしのNHKの重点施策幾つかございますが、その中に、いわゆる科学万博関連の番組及びユニバーシアード神戸大会放送実施という項目がございます。科学万博は既に筑波において行われておるわけでございますが、実は神戸市におきましても、ことしの八月二十四日から九月四日にかけまして、いわゆる学生のオリンピックと言われるユニバーシアード大会が開催されるわけでございます。  

永江一仁

1981-12-16 第95回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

茨城県は科学万博とは関係なく、県民のために公共事業を通常どおりやってもらわなきゃこれまた困る、その上に、科学万博関連公共事業ということになれば、それが終了後地元社会資本として、これは県民が享受することになるわけでありますけれども、かといって、一都道府県がこの万博に向けて一時的に金をつぎ込むということは、とても大変なわけであります。

鶴岡洋

1980-03-25 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

その植生について聞きたいのですが、新聞の報道によると、万博関連事業などで削り取られた北生駒山系は二百十ヘクタールにわたる砂漠状態となっており、六甲山系住宅団地の開発によって、神戸市須磨区の鉢伏山北西側が山はだをさらし、兵庫県は一千万本植樹運動を唱えようとしていると報ぜられています。

木下敬之助

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

一つ万博関連ということです。あの当時、期日までに間に合わさなければならぬという非常に切迫したあれがあったためにやむなく政治的に譲ったという面があるんですよ。期日までに高架化しないことには交通量がさばけないという面があったんです。そうすると鉄道側道路側といっても、道路側が大幅に譲ったという経過があるんです。  

馬場猪太郎

1976-01-22 第77回国会 参議院 決算委員会 第3号

なお、大阪市の幾つ路線を挙げられた点につきましては、個々に私調査をしてきませんでしたので恐縮でございますが、全体としては大阪市は東京に比べれば計画決定に対し進捗率は非常にいいわけでありますが、これも万博関連街路等ウエートが置かれているとか、あるいは地下鉄関連街路等ウエートが置かれるというようなことで、いま言われたような路線が、つい順位がおくれていることではなかろうかと思います。

吉田泰夫