運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
203件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-01 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

その上で各論の御指摘をさせていただきたいんですが、まず、先日、文科省からは、一足先に再発の防止策というのが発表されました。さきの委員も御指摘されましたが、この中には、一太郎、使い慣れていない一太郎を使っていたことが原因だというふうに断定をして、これをもうワードに変えていくという部分がございました。  

音喜多駿

2020-11-18 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

ヨーロッパですとか北米は一足先に、先ほどの北海道もそうですが、冬が来ました。そうすると、やはり感染者数がかなりふえてしまっているのが現状です。今までよりも、もしかしたらもっと厳しい状況がこの冬来るかもしれない。こういった中で、持続化給付金、期限延長して二回目の支給まで考える段階だと思いますが、大臣、いかがでしょうか。

落合貴之

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

相手国と、半年ないしは一年、派遣されるまでの時間があるのであれば、もう派遣されるのが決まっているそのボランティアが、今やインターネットで世界中どことでもつながることができるので、直接相手国あるいは受入れ機関と話をして、そしてコミュニケーションを一足先にスタートさせると。そして、実際にその協議を基づいて日本政府支援メニューを確認して決めていくというふうな取組ができないものかと。

ながえ孝子

2019-11-13 第200回国会 衆議院 法務委員会 第7号

まさにこのワンチーム日本のあるべき共生社会の姿を一足先に体現してくれたかなというふうに感じました。  そういう中で、日本法令に対する正しい理解の推進、より迅速かつ正確な法令外国語訳の整備、発信に努めることによって、外国人たち日本法令をわかって安心して来てもらう、そういう必要がございます。法務省にはぜひその先頭に立ってほしいと思います。  

鬼木誠

2019-04-02 第198回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そして、買い主は売り主に対し、みずから又は第三者をして本物件を反社会的勢力の事務所その他の活動の拠点に供しない、これらも確約をしているということでありまして、民間においても一足先に反社会的勢力の排除に取り組んでいるというところであり、今回は、公共性を帯びている国の力が暴力団を利することのないように、こういう内容であるということでございます。  

小林茂樹

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

続きまして、また参考人にお伺いいたしますけれども、今回、これに先立って国土交通委員会の方では、いわゆる民泊新法民泊という新しい宿泊事業をきちんと法律で規定しましょうということで、民泊新法の議論が行われて、一足先に衆議院を通過しております。今回、厚生労働委員会では、この旅館業法改正が本日昼前からようやく審議に入ったわけでありますけれども、この後先の問題をお伺いしたいと思います。  

井坂信彦

2015-05-29 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

そういうふうになってきているときに、前回も申し上げましたけれども、労働者も流動化していく、研究者はもっと、一足先に。労働者派遣法でもそうですけれども、特殊な技術を持っている人たちはいいんだと言っている。労働者派遣法の対象にもともとなっていますよ。いつもタイピストと通訳というものをやりますけれども、私は、研究者労働者というふうに例えるなら、そうだと思います。企業統合もあります。

篠原孝

2015-04-16 第189回国会 衆議院 本会議 第16号

総理、私も一足先に、昨年完成したコマツ粟津工場を視察させていただきました。コマツのような先進的な取り組みを日本の当たり前にするには、例えば、大企業では省エネ努力点数化中小企業では省エネ改修への融資を拡大するなど、国が省エネ努力を強い危機感で後押しする政策が今こそ必要と考えますが、総理のお考えをお聞かせください。  

田嶋要

2014-04-25 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

一足先日常生活支援事業を経験したケース。和光市と同じようなケースですね。そこで今どういうことが挙がっているのか、聞いてみました。  この資料にありますように、能美市の地域ケア会議では、市の職員、市の保険課地域包括支援センター四、五人対ケアマネ一人で検討。  例えば、ここにデイサービスセンターのお風呂の話が出ていますが、九十五歳の男性が、要介護からたまたま要支援二になった。

山井和則

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

を使っているのか、それをどれぐらい使っているのかということによって、今何の研究がどれぐらい進んでいるのかということが明らかになってしまうから、やはり公表したくないというような答えというのはよくいただけるところではございますけれども、先ほど、いみじくも例に挙げていただきました国立研究機関等々におきましては、そういう営業秘密というものが漏れる懸念というのがないわけでございますから、これは、先例として、一足先

三谷英弘

2013-03-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今度、四月二十八日は主権回復の日ということで、自民党さんも、近現代史を学び直す日にしよう、こういうことを考えていらっしゃるようですけれども、一足先にちょっと話をさせていただきたいと思います。  日本の戦前の朝鮮とか台湾の統治、これは、欧米諸国植民地主義、いわゆる略奪だけを目的としたそういうものとは違っていたと私は思っております。

中山成彬

2013-02-26 第183回国会 参議院 本会議 第7号

もびっくりの、一足先フライングゲット予算と言わせていただきたいと思います。  基金出資金を合計すると、年金特例公債部分を除いた補正予算政府原案十兆円のうち、実に二割に近い金額が不要不急積立金だということになります。基金による飛ばし予算出資金によるフライングゲット予算で二兆円近いお金が官僚の使いたい放題のお財布に入っていくのです。  

山田太郎

2011-12-07 第179回国会 参議院 決算委員会 第2号

ちょっと技術的なので、三次補正一足先決算的チェックということでこの問題少し取り上げてみたいと思います。  三次補正の中にこれが入っていて、私も中身分からなかったし、ちょっといろいろと調べさせていただきました。経済産業省福島県は商工労働部なんです。がんなんですけれども、厚生労働省福島県のいわゆるその保健福祉部、こういったところの担当でないんですね。経済産業省なんです。

荒井広幸

2011-10-25 第179回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

○遠藤(乙)委員 立法府の方が一足先科学技術イノベーション委員会として発足をしておりますので、ぜひ、行政もおくれないようにスピードアップをしていただきたいということでございます。  とともに、この科学技術イノベーション戦略本部戦略会議、どういう関係性として整理をされますでしょうか。

遠藤乙彦