運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
198件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-12-09 第155回国会 参議院 決算委員会 第1号

といいますことは、これはやはり制約がございまして、一つ審議会の議を経なきゃならぬということと、それともう一つは、公的資金でもって為替に介入しておるということをもしもやってまいりましたら諸外国から物すごい不信感を買うということになりまして、といって、それじゃ全く公的資金の活用を考えないのかといったら、いろいろ一般経済界金融操作の中で考えていくということは考えられますけれども、直接、為替政策との関連

塩川正十郎

2001-10-26 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

それからもう一つ一般経済界に見ましても、今コンピューター化しておりまして、そのシステム全体を取りかえるということになりましたら大変なロスも必要になってくるだろうと思っております。  したがって、このデノミにつきましては、私は、政策としては検討する価値のあるものだと思っておりますけれども、現実的な問題としては難しい問題だろうと思っております。  

塩川正十郎

1997-11-06 第141回国会 参議院 商工委員会 第4号

足元の景気の状況につきましては、先ほど来、経済企画庁の方からるる御説明がございましたけれども、私どももほぼ同様の認識、考え方を持っておりまして、今年度に入りましてから経済減速傾向が強まってしまいまして、一般経済界景況感もこのところ非常に慎重なものになってきているというふうに考えております。  

山口泰

1989-06-22 第114回国会 参議院 建設委員会 第5号

その際に、八百億についての出資金について、二分の一は地方公共団体からの出資をお願いできないか、残りの二分の一につきましては、その半分、四分の一を鉄道のグループ、残りの四分の一を一般経済界広く経済界からの出資協力をお願いできないかというような試算をいたしておりまして、現在のところはそういう構想をさらに詰めていきたいというふうに考えております。  

阿部雅昭

1986-10-28 第107回国会 参議院 商工委員会 第2号

こういう情勢の中で、先ほど長官が所信表明の中でもお述べになっておりますけれども、私は率直に申し上げて、かなり楽観的な経済予測であるというふうな感じを持っておるんですが、事態は既にけさからいろいろと質疑の中で行われておるように、大変深刻な事態一般経済界、産業界は陥っておるというふうなことでありますが、それらについての認識はどうしておられるのか。

井上計

1986-05-20 第104回国会 参議院 運輸委員会 第13号

がございましたように、二十代から五十代まで均等に退職者が出るという前提で積算をされた根拠でございまして、私ども、実態といたしましては、例えば高年齢者、五十歳代にこの希望退職の方が集中するかもわかりませんし、もちろん我々といたしましてはあらゆる年齢層から希望退職を募集したいと考えておりますけれども、実際に応募される方々にはいろいろな年齢的な偏りもございますでしょうし、あるいは今の関連業界へ行かれる方の数、あるいは一般経済界

澄田信義

1986-05-20 第104回国会 参議院 運輸委員会 第13号

説明員(澄田信義君) 今の中には、みずから希望して派遣に出る人もおりますし、やがて法案が通りまして新事業体という段階になりますと、いろんな形で公的部門へ行く人、あるいは今の一般経済界へ出ていく人、また現にそこまで至りませんでも現在既に数の上では三万八千人も余剰人員が生じておりますので、国鉄の中におきましてはセールスに従事したり、あるいは直営売店等をつくりましてそこらで従事したり、それからまた派遣

澄田信義

1985-09-20 第102回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

えておりまして、まずそれには国鉄自身がどこまで関連事業挙げてこの再就職先の確保ができるかということが大事である、このように考えておりまして、今総裁初め全社学げましてこの関連企業、大体七百社ばかりございますが、関連企業新規採用ストップ等をお願いいたしまして国鉄余剰人員の受け入れ方等お願いしておるような状況でございまして、そういうことをまず第一に我々自身の努力でやりまして、その上で政府初め自治体あるいは一般経済界等々

長谷川忍

1983-10-07 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

このビル会社は、通常、一般経済界からの出資地方公共団体からの出資航空会社からの出資、大体三者でもって構成されておる第三セクターが多うございます。空港ビルを建てる場合に、そういった地元経済界、それから地方公共団体等の意見を聞いて、この事業者でもってやりたい、こういうことであれば、その適格性を判断した上でビルの建設を認めるということでございます。  

山本長

1981-05-07 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

それから、一般経済界の低迷といいますか、そういう面で非常に流通段階等高金利等もございまして、なるべく在庫は少なく持とうというような動きもございます。そういうようなことで、国内の生糸引き渡し高というのがここ一、二年急激に落ち込んでいる、これが大きな原因ではなかろうかとかように考えております。

二瓶博

1981-04-14 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

したがいまして、今回基準糸価等を決めるに当たりましては、そういう異常な事態であるということを踏まえて、今後の糸価動向一般経済界動きというものも十分見きわめた上で、慎重の上にも慎重に考えた上で適正に決めるべきものであろうということでございまして、新生糸年度は六月から始まるものでございますので、むしろぎりぎりの五月まで今後の推移なり動向をよく見定めて決めるべきではないかと考えたわけでございます。

二瓶博

1979-04-10 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

どもは、いまの物価状況が直ちにそういう状態にもうすでになっているというふうには思いませんが、こういうふうな状況から物価先高感というものが一般経済界あるいは国民の間にびまんいたしますると、それが全体的なインフレ心理に転化するおそれがあるというふうな点を心配しておるわけでございます。

前川春雄

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

ちなみに、現在のターミナルビル会社を見てみますと、地方公共団体あるいは北海道の一般経済界こういうものが株主としては実は七八、九%に及んでおる、いわば地元産業として成り立っておるわけでございますので、そういう意味において千歳市、それから空港が非常に新千歳は南の方へぶら下がってまいりますので、むしろ千歳市よりは苫小牧の方に近くなっているということもございますので、千歳市のほかに苫小牧市、それから経済圏

松本操

1977-05-20 第80回国会 衆議院 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号

それからまた、コンセンサスを得るというのは一体どういう形でどうなったらという御議論が先ほどもあったのでございますが、これは一口に申せば、総合的な判断だろうと思いますけれども、私どもといたしましても、直接一般経済界と申しますか、一般社会の御意向をアンケートというような形で具体的に承知をするという方法はどうしたらいいだろうかというふうなことの勉強もただいまいたしておるわけでございます。  

後藤達太

1976-05-20 第77回国会 衆議院 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号

確かに古い銀行法ですから、十八条だけを切り離して改正をするということは、全体との絡みがあるのでできがたいが、労使間の合意もあるし、一般経済界の週休二日も八十数%と進行してきておるし、無視できない。無視できないので、十分配慮して、閣僚懇談会にも討議を願い、制度調査会にも討議を願って進めていきたい。それは十八条を非常に大事にして措置をするということの意向表明なんですよ。

山田耻目

1975-02-14 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

この点、一般経済界には苦しい時期がまだまだ続くということを念頭に置いていただきまして、経営の合理化企業体質改善に真剣に取り組んでいただきたいと考えておる次第でございます。  最後に、対外面の問題でありますが、わが国の国際収支は、石油代金の支払いの激増にもかかわりませず、貿易収支を中心として昨夏以降著しい改善を示してまいりました。

森永貞一郎

1974-09-19 第73回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

いまでもかなり使っておりますが、そこで、そういう特殊なものであります生糸が、なぜこういうふうになってきておるか、ということにつきましては、いろいろ原因もあるでありましょうが、その一つには、やっぱりいま総需要抑制というふうなことで、金融を引き締めてインフレを防止しようとする、そういう空気というものは政界のみならず、一般経済界にも充実してまいりましたので、やはり物を買わないという、比較的金かさの上がるものは

倉石忠雄