運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2354件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

既に一般社会でも女性就労を促す法制度が整えられているこの時代、女性船員は堂々と日本人船員の一翼を担っていると思いきや、いまだ数えるほどにしかすぎないのが現実です。  船の運航における合理化ハイテク化の目覚ましい進歩とは裏腹に、海運会社はいまだに女性船員雇用に積極的であるとは言えません。

逸見真

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

それを勧めるときには、あなたにはそっちが才能があるんだからそっちに行きなさいと、その後はもう一般社会で頑張っていきなさいということにして、医師は特に勧めなかったということもありますので、それは本人たちも含めていろんな考え方があるんだというふうに思っております。

猪口雄二

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

この額につきましては、作業が懲役受刑者にとって刑罰の内容そのものであるということでございまして、申し上げたとおり、一般社会においての自由労働とは本質的に異なるというものでございます。  そうしたことを考慮しつつ、受刑者の方の勤労意欲を高めることによりましての改善更生、この意識の、意欲の喚起、また所持金として持たせて釈放することによって円滑な社会復帰にも資する、こういうことでございます。  

上川陽子

2021-02-24 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

参考人岡部徹君) 一般社会にアピールしていくという、これ、先生のおっしゃるように非常に大事なんですけど、残念ながら私たちのような地味な分野ではこれができないので、むしろそういったところをお願いしたいところであります。具体的には、所先生のような花形研究者が百人ぐらいいたらもうちょっと盛り上がっていくんでしょうけど、残念ながら、私どもはこの分野においては絶滅危惧種と言われております。

岡部徹

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

さらに、ゾーニング等、各種の感染症防止のための出前講習をいろいろ行っているというふうにも伺っておりまして、こうした防衛省ならではの厳しい資質向上と統制の仕組みというのを一般社会での体制づくりにも応用できればと、そうすると更なる活用の道というのも開けてくるのかなと考えたりしています。  

高階恵美子

2020-08-26 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

一つは、実は、ふだん、一般社会のマスコミの方に共有されているデータというのは、報告者ベースデータですよね。その情報も非常に大事なんですけれども、感染症対策を打っていく上にそれよりもより重要なのは、実は、発症日ベースのいわゆるエピカーブというものをもとに感染症対策を立てていくということが、これは感染症対策の常識になっております。  

尾身茂

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

おっしゃるとおり、医療の現場あるいはその罹患をするという意味での意義は必ずしも十分ではないかもしれませんけれども、コミュニティーという意味、すなわち一般社会とか生活において布製マスクを使うことは包括的な対応を助けることになるかもしれないという意義については、基本的には私たちとしても十分認識をすべきではないかというふうに考えております。

迫井正深

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

一方、社会情勢の変化やICT技術進展等により、一般社会において会議出席のあり方が変化してきているのも事実でございます。  ネットを介した会議出席等現実国会審議への出席とみなすことは、憲法解釈にかかわる問題であるため、慎重な検討が要されるものと承知しております。  少なくとも、出席とみなすためには、現実出席と同視し得る環境整備等が必要になろうかと思います。

今岡武史

2019-11-21 第200回国会 参議院 内閣委員会 第5号

私が伺っているのは、桜を見る会というのは、一般社会ではなかなか出席するような会、機会がない。手続的にもそれはもうはっきりしているわけですけれども、総理推薦がない、招待がない限り出れないわけですから。ただ、その内容面においても、皇族方々や、あるいは三権の長、あるいはさっき申し上げました芸能人の方、それは普通会えませんよ。

小西洋之

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

御譲位を実現しました特例法附帯決議におきまして、皆様御承知のとおり、その安定への努力がうたわれておりまして、「女性宮家創設等」という表現がありますが、「等」という言葉は、一般社会よりも法においてはとても大切な一言であると理解しております。したがって、女性宮家創設にこの安定のための対策が限られたわけではないということは言えると思います。  

青山繁晴

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

そのほか、全国学校職場等に検察庁の職員等を講師として派遣し、裁判員制度の広報に加えまして、司法の役割や刑事裁判等についての法教育授業を実施するなど、学校教育そして一般社会において法教育がしっかりと根付くよう取組を進めているところでございます。  今後とも、多くの国民が法教育に触れ、司法裁判についての理解を深めてもらう機会を持てるよう、積極的に取り組んでまいりたいと考えております。

小出邦夫

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

ただ、この大阪弁護士会からの勧告につきまして、その品質及び価格帯受刑者生活実態に適合したものになるように販売業者と協議して改善することを勧告するという趣旨については、これは真摯に受け止めまして、受刑者が購入できる物品の価格については今後も一般社会における実情も踏まえながら適切に対処をしてまいりたいと考えております。

山下貴司

2019-05-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第14号

これは、犯罪者を、一般社会の中で通常の社会生活をさせながら行動の自由に一定の制限を加える遵守事項を課して、定期的にコントロールを加え、犯罪を起こさない生活に導くものということでございますが、このコミュニティーオーダー犯罪者社会復帰政策として有効だと考えられますけれども、日本でなじむかどうかという課題もあると思うんですが、このコミュニティーオーダーについて法務省は現在どのように考えられているのか、

山本和嘉子

2019-04-03 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

これは当然、例えば厚生労働省地域医療計画課のお話等々、一連の行為は国のガイドラインからも外れて、透析は現在の日本の中で日常的に行われていますから、現在の医療水準一般社会認識からも外れている、あるいは、吉田医政局長は、「透析医療を行っておられることをもって直ちに人生の最終段階ということではない」というふうに国光議員の質疑にも答えておられます。  

阿部知子

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、もっとその背景見てみると、先ほど、保育者アンケート分析の中にも書かれていますとおり、政府、国会議員含め、そしてまた保護者を含めた一般社会における保育職専門性業務負担への適切な理解促進が必要なんだという結果があったという話があったわけですけど、まさにその視点というのが大事だと思うんです。

吉良よし子