運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

高齢者への接種が進み、いよいよ一般接種も始まろうとしています。政府には、多様な方々がいらっしゃることに配慮し、是非、誰一人取り残さない接種のため、きめ細やかな対応をお願いします。  特に、自閉症や重度知的障害を有する方は注射や集団場面が苦手だったりするため、いわゆる合理的配慮が必要です。この点、国は通知を出していますが、必ずしも十分な内容ではございません。  

高橋光男

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

それぞれの好事例を企業間、業界内で把握していくためにも、そこは明確にしていただきたいというふうに思っておりますし、また、接種の総数なぜ聞いたかというと、これ、そもそもは一般接種に向けて自治体準備を進めているわけですよね、体制接種自分自治体、どういうふうに住民に打っていただくかということで、人数が分かっている中で計画を立てている。

田村まみ

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

そのおかげで、七月末までに終われる計画を持っている、これからこの計画を埋めていかなければなりませんから、そこはしっかりサポートをしていきたいと思っておりますが、かなり多くの自治体が七月末までには何とかめどが立ちそうだということでございますので、その後の一般接種も、同じようにスピードアップできるように努力してまいりたいと思います。

河野太郎

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

新宿区が、今度、五十九歳以下の一般接種について、若者クラスターがたくさん発生しているとか、あるいは若者かかりつけ医がないという人が多いというようなことがあって、若い世代、特に二十代から三十代を優先して集団接種をしようということを今新宿区が検討されているということですけれども、これは先ほど来言っている、燃え盛っているところに少しめり張りをつけるという考え方で、私は理にかなっていると思うんですけれども

大西健介

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

理事古賀友一郎君退席、委員長着席〕  一般接種の中で各自治体が更に優先者を決めている場合があり、例えば福岡市においては保育、教育関係者等優先接種を進めておりますが、ほかにも自治体によっては宿泊施設従業員の方であったり、あるいはバスやタクシーなど公共交通機関運転手など、エッセンシャルワーカーの方々優先接種を行っている自治体もございます。

高瀬弘美

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

このシステムにつきまして、大規模接種会場とほかの会場で分けて違うシステムにするというのは大変これまた複雑になりまして混乱もするということもございますし、あと、一般接種につきましても、もう既に予診票準備をされている市町村たくさんございまして、発送準備も今進めていただいている市町村もたくさんございまして、しかも、例えば予防接種におきましても、接種をしていただいたらOCRのシステムに入りますけれども、予診

こやり隆史

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

今言われたような方々、それから障害者方々も基本的には基礎疾患を持っている方々と同じ対応という意味では、重い精神障害者方々、また知的障害者方々なんですが、しかし、そこは一般接種と、実は基礎疾患を持っている方々接種というのは同じ対応で、タイミングで接種券を配られるわけでありますので、そういう意味では、基礎疾患を持っている方は自己申告でございますから、なかなか、個別個別それが具体的に分かるというよりかは

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

私の地元の首長の方が、私に、いわゆる一般接種も我々でやらせてほしい、高齢者接種がそこまで、ようやくうまいこといったのに、何でそういうばらばらなことをするんや、把握ができないやないかと。恐らく、今から思いますと、市長はVRSのことを御理解いただいていなかったのかなと。だから、その辺りのいわゆる予防接種把握のことについて分かっていなかったんだなということが私自身もよく理解できました。

小寺裕雄

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

そこで、高齢者接種から基礎疾患を有する方々と六十五歳以下の一般接種に移行していく中で、ワクチン供給システムについてもお尋ねをさせていただきます。  実はこれは、今日質問させていただくということで、緊急に滋賀県の市町に対して、どうなんだということで、そこを明らかに、いわゆるスケジュールとか配分量を示してほしいという要望が一番多うございました。

小寺裕雄

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

であれば、厚労省の手引を変えて、システム改修をして一般接種に備える方が、まあ急がば回れというか、自治体が混乱するとおっしゃっていましたけれども、これ読み間違いをしてエラーも出ずに間違ったデータを蓄積することの方が傷が深いというふうに思えますし、何というんですかね、間違えました、だから変えますって言えないのが本当にこの永田町の病というか、霞が関の害というか、ここは改める方がいいと思うんですよ。  

伊藤孝恵

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

伊藤孝恵君 これ一般接種を始まる前に、このオペレーション自治体負担も鑑みたオペレーション本当に見直さないと、その追加費用について、どんどんどんどん増えていくこの追加費用について、それを了とするわけにはまいりません。  そして、資料二を御覧ください。  五月二十日ですけども、加藤官房長官が、このVRSの記録を用いて、政府によるワクチンパスポート内閣官房で検討する旨を表明されました。

伊藤孝恵

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

その後に一般接種を開始して、同時に、数万例規模臨床試験を実施して有効性及び安全性を確認する。このような条件付早期承認制度弾力的運用が望まれるわけであります。  早急に検討して、明確な方向性を国が示していただきたい、財政支援を含む新たな支援措置も講じていただきたいと要望をいたします。迅速な国産ワクチンの開発が求められています。いかがですか。

江田康幸

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

発症重症化のところで、今分かっている事実なので、ここを伝えるということは重要なんですけれども、逆を言うと、これを伝え過ぎると、じゃ、若者発症重症化しにくいんだから打たなくていいんじゃないか、こういうことにもなるわけで、一般接種に間に合わないかもしれないけれども、でも、きちっとこのことも調べて、皆さんでコロナ感染拡大を防いでいくためのワクチン接種なんだということを伝えていただくための一つのツール

田村まみ

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

ワクチン接種は、我が国でも医療従事者などからようやく接種が始まりましたが、一般接種に向けてはまだまだ課題山積の状況にあり、世界的にも途上国接種などは今後の大きな課題となっています。この間も議論がありましたが、景気や経済、一人一人の暮らしにも大変大きな影響を与えており、引き続き対策が必要だと考えます。  

勝部賢志

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

いずれにしても、これ、一般接種段階になってある程度ワクチンが確保できた段階でということでしょうから、それに向けて是非検討を進めていただきたいと思います。  続きまして、イギリスのイングランド公衆衛生局ファイザー社ワクチンについて、初回接種後に感染リスクが七〇%減り、二回目の接種後に八五%低下するという調査を発表したところでございます。

福岡資麿

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

ざっくりの想定で言いますと、高齢者基礎疾患があるような方々、このような方々優先接種であるわけでございますけれども、これが、今の予算対応できるのかもしれませんけれども、本格的に一般接種が始まってまいりますと、現状の予算が足りなくなるのではないかということもあり得るんじゃないかと私は思っております。  

濱村進

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今、ワクチン接種がいよいよ、先行接種医療従事者からスタートしていますので、どの時点で今度、一般接種になってくるのか。四月、そして本格的に五月というふうに言われていますけれども、このワクチン接種によってかなり蔓延防止というのが図られていくことによって、ある程度の人の移動制限なんかも緩和されることが期待される。

稲津久

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

非常にスムーズに接種ができたということでございましたけれども、ただ、やはり効率的に、三密を避けて、実際に今度は一般接種が始まったときに、ここの病院でも接種を行うというふうにお話しされていましたので、そうした心配、あるいはまた行政との連携、それから、実際にワクチンがどういう流れで確保できるのか、こんなことも懸念をされていました。  

稲津久

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

続きまして、一般接種についてお伺いをいたします。  現在の国の方針では、住民票所在地での接種を原則としながら、例外として住民票の所在しない居住地での接種も認めています。例外的に居住地接種できる対象者は、接種券住民票所在地区市町村から受け取ることのできないやむを得ない事情がある者とされていますが、まずはその内容を具体的に示していただければと思います。  

山田美樹

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

また、医療従事者接種では、市区町村体制を担う一般接種とは違って、事務作業を行う人員の確保に大変御苦労されていると伺っています。これまで既に、医療従事者方々は命懸けでコロナ対応に当たってくださり、経営難に直面する医療機関も多い中で、その上さらに、医療従事者接種体制確立自分たちで行ってくださいというのは、そこまで御負担をおかけするわけにはいかないのではないでしょうか。

山田美樹

1973-11-15 第71回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第1号

一般は実は引き続きやるということを言っておりますが、きのう夜調べてまいりますと、名古屋には十四の区がございますが、その一つの区であります千種という保健所がございますが、きのう一日で一般接種希望者が実に昨年の冬季に比べて約六倍です。六百五十三人がきのう保健所に詰めかけておるわけでありますが、手持ちは、持っているワクチンはわずか五百本足らずです。

須原昭二

  • 1