運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

衆議院の審議の過程で、株主提案制限を設けた政府原案規定では、民法の権利濫用一般原理を超えた範囲まで制限が及んでしまうのではないかというような懸念が出されて、その条文が削除されるに至りました。午前の審議の中では、この修正の提案者である山尾志桜里議員の方から、現行法でもそうした問題については対処できるというふうな発言もございました。  

山下雄平

2004-11-16 第161回国会 参議院 法務委員会 第7号

紛争解決にとって、狭い意味での和解内容適法性、すなわち法律やその解釈に違反していないかということだけではなく、形式的には法律違反でなくとも、法の一般原理である公序良俗や信義誠実の原則に反していないか、当該和解内容が著しく不公正でないか、社会的に相当であるかどうかといった判断が重要となります。  

吉岡桂輔

1994-05-25 第129回国会 衆議院 予算委員会 第9号

したがいまして、先生おっしゃるように、一般戦災問題も含めて「等」で読めるということについての御質問がございましたけれども、現在のところ、御存じのように、一般原理原則として、この特別基金は、果実基金を積み立ててございますので、この果実を中心にして事業をやる、こういうことにいたしておりましたために、一遍に全部をやってしまうということができません関係上、財源上、今問題といたします対象事業を、将来の課題としては

石倉寛治

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第4号

上田哲君 そこから先は、だから原理としては毒を使って薬にするんだという一般原理に戻るんだけれども、この毒性の強弱というのはことばで簡単に言われるほど簡単なものではないだろう。これは学問的しかも政治的に最も——政治的ということばは悪いな、行政的に最も注意されなけばならないテーマであるということは言うまでもない。

上田哲

1965-12-22 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

今回の特例法による公債は、異常な税収減というものが見込まれることに伴いまして、その減収を補うことを目的とし、その充てる対象たるものは不特定財源になるというものでございますので、財政法第四条の公債に該当しないということで、先ほど申し上げましたような法律一般原理に基づきまして、特例法としてこの案を提案をしたということでございまして、あとそれを成立させるかさせないかということは、国会立法者としての政策的

荒井勇

1954-03-02 第19回国会 参議院 労働委員会 第8号

その内容といたしましては、一般的な、つまりあらゆるものに通ずる共通的な一般原理的な基準というものも相当ありますし、而も業種別と申しましても、これは地方から照会に応じて、どうしても判定が困難であるという特定業種種目程度について作りましたものでございまして、決して従来から、認定基準というものを、全産業に亘つて、各職種ごとにこれを作つたというものでは実はないわけでございます。

江下孝

1952-06-14 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第52号

それでその労働組合といたしましても、折角締結いたしましてもなかなか実現が思うように捗らないというようなことになりまするので、それならばいつそ長を原則として相手方にする、で、無論この長が管理者委任をいたしますれば、これは委任一般原理によりまして管理者相手方になり得るわけでございまするが、長を立てることを建前といたしまして第八條に規定するのがよいのではないかという考え方をいたしておつたのでこぎいます

佐久間彊

  • 1