運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
619件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

最後に、次のページも一つ紹介しておきたいと思いますが、「戦争中の重要種目であったニュースや講演を通じて記録されなければならないことは、第一に戦況の一方的押しつけと、必勝の信念、八紘一宇の合言葉などの氾濫である。指導者国民に対し知らしむべからず、倚らしむべしの態度を取って来た。国民は官製の宣伝に踊らされただけであり、正しい意味での報道は行われなかった。」ということであります。  

山下芳生

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

先月、三月十六日の参議院予算委員会自民党議員から、八紘一宇という言葉を使いながらこれを肯定的にする、そういう質疑がございました。  八紘というのは、四方、よもと四隅のことですけれども、転じてこれを天下、全世界と表して、宇というのは屋根のことであります。言葉そのとおり解釈すればそういうことであります。つまり、世界一つの家とするという考え方です。  

神本美恵子

2015-03-16 第189回国会 参議院 予算委員会 第6号

三原じゅん子君 八紘一宇という家族主義、これは世界に誇るべき日本のお国柄だと私は思っております。この精神を柱として、経済外交に限らず、我が国の外交国際貢献、こういったもの、総理には力強く今後とも進めていただけますことを最後にお願いして、質問を終わらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。

三原じゅん子

2015-03-16 第189回国会 参議院 予算委員会 第6号

そこで、今日、皆様方に御紹介したいのが、日本が建国以来大切にしてきた価値観八紘一宇であります。八紘一宇というのは、初代神武天皇が即位の折に、天の下覆いて家となさむとおっしゃったことに由来する言葉です。  今日、皆様方のお手元には資料を配付させていただいておりますが、改めて御紹介をさせていただきたいと思います。これ、昭和十三年に書かれた「建國」という書物でございます。  

三原じゅん子

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

先ほどの八紘一宇の塔のところも地元の方に案内をしてもらいましたし、神武天皇宮崎神社案内をしてもらいましたし、もちろん高千穂にも行って一通り神社を回りました。すばらしいところだと思います。  戦後においても、一時期、神話については否定的でありましたが、しかし、やはり国の宝だと思うんですね。二百カ国近くある国の中で、神話を持っている国というのはそんなに多いわけではありません。

下村博文

2011-11-15 第179回国会 参議院 予算委員会 第3号

富国強兵って、これはいいとか悪いは別にしまして、富国強兵とか八紘一宇だとか大東亜共栄圏とか、いい悪いは別ですよ、そういうものが時代時代にあって、戦後も経済成長とか戦後の復興とかあったんです、国家目標というのが。ところが、バブル以降、国家目標というのが見当たらなくて、これは自民党時代もそうなんですけど、見当たらなかったんです。見当たらないうちに震災と原発の事故があった。

川上義博

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

君島参考人 自治労委員長君島一宇でございます。よろしくお願い申し上げたいと思います。  本日は、私ども自治労考え方を述べる機会をいただきまして、ありがとうございます。  委員長の御助言にもございましたように、私は、自治体の現場で起きている実態をあるがままにお話し申し上げて、各委員皆さん方の議論に供させていただきたいと思っております。  

君島一宇

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

   (日本労働組合連合会事務局長)        逢見 直人君    参考人    (東京大学大学院経済学研究科教授)        井堀 利宏君    参考人    (株式会社希望社代表取締役社長)         桑原 耕司君    参考人    (財団法人公益法人協会理事長)          太田 達男君    参考人    (全日本自治団体労働組合中央執行委員長)    君島 一宇

会議録情報

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

午前に引き続き、各案審査のため、参考人として、財団法人公益法人協会理事長太田達男君、全日本自治団体労働組合中央執行委員長君島一宇君、全国商工会連合会会長清家孝君、日本大学商学部教授永山利和君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、委員各位を代表いたしまして、委員長から一言参考人先生方にごあいさつを申し上げます。  

伊吹文明

2005-07-21 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第6号

現に今申し上げた一宇村は、一宇村自体のとき、これは約百平方キロの面積でございました。それに一つしかない。これでも大変な不便でございましたけれども、三月一日、今年の三月一日に合併しました。面積は倍になりました。二百平方キロです。  先ほどの大臣の御答弁でいくと、法施行の際の市町村ということになりますと二百平方キロに最低一つという話になるんですね。これは余りにも不便ではないでしょうか。

小池正勝

2005-07-21 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第6号

したがって、一店だけで、採算、不採算だけでは論じられないというのも分からないわけではないんですが、しかし先ほど引用した一宇村の場合、農協は金融をやっておりました。一宇村の支所閉鎖になったというのは、一宇村の支所がネットワークとしての価値が一部にないという判断をしたから閉鎖になったんではないんでしょうか。いかがでしょうか。

小池正勝

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

同社は、公共交通生活路線として祖谷線新宮線西谷線井内線廃止代替路線として池田町の漆川線白地線、猪ノ鼻線貞光町、一宇村における一宇線と貞光—半田を結ぶ八千代線というところを運行しておりまして、過疎化とか自家用車の普及の中で大変厳しい経営を強いられているところでございます。

高井美穂

2004-12-02 第161回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

大門実紀史君                 又市 征治君    国務大臣        総務大臣     麻生 太郎君    副大臣        総務大臣    今井  宏君    大臣政務官        総務大臣政務官  松本  純君    事務局側        常任委員会専門        員        高山 達郎君        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-12-02 第161回国会 参議院 法務委員会 第12号

                陣内 孝雄君                 関谷 勝嗣君                 鶴保 庸介君                 江田 五月君                 前川 清成君                 簗瀬  進君                 浜四津敏子君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-12-01 第161回国会 参議院 法務委員会 第11号

   最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局人事局長   山崎 敏充君        最高裁判所事務        総局経理局長   大谷 剛彦君        最高裁判所事務        総局民事局長        兼最高裁判所事        務総局行政局長  高橋 利文君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-11-30 第161回国会 参議院 法務委員会 第10号

                仁比 聡平君    国務大臣        法務大臣     南野知惠子君    副大臣        法務大臣    滝   実君    大臣政務官        法務大臣政務官  富田 茂之君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局刑事局長   大野市太郎君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-11-25 第161回国会 参議院 法務委員会 第9号

   最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局総務局長   園尾 隆司君        最高裁判所事務        総局民事局長        兼最高裁判所事        務総局行政局長  高橋 利文君        最高裁判所事務        総局家庭局長   山崎  恒君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-11-25 第161回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第3号

王道楽土などの宣伝満蒙開拓の夢が語られ、果ては、大東亜共栄圏と東南アジアを視野に入れた領土拡大、侵略が八紘一宇の名のもとに進められました。農村の青年の圧倒的多数が、貧しさからの脱却を求めてこの道に動員されたのです。  私の同級生、当時十五、六歳の将来この国を背負って立つであろうすぐれた人材が、陸海の特別幹部候補生、特攻隊に次々と志願し、命を落としました。

森信幸

2004-11-18 第161回国会 参議院 法務委員会 第8号

                井上 哲士君    国務大臣        法務大臣     南野知惠子君    副大臣        法務大臣    滝   実君    大臣政務官        法務大臣政務官  富田 茂之君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局総務局長   園尾 隆司君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-11-16 第161回国会 参議院 法務委員会 第7号

                井上 哲士君    国務大臣        法務大臣     南野知惠子君    副大臣        法務大臣    滝   実君    大臣政務官        法務大臣政務官  富田 茂之君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局総務局長   園尾 隆司君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-11-11 第161回国会 参議院 法務委員会 第6号

                松岡  徹君                 浜四津敏子君                 井上 哲士君    国務大臣        法務大臣     南野知惠子君    副大臣        法務大臣    滝   実君    大臣政務官        法務大臣政務官  富田 茂之君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報

2004-11-09 第161回国会 参議院 法務委員会 第5号

                簗瀬  進君                 浜四津敏子君                 井上 哲士君    国務大臣        法務大臣     南野知惠子君    副大臣        法務大臣    滝   実君    大臣政務官        法務大臣政務官  富田 茂之君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇

会議録情報