運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-10-14 第170回国会 参議院 予算委員会 第3号

今回の問題は、発端はサブプライムローン問題でありましたけれども、これがきっかけになりまして、いろんないわゆる金融派生商品といいましょうか、本来の担保がしっかり付いた証券がマーケットで売られるというものと違う、かなり技術的といいましょうか、それを商品化していって、本当に一体実体が何だ、何なのかよく分からないというようなものがいっぱい出てきちゃったということであります。  

中川昭一

2001-11-08 第153回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

今先生がおっしゃいました、民意ということですし、国民の意思ということですけれども、それ自体が、一体、実体としてどうなのか。これは、さかのぼりますと、ルソーの議論とか、いろいろ出てまいりますけれども、いずれにいたしましても、それが何なのかというのは一定の政治的な手続を経て確定されることになるわけでして、その手続の設計の仕方がどういうのがいいのかというのをずっと議論してきたところでございます。

森田朗

1988-04-22 第112回国会 衆議院 法務委員会 第11号

もっともこれは義務的な記載ではありませんが、できるということになっておりまして、ある意味では非常に便利になる、今後も便利になるかと思いますが、反面、それに伴いましてその記載の、一体実体法的にどういう効力を持つかという問題を一つ一つ考えなければならないという問題が起こってこようかと私は考えております。  

星野英一

1983-03-04 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

この問題につきましては、当然のことながら、税収というのは実体経済を反映するものでございますので、一体、実体経済がどういう展開になるのかということでございますが、私ども、まだ経済企画庁等と詰めた議論をしておるわけではございませんけれども、最近各方面で言われておりますように、たとえば原油が一〇%下がった場合にどうなるとか、何ドル下がったからどうなるという、そういう一義的な前提だけでは、実体経済がどういうふうになるのかということは

梅澤節男

1981-03-30 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

これにつきまして、そういう医療会社というものが一体実体があるのかどうかということが税務上問題になるわけでございますが、この点につきましても、厚生省当局におけるこの問題についての対応というものがわれわれはっきりしておりませんでしたわけでございますが、これらにつきましてのいろいろな方面厚生省当局のただいま非常にはっきりした御返事もあったわけでございますけれども、私どもこういうふうな御見解も踏まえまして

小幡俊介

1977-04-20 第80回国会 衆議院 商工委員会 第14号

今度十八条の二として、第四章の二の中で設けたわけでありますが、これは一体実体的な規定なんでしょうか。手続規定なんですか。手続規定なら一章設ける理由もおかしい。実体的規定でなければおかしい。章をわざわざ設けるからには、手続一つの問題だけに章を設けておくというのはおかしい、実体的な規定でなければおかしい、こう思うのですが、どうですか。

板川正吾

1973-03-29 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

それならば、この和田君の指摘の点とはちょっと角度が違うわけですけれども、一体、実体は何かということを全部ここで調査をされたのですから、ここで述べていただきたい。私は、数字を税務署から聞いているもの全部持っておりますから、あなたのほうで読み上げられないならば私が全部読み上げる。

野々山一三

1960-02-18 第34回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

これはしかし、それだけの問題でなくて、一体実体を、同じ企業が法人になった場合と個人である場合と税負担が違うということのよしあし、それを何らか統一するような方法が望ましいのではないかという問題ともつながって参ります。この問題は、法人税、それから所得税だけでなく、もちろん地方税である事業税、それから住民税というものにもまたがりまするししまして、非常に深い問題であります。  

原純夫

1957-07-29 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

一体五カ年計画というものはペーパープランじゃないか、一体実体のある、裏づけのある、そうしてほんとうにやれる計画かどうかということが、当委員会におけるところの論議の一つの大きな中心問題になったわけです。ところが、その基礎がすでに今言った点からこれはくずれてくるのじゃないか、事業量においてとにかく大体これは本年度の計画において一〇%以上の削減というようなことになるとしたなら、大へんな問題である。

岩間正男

1956-03-27 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第11号

これはお話の通り、御指示になりましたのも一つ資料でございますが、これらは法案を作る前に、一体実体的にどういうものが北海道の産業開発上期待されるだろうということを、ばく然と、できるだけ列挙してみるといいますか、そういう意味で、列挙してそれに多少の説明を加えたのでございまして、これは、その金額でこういうふうに公庫を運営していくのだ、という意味資料ではございません。

田上辰雄

1949-02-07 第4回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第1号

一体実体は何だろうかということを調べましたのですけれども、現在までのところ、今これを專門に調べる余裕もありませんので、又同時にこの本体を説明したような資料がちよつと手に入りませんのでございまして、いろいろ文学を総合して見ますと、何か日本の國民健康保險組合のような、各職種のものを纏めまして、それが大体任意的な、非常にゆとりのある保險制度をやつているようなもののように思われるのですが、いずれこれはよく調

澁江新一

  • 1