運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

もう一つ、工場規制の問題と同時に、この工業等制限法では、大学の新増設についても、例えば面積が一千五百平米以上の大学高等専門学校の新増設が禁止されている。これはアメリカの例えばシリコンバレーであるとかマサチューセッツ州のハイテクゾーンの事例でもありますように、高い技術の新しい産業を興していくには、やはり高等教育機関との産学交流の促進が重要な要素になっているわけであります。

上田勇

1992-04-22 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

それによりますと、昭和三十三年十月に政府公共用水域水質保全に関する法律案、もう一つ工場排水等規制に関する法律案、この二法案を提出しているんです。これは三十三年十二月二十二日に成立しているんです。これは明らかに水俣病を念頭に置いて提出されたもので、一部修正の上可決されたということでございます。

久保田真苗

1986-10-30 第107回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

この間私の友達の三菱金属の永野社長が帰ってきて、アメリカ一つ工場を買ってきたと言うのです。何だと聞いたら、日本でやっていてもうまくいかぬと言うわけです。大体給料がアメリカを抜いちゃった。まさかと言うけれども、計算すれば実際抜いているわけですね。例えば一人頭国民所得、一人頭のGNPをとっても、二年前にアメリカが一万四千八百で日本が一万そこそこだったのが、今や四〇%近く上がったから抜いたわけです。

牧野昇

1984-07-04 第101回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

鈴木和美君 もう一つ工場のことについてお尋ねしますが、那覇に製造工場があるわけでございますが、これも全体のたばこの消費量販売数量などとの関係から見て、局内だけで消費するというのには要らない工場であるということがかつてあったわけでありますが、皆さんの努力によってあの工場が現在存続しているわけであります。

鈴木和美

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

それでソニーとか本田とか、それからもう一つ工場がありましたが、あそこでもう障害者だけで一工場を全部やっておられる。私は、これは大変なものだと思いましたね。これは先生、ごらんになってなければ、ぜひ一遍見てもらったらいいと思いますが、本当に、アセンブリー工場ですからベルトコンベヤーを並べて全部車いすで並んでおられるのですね。

林義郎

1982-02-24 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

現在造成中の干拓地のすぐ隣の江島地区というところは四十一ヘクタールありますが、どうなっておるのかと見たら、たった一つ工場があるだけだ。あとペンペン草がざあっと生えていて広々としたところですよ。わざわざ埋め立て、仕切って海の中に土地をつくったのはいいけれども、魚介類影響を与えておいて、工場一つペンペン草が生えておる状態で、えらいことになっておるものだなと見ておったのです。

寺前巖

1976-03-02 第77回国会 衆議院 予算委員会 第21号

こういうふうなデータをお持ちであるということは先ほどお聞きをしましたが、これについても労働省内では若干のこの工場に対する指導はしたという話でありますが、その工場の中の一つに、新潟県に一つ工場がございます。この新潟県にあります電気化学工業株式会社、ここにお邪魔をいたしましていろいろ聞きましたが、やはりそういった労働省管轄の方からの詳しい指導というものは受けていない、こういうことでございました。

坂口力

1973-11-09 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第1号

それからもう一つ工場のほうでは、たくさんありますけれども、金沢市の神宮寺町、ここはこの地域特有箔団地というのがある。箔工場があります。この箔工場から起きる騒音と振動。特に神宮寺というところは、前はレンコン田だった。そのレンコン田だったという軟弱な地盤ということがもう一つ重なりまして、騒音の上に、絶えずゆれ続ける。

小平芳平

1972-04-26 第68回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

たった一つ工場側の分析データだけをいま申し上げたわけです。工場側の発表した分析データだけを申し上げたわけです。これが一番確かな証拠だろうということで、ほかのデータを申し上げないで、工場が出したデータだけを申し上げたわけですが、こういうことから明らかにこの廃液劇物であったと、このように私は思うわけですね。

内田善利

1972-04-14 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第2号

岡本委員 もう一つ、工場内の大気中の濃度の基準もまだきまっていないのです。それからもう一つは、従業員皆さん健康調査は、大きな会社では自分の会社の医者がやるわけですね。ですからはっきりしないわけですよ。したがって、やはりそういった面も考えてやらなければならないと思うのです。この二点についてのお答えをいただきたい。それで終わりたいと思います。

岡本富夫

1971-05-17 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

そこへもう一つ工場がございまして、これはいま旭工場という工場をつくっているわけでありますが、港南工場というのがありまして、ここで六百トンばかりが処理ができる。合計本年度九百六十トンというごみの処理焼却工場でできる。二千五百トンから九百六十トンを引いた残りのものは山の谷間か海の底、そういうところへ捨てなければならぬ。ところが処分先がもう全くない。全然ない。話が一切つかない。本年度もすでにない。

大出俊

1971-02-23 第65回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

そういう点から私は先ほど来お尋ねを進めているわけでございまして、特に昨年のあの臨時国会水質汚濁防止法がつくられまして、そして先ほど長官御説明をなすっておりましたけれども、私たち、あの水質汚濁防止法が制定されるときに、現在ここで問題にしております公共用水域水質保全に関する法律と、もう一つ、工場排水等規制に関する法律を一本にまとめたというところにたいへん意義があるし、さらにその内容を見ていったら

土井たか子

1971-02-19 第65回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

あと一つ、中曽根さんは、濃縮ウラン能力というものがアメリカでもだいぶ足りなくなってきたということを前提として、あと一つ工場をつくるのだというような気配があるのでというようなことも見越して、共同でもって工場をつくろうじゃないか、安い電力のカナダあたりというのをねらおうじゃないかというようなお考えもあったようでありますけれども、私の知っておる範囲では、アメリカ濃縮ウラン能力というものはまだまだ十分

石川次夫

1970-12-08 第64回国会 衆議院 商工委員会 第2号

米原委員 そうしますと、富士市のような場合、あの状態の中で——これはたとえですよ、ほとんどあり得ないことだと思いますが、あそこにもう一つ工場を建てるというような届け出があったと仮定しましたら、これは初めから住民はもちろん反対するでしょうし、問題にはならないと思いますが、富士市の場合は極端ですから、例としては適切ではないかもしれません。

米原昶