運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

また、最先端技術開発社会の発展につなげようという取組の例として、今年度は「クローズアップ現代+」で「ロボット大国日本の逆襲」というテーマで最先端ロボット開発の現場を紹介したほか、「探検バクモン」や「プロフェッショナル」などの番組でも工場を取材した番組を数多く放送しております。  

木田幸紀

2015-05-14 第189回国会 参議院 内閣委員会 第7号

米欧中心ロボット開発競争が激化する中で、我が国ロボット大国としての地位を更に高めるべく、先般、ロボット戦略、これを総理の下で決定したところでございまして、その中で御指摘のロボット活用を前提としたルール整備、それから規制緩和、このバランスを取りながら制度整備をしていくということを具体的に明記させていただいたところでございます。  

黒田篤郎

2015-03-18 第189回国会 参議院 予算委員会 第8号

内閣総理大臣安倍晋三君) 米欧中心ITと融合したロボット開発競争が激化する中、我が国ロボット大国としての地位を更に高めるべく、先般ロボット戦略策定をいたしまして、今後の具体的な取組を取りまとめたところであります。この戦略に基づいて、介護農業中小企業にまで普及する世界一のロボット活用社会を目指し、産業界の壁、省庁の壁を取り払い、官民一体となって取組を進めていく考えでございます。  

安倍晋三

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、これから、日本が本当にもう一度ロボット大国と呼ばれるよう、そして、まあ、もともとロボット技術というのは軍事技術から転用されたものが多分にありますので、恐らく、アメリカが桁違いのお金を使っているということですので、なかなか追い上げは厳しいと思いますが、日本独自の、日本の個性を、得意分野を生かしながら、そういった分野、もちろん予算があるにこしたことはないんですけれども、少ない予算の中でもいい発明ができるような

大串正樹

2011-05-19 第177回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

それから、まさにロボット、これは私も、ロボット大国だと思っておりましたので、自衛隊にないとしても、必ず東電であるとかどこかほかで備えてあるものかというふうに思いましたが、試作品はかなりあったようでありますが、当用するに至っていなかった。今後、ぜひこういうものはしっかり持つべきである。  

北澤俊美

2011-04-25 第177回国会 参議院 決算委員会 第4号

次に、原発事故、これを早期収束を願うわけでありますけれども、やはり作業する人も被曝が心配で十分な対応ができない、そういうときに活躍するのが災害対応型遠隔操作重機作業用ロボットということになりますが、日本ロボット大国というふうに言われておりまして、私も、こういうときにこそ日本のそういう技術を生かした災害支援ということが求められていたわけでありますが、今までの情報で見ますと、なかなかロボット大国

渡辺孝男

2011-04-20 第177回国会 衆議院 外務委員会 第7号

言うまでもなく、日本ロボット大国と思っていたけれども、この分野においては、実は実用化できるものがいま一つなかった。アメリカは持っていた。しかし、これは、ビジネスとして成り立つが、軍事的側面を持っている。日本は、武器輸出三原則によって、こういうものの共同開発ができないことになっています。

勝又恒一郎

  • 1