運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-04-09 第120回国会 参議院 文教委員会 第5号

一九七八年、レコード保護条約加入前の外国レコードについて、国内リプレス盤からの無断複製に対しては罰則により保護されてまいっております。しかしながら、外国リプレス盤からの複製は、リプレス盤すなわち輸入盤と考えていただきたいと思いますが、それからの複製は法の盲点として罰則が適用されておりません。

高山登

1991-03-26 第120回国会 参議院 文教委員会 第4号

第三は、レコード保護条約加入前の外国レコード保護強化ということであります。  外国レコードについては、我が国レコード保護条約に加入した一九七八年以後に作成されたものは、現行法による正規保護がなされておりますが、それ以前のものについては、外国原盤もと国内で製造されたレコードからの無断複製及び頒布を禁止することによって間接的に保護しております。

井上裕

1991-03-15 第120回国会 衆議院 本会議 第20号

本案は、著作隣接権の国際的な保護外国レコード保護について、その充実を図ろうとするもので、その主な内容は、  第一に、レコードの貸与に関する権利を、関係条約により保護を受ける外国実演家及びレコード製作者に対しても認めること、  第二に、実演家レコード製作者などの著作隣接権保護期間現行の三十年から五十年に延長すること、  第三に、レコード保護条約加入前の外国レコードから、商業用レコードとしての

臼井日出男

1991-03-13 第120回国会 衆議院 文教委員会 第8号

第三は、レコード保護条約加入前の外国レコード保護強化ということであります。  外国レコードについては、我が国レコード保護条約に加入した一九七八年以後に作成されたものは、現行法による正規保護がなされておりますが、それ以前のものについては、外国原盤もと国内で製造されたレコードからの無断複製及び頒布を禁止することによって、間接的に保護しております。

井上裕

  • 1