運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

法改正後は十六のリース法人のうち四社が農地を取得しています。また、七社が新規参入をいたしましたけれども、農地を取得したのはそのうちの二社、残りの五社は全てリースであります。しかも、六社の所有面積は、資料にもありますように、僅か一・六五ヘクタール、経営面積は二十四・四九ヘクタールということで約六・七%。  

徳永エリ

1967-05-20 第55回国会 参議院 予算委員会 第17号

げたようにたいへん力を入れておるわけでありますが、今後ともそういう、ことに長距離輸送につきましては、輸送方法輸送経費軽減品質保全等について、なお今後継続して検討いたしてまいりたいと思いますが、ここでちょっと官房長がお答えしましたが、現段階におきまして生乳長距離輸送が可能な地域、そういうものはもうやっておりますけれども、ただいまの北海道のような長距離輸送につきましては、中沢さん御存じだと思いますが、リース法人

倉石忠雄

1967-04-20 第55回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

段階におきましては、長距離輸送が可能な地域において生産者が行ないます生乳長距離輸送に対しましては、畜産振興事業団出資によります生乳輸送リース法人によりまして施設の貸与が行なわれまして、長距離輸送が行なわれておるわけでございますが、北海道につきましては、生乳の内地への長距離輸送につきましては、輸送方法だとか、輸送経費軽減だとか、品質保全等の問題がございますので、そういう問題には今後十分検討してまいりたいというふうに

岡田覚夫

1966-06-25 第51回国会 衆議院 農林水産委員会 第54号

○芳賀委員 リース法人事業の計画とか内容等について、あと資料をお出し願いたいと思います。  その次に、不足払い対象加工原料乳の扱いの問題について、一点だけお尋ねしておきたいのですが、北海道の場合、ホクレン指定団体になっておるわけですから、ホクレン北海道内にある乳業者の間において取引契約が締結されておるわけです。したがって、これは交付金対象になる。

芳賀貢

  • 1