運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
204件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

国務大臣麻生太郎君) まあ簡単に言えば、リセッションという話になっているんじゃないのかという御指摘なんだと思いますが、一つ、今までヨーロッパが落ちていた割にはアメリカは極めて好調な状況が続いておりましたんで、その意味では、今のような感じではなかったんだと思いますが、今回株価が大きく落ちております。

麻生太郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

何かこう悪循環がずっと始まっているような、つまり、コロナ対策だけじゃなくて、何といいますかね、コロナ影響というよりも、コロナきっかけに、きっかけ世界同時不況とかリセッションがむしろ始まっているんではないかとか、始まろうとしているんではないかというふうな見方をすべきではないかなとちょっと考えるわけですね。  

大門実紀史

2019-05-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

私の理解では、アルゼンチンは再びリセッションに入っていて、ドル建てアルゼンチン短期債の利率は直近では二〇%を超えています。インフレ率は五〇%を超えました。二度目のデフォルトが懸念される状況になっていて、これ、大臣がおっしゃった合意は昨年の十月ですからね、その後おかしくなっているんです。

大野元裕

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

あと、三十一ページでございますけれども、イタリアは一方で、三十一ページの左下ですね、昨年三月の総選挙の結果、上下両院で、五つ星運動、こちらはポピュリスト、同盟、こちらは極右の政党でございまして、この二大の政党による連立政権が発足したんですが、実はこちらは合わせると支持率が六割前後をずっと維持しておりまして、足元、経済リセッションの兆しがあるんですけれども、六割近く。

末澤豪謙

2018-12-06 第197回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

FRBは日本銀行のように二刀流でやっていませんので、短期金利だけですから、この長短金利逆転現象というのが起きると、これは非常に不吉な予兆だと、リセッションの前兆だと。二年と十年物国債、今、〇・一ぐらいですかね、〇・一一ぐらいですか、までフラット化していると。五年と二年物ではもう既に逆転が起きている。この辺りはどう見ておられますか。

渡辺喜美

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

しかし、先ほど話もありましたが、リーマン・ショックという大きなリセッションがありました。そして、東日本大震災という大きな天災もありました。この二つを機に、民営化が二回延期をされました。経済状況が悪いので、危機対応を商工中金も担ってくれということで二回延期をされて、去年三度目の延期がされました。  

落合貴之

2016-02-18 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

リセッションじゃなくてグレートリセッションというふうに言って、これはもう大変に世界的にも非常に影響が与えたということでありますが、これは今からちょうど八年前なんですね。  さらに、二〇〇一年から二〇〇三年、これはバブル崩壊ITバブルです。ITバブルで、このときも日本はかなり景気、その影響を受けたということになっています。  

平野達男

2015-02-06 第189回国会 参議院 決算委員会 第2号

ところが、消費増税後、景気の落ち込みは二四半期連続の大きなマイナスとなりまして、言わばリセッション、景気後退とも認定されかねないような二四半期連続マイナスということになりました。  昨年度の経済対策は残念ながら失敗だった、期待していたより効果が希薄で所期の目的は達成できなかった、こうした認識でよろしいでしょうか。

中西健治

2014-03-13 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

ただ、今回の場合、日本は、歴史家が何と言うか知りませんけど、十五年から二十年にわたる長期にわたるデフレーション下のいわゆるリセッションリセッションって、不況というものを、これは昭和二十年、いわゆる一九四五年以来初めて、世界百九十三か国で初めてデフレによるリセッションというのをやった最初の国です。

麻生太郎

2012-11-15 第181回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

書かれていて、じゃ、今の経済状況を見てみると、二期連続のGDPのマイナスということになりそうだということで、言わばもうリセッションという状況にもなりつつあるという中で、そして日銀が言っているように、一%にCPIも届かない、消費者物価も届かない、こんなような状況になりそうな中で、来年の秋口に税率の引上げというのを判断するのは実際難しいんじゃないかなと私自身は思っているわけですけれども。  

中西健治

2012-08-01 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

バーナンキ議長の発言を調べてみますと、議会予算局の試算を引用いたしまして、あるとき、いわゆる財政の崖を容認すれば、経済は来年初め浅いリセッション、景気後退に陥ると説明しております。また、債務上限など歳出計画をめぐる国民の不透明感によって生ずるマイナス影響もあると、さらに続けているわけであります。

竹本直一

2012-07-24 第180回国会 参議院 予算委員会 第23号

減税をこれからしなければいけない、増税をしたために相対的に税収が減ってしまった、だからリセッションに、景気後退になりつつあるって表明しているんじゃないですか、総理が。そうでしょう。要するに、新たな増税延期を検討しているということじゃありませんか。いかに増税景気を全体的に冷え込ませるというのは、もう明らかになっているんじゃありませんか。

川上義博

2012-06-15 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

また、欧州では、今申し上げましたように、既にイタリアスペイン、ポルトガルでリセッションに入っております。そのことが確認されています。また、一部の周縁国、これはスペイン、ギリシャですけれども、ここでは失業率が二〇%を超える状況、中国でも、高い成長率に陰りが見えています。  このように、世界経済は全体として弱い回復となっているほか、欧州の財政金融問題をめぐる不確実性が再び高まっていると考えています。

松下忠洋

2009-03-24 第171回国会 参議院 内閣委員会 第3号

なぜ面白いかというと、ちょうどそのころ、沖縄の返還になったとき、沖縄は御承知のようにフリー・トレード・ゾーンになっておりますから、それが日本国内法の適用をすることによって、今説明したように、沖縄に一種の経済的なリセッションを起こしたくないと、そのために工夫しているんだと。  そういったときに出てきたのが、自由港より自由な港、ロッテルダムという冊子だったんです。

中川義雄

2008-10-24 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

中川国務大臣 私がさっき申し上げたように、いわゆるバブル崩壊した後の日本全体が苦しんでいった中で、ある意味では、さっき日銀総裁もおっしゃっておられましたけれども、三つの過剰をなくすために民間セクターが非常な苦労をした、その逆効果といいましょうか、余りにもそれが行き過ぎちゃった結果が、なかなか積極的な方向性に行っていないまま、今小沢委員指摘のような幾つかの小さなといいましょうか、またリセッション

中川昭一

2008-04-25 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

甘利国務大臣 私は、基調講演でも、それから産油国とのバイ会談でも申し上げたんですけれども、産油国ひとり勝ちをするということはあり得ませんよ、世界経済リセッションを起こしている中で産油国だけが繁栄していくなんということはないんですよ、特に途上国経済というのはもうついていけなくなっていますよ、原油高による暴動だって起きている、このことをちゃんと見詰めてくれ、我々は産油国消費国も同じ船に乗っているんだということを

甘利明