運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

この国際規格につきましてはヨーロッパ主導であったことから、ヨーロッパ試験再現性を非常に重視をしておりまして、冷蔵庫の扉を開けない形で消費電力を測る試験でございました。その結果、日本が得意としている省エネタイプ冷蔵庫の評価が相対的に低くなるということで、アジアでのシェアの伸び悩みの原因となってございました。

萩原崇弘

1999-03-24 第145回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

これまで国連というのはアメリカ、ヨーロッパ主導で参りましたので、そういった機関欧米にどうしても配置されております。しかし、日本というのは国連に対する資金の拠出というのはかなりたくさんの負担を行っておりますので、日本にそういった機関日本政府のいろいろな誘導策によって持ってくるというのは十分本当はできるはず、これは政治力が要るかと思いますが。

平本一雄

1986-04-22 第104回国会 参議院 法務委員会 第7号

なお、そもそもこのハーグの国際私法会議といいますのは、後ろの方に構成国が出ておりますけれども、当初はやはり西ヨーロッパ主導型で、大ざっぱな言い方をいたしますと、いわば北のクラブであったかもわかりません。それに対しまして国連の方は地球的なクラブである、場合によりましては南の意見、新国際経済秩序などと言われておりますけれども、そういう方に傾いた議論があるかもわかりません。

あき場準一

1980-04-18 第91回国会 衆議院 外務委員会 第16号

そして、EC諸国の話が出ましたが、われわれも現地でいろいろな話を聞いておりますし、ジスカールさんがいろいろな意味で湾岸諸国を訪問されて、五月二十六日でございますかパレスチナ問題の和平交渉が行き詰まると見ておるわけでございますが、私はこの和平交渉が行き詰まると、一挙に中東和平の問題はヨーロッパ主導型に移るのではないだろうかと思います。

草川昭三

  • 1