運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

先生御視察いただきましたケニアモンバサ港も、まさにアフリカにおいてそのような巨大な物流の基地を造ろうというものでございまして、インド太平洋の象徴的な案件と考えております。逆に、質の低いインフラ、こういうものを造りますと、やっぱり成長連結性強化のボトルネックとなってしまうということですので、やはりインフラについては量とともに質を確保していくことが重要でございます。  

鈴木秀生

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

日本支援東アフリカ最大の貿易港、モンバサ港の整備が進んでいるのを目の当たりにいたしました。その後、ルワンダも訪問いたしました。同国も、一九九四年の大虐殺事件を乗り越え、急ピッチな経済成長を遂げており、両国とも我が国政府開発援助に対して感謝の念を表されておりました。  中国は、ケニアでも鉄道などの分野で大型の経済支援を進めております。

三宅伸吾

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

○国務大臣(河野太郎君) 先ほどのモンバサ港の運営権ケニアへの借金の担保となっているということの報道は承知をしております。我が国は、円借款を通じてモンバサ港の開発支援をしてまいりましたので、こうしたことがあってはならないということで、ケニア政府に、報道の後、照会を行いました。ケニア政府からは、鉄道借款計画モンバサ港は一切関係がないという回答をいただいております。

河野太郎

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

向こうからの回答としては、我々がやっている、円借款でやっているモンバサ港の事業中国高速鉄道ですか、鉄道、これとの関係について、中国鉄道借款モンバサ港との関係性は一切ないという回答を得ています。つまり、朝日新聞が懸念しているという部分については、我々は、当然それはあってはならないことなので、それは確認したところ、彼らの回答としては、一切関係がないという回答を得ています。

佐藤正久

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

この日本整備の港というのはモンバサ港のことなんですね。  どういうことかといいますと、私も記事を見てこれは問題だと思ったのは、日本ODAモンバサ港の整備拡張工事が行われている。これ順調に進んでいて、コンテナヤードなんかもきっちり整備されて港が大きくなって、このモンバサ港はナイロビや内陸にもつながって、経済の回廊をつくろうという拠点ですよね。非常にいい形で進んでいると。  

松沢成文

2018-03-14 第196回国会 衆議院 外務委員会 第3号

これはある意味仕方がないことでございまして、まだまだケニアにとっては、モンバサ港またその他の重要インフラ、これを日本にやってほしいということで、昨年は、日本に対しての協力はそういう分野に限られたということでございますが、それが整備されてくると、いよいよそのようなIT分野各国関心を示しておりまして、ケニアでもケニア版シリコンバレーをつくりたいというふうな動きになっているということでございます。  

黄川田仁志

2017-06-08 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

東アフリカ地域玄関口でございますモンバサ港を有する交通要路にございます。こうしたことから、日本企業進出数も伸びております。今後も、経済特区開発エネルギー分野を含むインフラ事業推進が期待されております。  次に、イスラエルでございますが、対GDP比世界トップクラス研究開発費長期にわたって拠出し続けておりまして、情報技術医療等分野において最先端技術を有する技術大国でございます。

大菅岳史

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

東アフリカ地域玄関口であるモンバサ港を有する交通要路であることから、日本企業進出数も伸びています。今後も、経済特区開発エネルギー分野を含むインフラ事業推進が期待されます。  また、イスラエルは、対GDP比世界トップクラス研究開発費長期にわたって拠出し続けています。情報技術医療等分野において、最先端技術を有する技術大国であります。国内には多国籍企業研究開発拠点が集積しています。

小田原潔

2016-05-11 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

日本は、モンバサ港、港建設地熱開発プロジェクトなど、インフラ建設協力しておりますが、今後貴国におけるこのインフラ建設でどのような希望があるのか、また中国も今インフラで四千億もの投資をしているということを伺っていますが、今後のケニア中国との関係についてどのようにお考えか、お尋ねいたします。

大沼みずほ

2016-05-10 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

例えば、TICADが今度ケニアで行われますが、ケニアに対して日本は相当コミットしています、モンバサ港の港湾整備であったり。一方で、中国モンバサナイロビの間の高速鉄道網に対して融資をしようと。様々な案件がありますが、例えばこういったケニア、現在でしたら格付はシングルB、こういったところに対して融資をする若しくは保証する、場合によってはサムライ債に保証する、こういったことは可能なんでしょうか。

大久保勉

2014-04-08 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

具体的には、ミャンマーのティラワ港ですとか、あるいはケニアモンバサ港におきまして、港湾ターミナル背後産業立地と一体となった港湾開発への支援ですとか、あるいはモザンビークにおきましては、港湾開発と連携したマスタープランづくり支援ということも実施をしているところであります。  

野上浩太郎

2013-11-20 第185回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

派遣団は、東アフリカ最大のゲートウエーであるケニアモンバサ港の開発事業周辺道路整備事業や、ウガンダのナイル架橋建設計画地視察を行いました。事業を開始しているモンバサについては、現地日本企業などの努力により順調に事業が進捗し、現地から高い評価を得ております。道路、橋梁、港湾という我が国が得意とする分野での高度な技術を生かした支援が引き続き求められるものと考えます。  

水落敏栄

2011-12-06 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

モンバサから二千キロ離れている、そういうところですよ。自分たちでそういう移動手段も、司令部要員いないでしょう。車持っているわけでもないし、飛行機も持っているわけではない。  官房長官、明確にそこだけ、想定して派遣するのではなくて、司令部要員の話ですから、司令部要員、その計画を持って派遣していると、それだけ明確に答弁してください。

佐藤正久

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

同船は、日本東アフリカの間を三カ月間で一巡する定期航路に従事しており、事件が発生した航海では、昨二〇一〇年八月三十一日に神戸、九月十二日に君津で鉄鋼製品や雑貨一万七千四十トンを積み、九月二十二日にシンガポールで燃料油を積んだ後、ケニアモンバサ向けに航海を開始しました。  

諸岡正道

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

こちらのフェアフィールド社の話によりますと、我々は毎日、海賊が出没する地域をデータで、連合軍だとか英国の海軍から情報をとっておりまして、海賊出撃地域がないところを通って、それでモンバサこれはケニアなんですけれども、ここで鉄鋼製品揚げ荷をするために、パイロットが来る、ほぼ待っているような状態のところで襲撃された、こういうふうに聞いております。  

諸岡正道

2009-05-28 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

よって、セーシェル諸島とかあるいはケニアモンバサというところの活用ということまで視野を広げていただいて調査をし、必要があれば外務省の方で地位協定というものを結んでいただいて、基本はアデン湾とするも、ソマリア東沖に対しても緊急的には対応するという枠組みをつくるのが、本来の今回の法の趣旨に合致するんではないかなという感じがします。今後とも、その件については御検討をいただきたいなと思います。  

佐藤正久

2009-04-21 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

また、先月、ソマリア東方約九百キロの海上航行中の商船三井自動車運搬船海賊襲撃に遭ったわけですが、この船は、アラブ首長国連邦を出航してケニアモンバサ港に向けて航行していたとのことでありました。  そもそも、ソマリア沖アデン湾という海域はどこからどこへ何を運ぶ船が多いのか、統計的な面も含めて、おわかりでしたら教えていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。     

赤嶺政賢

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

三月二十二日には、商船三井が運航する自動車運搬船ケニアモンバサ港へ航行中、ソマリア東方約九百キロの海上襲撃に遭いました。専門家は、海賊活動が広域化している、このように指摘しておりますが、こういう実態について国土交通省はどのように把握していますか。

赤嶺政賢

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

この輸送経費が高いのは、これはなかなかソマリアの中で調達するというのが不可能でございますから、近隣のところから調達しまして、これを、通常ですとケニアモンバサ港に持っていきまして、そこから陸路で運んでいく。ただ、海上輸送でもってモンバサ港に持っていくこと自体がまた海賊行為のターゲットになってしまうという状況でございます。  

秋元義孝

2008-11-26 第170回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

次に、キバキ大統領は、モンバサ改修計画に対する日本協力に謝意を示すとともに、地熱発電計画ナイロビ川の浄化問題についても日本協力と助言が引き続き必要であるとし、我が国環境技術エネルギー技術活用、マウの森問題の円満な解決等について非常に有意義な意見交換が行われました。  次いで、円借款供与により今春完成したソンドゥ・ミリウ水力発電所視察しました。

矢野哲朗

2003-10-08 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

具体的に幾つかの例を例示申し上げたいと思いますが、東南アジアでは、御案内のように、インドネシアのバリ島の爆弾テロ事件、あるいはジャカルタでのホテルの爆弾テロ事件中東ではイエメン沖でのフランスタンカー爆破事件サウジアラビアリヤド外国人居住爆弾テロ、あるいは南西アジア地域におきましても、パキスタン・カラチにおきますフランス人技術者に対する爆弾テロアフリカにおきましてはケニアモンバサでユダヤ

西田恒夫

2003-10-08 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

アフガニスタン以外におきましても、御案内のように、東南アジアインドネシア・バリ島、あるいはジャカルタでの爆弾事件、あるいはフィリピン・ミンダナオ島での爆弾テロ事件、また中東地域ではイエメン沖でのフランス船籍タンカー爆破事件サウジアラビアでのリヤドにおける外国人居住地区爆弾テロ事件南西アジアにおきましてもパキスタン、またアフリカではケニアモンバサ等々におきまして、アルカイダが直接ないし間接関連

西田恒夫

2002-05-08 第154回国会 衆議院 外務委員会 第14号

さらに、この二〇〇〇年の大干ばつを切り抜けることができたのは、同じく円借款で供与しましたモンバサの火力の発電所、この発電所がフル稼働したために、辛うじてケニアの電力がもったということもございます。  そして、このプロジェクトについては、とにかく非常に収益率の高い、経済効率の高いプロジェクトでございます。

青木盛久

  • 1
  • 2