運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

人事をてこに霞が関を恐怖支配のもとに置き、恫喝と懐柔を織りまぜて、メディア支配を強めてきました。そして、ついに、日本学術会議人事にまで介入し、この機関御用機関におとしめ、科学者までも支配下に置こうとしている。  しかし、強権をもって異論を排斥する政治には決して未来はないということは歴史が証明している。  違憲、違法の任命拒否の撤回を強く求めて、質問を終わります。

志位和夫

2005-02-22 第162回国会 衆議院 総務委員会 第3号

放送多元性は十分に確保されており、メディア支配を厳格に規制する必要性は小さくなったといえる。 さらにメディア間競争が激化し、新規放送事業開始のための資金集めがしにくくなった。この結果、規制緩和を求める動きがむしろ活発になっている。」そういうふうに書かれております。  つまり、地上波の放送局であっても、いや、BSやCSで新規参入者が出てきているからそれでいいんですよと。

中村哲治

  • 1