運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

その中で、この二〇五〇年の段階でのムーンショット目標四、これは私も絶対進めなきゃいけない話だと思います。  先ほど大臣サーキュラーエコノミーというお話をされました。サーキュラーエコノミーも、プラ新法のときに私も発言させていただきましたけれども、万全ではない部分もやはりあるんですね。自然環境からあらゆるものを私たちは取ってきて、そして作り上げる。

堀越啓仁

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

それでは、早速質問の方に入らせていただきますけれども、前回の温対法改正質疑の際に、是非大臣に、今回、一般質疑でありますので、ムーンショット目標についてどういうふうに考えておられるかということについてお話をさせていただきましたので、その点について伺っていきたいというふうに思います。  

堀越啓仁

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

完全に私の所感になるんですけれども、内閣府で二〇五〇年、二〇四〇年度段階で目指す目標として、ムーンショット目標というのが挙げられている。ここには、宇宙空間に対してどうこうという目標では入っていないんですが、ただ、環境に配慮したことも当然内閣府の方に入っているので、環境省としてこのムーンショット目標をどういうふうに見ているのかというのを後で大臣に聞いてみたいなというふうに思ってはいるんですが。  

堀越啓仁

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

政府におきましては、昨年、七つムーンショット目標を決定し、このうち目標一から六につきましては、研究開発推進するプロジェクトマネジャーとの契約を完了いたしまして、本格的な研究開発に着手したところであります。  また、ポストコロナの未来社会を見据えた新たな目標案を検討する若手チームを公募、採択し、若手の柔軟かつ自由な発想で新たな目標案を検討することとしております。  

柳孝

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

つまり、ランダムな方向性の中から数%の確率で全く新しい産業や技術が生まれるわけですから、例えば、今回もムーンショット目標とか言われていますけれども、そういったものに予算をつぎ込み過ぎないで、広く、満遍なく基礎科学を発展させるという方向をもう一度考えてみた方がいいと思うんですけれども、その点に関して大臣の御所見をお伺いしたいと思います。

青山雅幸

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

本年、総合科学技術イノベーション会議及び健康・医療戦略推進本部で、二〇四〇年又は二〇五〇年までに実現すべき七つムーンショット目標を決定したところでございます。  例えば、目標一では、アバター等先進技術を活用し、誰もが時間や空間等の制約を超えて多様な活動に参画できる社会の実現を目指しているところでございます。

千原由幸

  • 1