運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-05-22 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第5号

それが出てこなかったというのがマニフェスト破綻最大原因なんですけれども、そのことを隠して、ほかに、例えば震災がありましたとか、そういうことにかこつけているのは誠実な姿勢ではないのではないかということを言っているだけでございます。  次に、これも何度も議論になりましたが、やはり公明党として聞いておかなければなりません。  

斉藤鉄夫

2012-03-08 第180回国会 衆議院 予算委員会 第22号

第二に、マニフェスト破綻予算である点であります。消費税増税民主党財源論が破綻したことの証左であり、後期高齢者医療制度の廃止や国家公務員人件費の二割削減等は先送りになっております。  第三に、三党合意に違反した予算であるという点であります。高速道路無料化予算計上されていませんが、子ども手当高校授業料無償化農業者戸別所得補償制度については、三党合意がほごにされております。

橘慶一郎

2012-03-08 第180回国会 衆議院 予算委員会 第22号

平成二十四年度政府提出予算は、見せかけだけの粉飾予算マニフェスト破綻予算、三党合意違反予算といった極めて問題の多い内容でありまして、それを承知の上で国会に提出し、本委員会審議においても、これを問いただしても、政府から納得のできる明快な回答はありませんでした。まさに、民主党政権担当能力のなさのあらわれであります。  

金田勝年

2012-03-08 第180回国会 衆議院 本会議 第8号

第二点は、マニフェスト破綻予算であることです。  民主党マニフェストが総崩れになっていることは、誰の目にも明らかであります。やらないと言っていた消費税増税は声高に主張する一方で、無駄の削減予算の組み替えで財源を捻出すると言っていた約束はすっかり忘れています。無駄の削減を諦め、消費税増税を言い出したことは、民主党財源論が完全に破綻したことの証左であります。

塩谷立

2011-11-21 第179回国会 参議院 予算委員会 第6号

礒崎陽輔君 もうマニフェスト破綻しておるでしょう。もう子ども手当高速道路も直したんだから、これも早く手を上げた方がいいと思いますよ。我々もある程度の人件費削減は一緒にやろうと思いますけど、不可能なことをいつまでも旗上げておってもしようがないと思いますよ。そういう、またマニフェストうそばっかりだという話になってしまうじゃないですか。その辺は極めて私はいいかげんだろうと思います。  

礒崎陽輔

2011-02-16 第177回国会 参議院 本会議 第5号

菅総理には、他人任せではなく、自ら率先垂範して行財政改革政治倫理の確立に職を賭して取り組むよう強く求めるとともに、民主党代表として、マニフェスト破綻が明らかになったことから、国政を私する、つまり私物化するとのそしりを免れるためにも、早期に国民の信を問うことを勧め、私の質問を終わります。(拍手)    〔内閣総理大臣菅直人君登壇、拍手

渡辺孝男

2011-02-02 第177回国会 衆議院 予算委員会 第4号

一つは、景気デフレ対策が中途半端だということ、二つ目には、財政健全化の道筋が見えないということ、三つ目には、マニフェスト破綻が明確になっている、こういう大きな問題点がございます。これは一つずつ今から指摘をしていきます。  まず、景気対策デフレ対策ですけれども、政府は、来年度予算成長戦略の目玉として、元気な日本復活特別枠二・一兆円、これを予算計上いたしました。

石井啓一

2011-01-27 第177回国会 衆議院 本会議 第3号

民主党は、速やかに、マニフェスト破綻を認め、撤回の上、国民に謝罪すべきです。総理、いかがですか。  第四に、税制抜本改革の全体像が全く見えてきません。  例えば法人税減税は、代替財源をめぐる帳じり合わせに終始した結果、国内投資雇用拡大などのプラス効果につながるのかどうか、全く不透明です。

井上義久

  • 1