運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-30 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

先生御指摘ボットを使った買占めができるチケットにつきましてですけれども、それが、もちろん特定興行入場券に当たるための三要件というものを満たしていないということであれば、これは適用対象外ということになりますけれども、ボットを使ったチケットだからといって、それがゆえに当然に特定興行入場券に当たるための三要件を満たしていないということではありません。  

三谷英弘

2018-11-30 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

畑野委員 今問題と言われている高額転売、例えば自動チケット買占めプログラム、いわゆるボットを使った買占めができるようなチケット、これは特定興行入場券の三要件に該当しないということになるんでしょうか。  本法案で取り締まることができるケースというのはどういうものなのか。私は非常に限定されるものになるのではないかと思いますが、この点はいかがでしょうか。

畑野君枝

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

国務大臣鈴木俊一君) 御指摘のとおりに、IoT家電を使ったサイバー攻撃、これを防ぐということ、いわゆるボット対策というのは大変大切なことであると、こういうふうに思っております。  平成三十年度予算概算要求におきまして、このIoT機器セキュリティー対策に必要な経費として一億九千万円、これを要求をしているところでございます。  

鈴木俊一

2005-03-09 第162回国会 参議院 予算委員会 第8号

ちなみに、昨年の三月、川口当時の外務大臣ドビルパン・フランス外相との会談でもそのことを述べておりますし、また、私自身は着任直後ハノイに参りまして、次のEU議長国であるルクセンブルクのアッセルボルン外務大臣と話をしたのが最初でございまして、それ以降、フランスのバルニエ外相、イギリスのストロー外相、あるいはオランダボット外相等々、あるいはソラナEU上級代表等と、私どもは、この問題についてはEUだけの

町村信孝

2004-11-25 第161回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

町村国務大臣 先ほど、要旨は総理がお答えをしたとおりでございまして、二十三日に私はオランダボット外相とお話をいたしました。先方よりは、サマワの治安というものはイラクの中では安定した地域でありますという説明、それから、地元の警察の能力向上等のためにオランダが行っているさまざまな努力というものについても説明がございました。  

町村信孝

  • 1