運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

麻生大臣スパコン開発について大変御関心がおありになったようで、ペジーコンピューティング社が関わっているスパコンの御視察に行かれたことがあったかと思います。この御視察から補正予算緊急応募、まあスピード感があるというのか出来レースというのか分かりませんが、このスパコン会社又は関連会社齊藤元章氏若しくはその関係者から献金、パーティー券購入等資金支援を受けたことは、派閥を含めおありになるでしょうか。

渡辺喜美

2018-04-12 第196回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ペジーコンピューティングが八億円の所得を隠して法人税約二億円を脱税した疑いから、るるあったわけでありますが、事件では、斉藤被告ですね、社長でありましたが、この方が複数の助成金をだまし取った詐欺容疑ということで再逮捕されています。  NEDO最初助成金の採択を決めたのは、平成二十二年一月の同社設立から半年後だったわけであります。

吉田統彦

2018-04-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

サンドボックス関連では、私からは、最後に少し要望させていただきたいと思っているんですけれども、サンドボックスは、この新たな技術ビジネスモデル社会実装を進めるに当たって必要な制度であるということを考えている一方、森友学園加計学園ペジーコンピューティングなど、現在問題とされている事案の多くで政権中枢に近い方々関与が取り沙汰されており、政権に対する国民信頼は残念ながら大きく揺らいでいると指摘

中谷一馬

2018-04-03 第196回国会 衆議院 本会議 第15号

ところで、成長企業への支援という点に関しては、昨年十二月、ペジーコンピューティング代表斉藤元章氏がNEDOから助成金約六億五千万円を詐取した疑いで逮捕、起訴された事件がありました。また、それ以外にも、NEDOからの助成金不正受給として三十五件が把握されています。  助成に至る審査が甘くなかったか。また、今までの再発防止策が余りにも対症療法的でなかったか。

松平浩一

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

私は、ペジーコンピューティングなどのさまざまな問題があるNEDO助成金不正受給について、やはり一番しっかりしていかなければならないことは再発防止だと思っています。  その中で、私、実は去年、韓国に視察に行ってきたんです。その際、日本経済産業省に類似するような中小ベンチャー企業部方々意見交換をさせていただきました。

中谷一馬

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

柚木委員 これは、ぜひやはり佐川長官に、国民の声に応えるという意味においては、普通の方々が声を上げていますので、ぜひそういう普通の方々に対してこの場で説明責任を果たしていただくことを改めて念押しをして、引き続き財務大臣に、ペジーコンピューティングの問題も含めて、きょう文科大臣、経産大臣もお越しいただいておりますが、残りの時間、答弁をお願いいたします。  

柚木道義

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これは、まさにそのペジー社関連会社に今回の五十二億円、エクサ社ですね、交付が決まる前の七月の段階、麻生財務大臣・副総理が実際に理研、ペジーコンピューティング関連会社のコンピューターが使われているということで視察に行かれたときの写真です。  麻生大臣、済みません、理事会でお許しをいただいたので。これはツイッターから、フェイスブックからとったものです。  

柚木道義

2018-02-05 第196回国会 衆議院 予算委員会 第5号

井出委員 今後の捜査を見なければいけないかなと思いますが、このペジーコンピューティングには、実は、ことし、平成三十年二月末と三月末まで二つ事業補助金交付が決定をしていて、二十七、二十八年度分は恐らく支払われている。二十九年度はストップになっているかと思うんですが、これも合計すると相当な金額になります。  

井出庸生

2018-02-02 第196回国会 衆議院 予算委員会 第4号

なぜならば、きょう私が質問をしようとしている中身でありますけれども、ペジーコンピューティング社の斉藤社長が、国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構、いわゆるNEDOでありますけれども、こちらの補助金不正受給の件で起訴されたということがございました。大変遺憾なことでありまして、こうしたことが二度とあってはならない、そうした思いを持っているところであります。  

松本洋平

2018-02-02 第196回国会 衆議院 予算委員会 第4号

ペジーコンピューティング社の斉藤社長起訴されたという件につきまして続行させていただきたいと思います。  午前中の最後は、タスクフォース委員選任というところまでお話をさせていただいたところであります。  このタスクフォース委員選任でありますけれども、改めて、念のため確認をしたいと思います。  

松本洋平

2018-01-30 第196回国会 衆議院 予算委員会 第3号

じゃ、ペジーコンピューティングの件は、これはもう先ほど午前も質疑がありましたし、私はいろいろ取材をする中で、顧問料としてこの著者の方が毎月二百万円、かつ、ペジーコンピューティングから二百万円の家賃をキャピトル東急レジデンスで支払われていてということ自体も、だって、ペジーの件も、今後、今まだ捜査が進んでいますよね。

柚木道義

2017-04-25 第193回国会 参議院 内閣委員会 第7号

「京」というのがもちろん今一番手で走っていて、そこに予算も高く付いていますし、それを力入れていくというのも分かるんですが、一方で、日本は、処理速度を競う、さっき話があったトップ五〇〇ではなくて、省エネですね、どれだけ少ないエネルギーで動かせるかという消費電力当たりの性能を競うランキング、グリーン五〇〇では、三年連続でこれが、ペジーコンピューティングのものが世界一位になっているわけですね。

清水貴之

2017-04-25 第193回国会 参議院 内閣委員会 第7号

このほか、先ほど先生から御指摘もありましたペジーコンピューティング社と同じ、同系列の会社エクサスケーラー社という会社で今消費電力の少ないスパコン開発もしておりまして、そちらにつきましては、文科省で所管しております科学技術振興機構から産学共同実用化開発事業の公募に応募いただいて、昨年十二月に採択されまして、支援を開始をしたところでございます。  

板倉康洋

  • 1