運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-03-28 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

いま片岡という方のことをお尋ねしましたけれども、あわせてもう一、二、一緒に調べて報告のときに出していただきたいのですが、たとえばベトナム駐在黒田一等陸佐、それからカンボジア駐在田辺一等陸佐、タイの篠崎一等陸佐、余り挙げてもあれですから、東南アジアを何人か挙げましょう。こういう人たち調査学校を出てアメリカ特殊戦学校に行きました。

中路雅弘

1967-05-23 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

ところが、ベトナム駐在の兵隊さんが帰休、休養という名目でどんどん来ていますね。一週間に千人くらい来るのじゃないですか。どんどん入ってくる。そういう人が持ってきた場合、これは飛行機でいきなり来て、それで基地に入るのでしょう。調べようないじゃありませんか。これが最近ふえていると私は聞いている。

藤原道子

1966-05-26 第51回国会 参議院 外務委員会 第12号

特に、先日、アメリカベトナム駐在大使ロッジ氏が韓国に立ち寄ったことを私は非常に重く見ておるわけです。これはロッジ氏が韓国になぜ立ち寄ったか。そこで討議されたことは、いままでの地上部隊ではなしに、今度は砲兵部隊空軍等の出動の要請をして、これはベトナム戦争のエスカレートにつながるものであることは天下周知の事実であります。

羽生三七

1959-12-09 第33回国会 参議院 外務委員会 第14号

これがいろいろ問題を起こし、アメリカ上院外交小委員会はこの記事を契機としましてベトナム米国援助に関する特別調査を行なう旨決定いたし、ベトナム駐在米国大使ダーブロー、USOMの団長ガーデナー及び軍事顧問団団長ウイリアムス陸軍中将の三名を本国に一時召喚いたしました。これが七月二十六日でございます。

伊関佑二郎

  • 1